こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
Pontaポイントは、基本的にはJALマイルにしか交換できないポイントです。
なんと、2/5よりPontaからANAマイルに交換できるルートが開通しました。
しかも、JALマイルに交換するより高い、67.5%です。
PontaポイントからANAマイルへの交換ルートが開通
Pontaポイントは、JALマイルに50%で交換できますが、今まではANAマイルに交換することが出来ませんでした。
(正確に言えば、出来ることには出来ますが非常に低いレートになります)
今回は、PontaからLINEポイントへの交換が開通したことから、ANAマイルまで交換できるようになりました。
PontaからLINEポイントへは、Ponta120ポイントにつきLINEポイント100ポイントになります。
83%の交換率ですね。
LINEポイントからANAマイルは、メトロポイント経由で81%になります。
合計で、PontaからANAマイルへの交換率は67.5%!!
JALマイル交換率は50%なので、JALマイルに交換するよりも高いレートで、貯めやすいANAマイルに交換できるんです。
最強ですね!
ちなみに、dポイントもPontaに相互交換できます。
(年度内2回まで、1回につき250ptの手数料が発生しますが、等価交換可能です)
dポイントを貯めまくってた方も、コレが交換のチャンスです!
PontaからANAマイルへの交換方法
LINEポイントへの交換の申込み
LINEポイントへの交換は、申し込みページがありますので、そちらに行きましょう。
赤枠の中の「PontaポイントからLINEポイントへの交換はこちら」をクリックします。
数量を「1」以外にすると「お申込みいただけません」になるのでご注意。
そのまま「カゴに入れる」をクリックしましょう。
交換手続きに進みます。
Ponta IDでログインしましょう。
規約に同意します。
お届け先情報を確認し、「お申し込み内容確認へ」をクリックしましょう。
住所が記載されますが、クーポンコード自体はメールで送付されます。
安心して、「お申込みする」をクリックしましょう。
申込みが完了すると、明細などが表示されます。
お申込み内容の「クーポンコードご利用サイトURL」をクリックしましょう。
LINEポイントのクーポンコードを登録
即時登録できます。
LINEポイントのクーポンコードは期限がありますので、とっとと登録しましょう。
先ほどの申込み完了画面のURLの上にクーポンコードが表示されています。
コピーしてポイントコードを貼りつけましょう。
LINEにログインします。
ID、パスワードを登録していれば、PCからでもログイン可能です。
これで、ポイントのチャージは完了です。
LINEポイントからANAマイルに交換する
ここからはいつもの手順です。
LINEポイントからメトロポイントは、スマホのLINEアプリの「LINEポイント」から交換可能です。
「使う」からメトロポイントをクリックし、ソラチカカード券面のお客様番号・氏名を入力、交換したいポイント数を選択すれば完了です。
交換には時間がかかります。
メトロポイントからANAマイルも、メトロポイントの会員サイトから手続きできます。
「他のサービスへ移行」の欄の「ANAマイレージクラブ」を選択します。
移行するメトロポイントの数を入力し、「入力内容を確認する」→申し込めばOKです。
一気に申し込むのは若干面倒だけど、新ルートはかなり喜ばしい
一回につきPonta120ポイント→LINEポイント100ポイントしか交換できません。
何回も交換できますので、繰り返し手続きすればOKです。
何回か申込んでみましたが、問題なく移行手続きできました。
新しい、ANAマイルの貯まりやすいルートが開通したのは本当に喜ばしいですね。
コレを駆使して、どんどんdポイントやPontaを貯めていきたいと思います。

コメント