※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

Apple Payに対応したSuicaを実際に使ってみて、感じたこと

モバイルSuica

こんにちは。MATTUです。
本日(10/25)の朝5時から日本でもApple Payが解禁され、一時はモバイルSuicaのサーバーがダウンするほどの人気だったとか。
登録まではレビューを上げましたが、実際にお買い物をしてみたので、そのときに感じたことをお話しします。

スポンサーリンク

チャージは簡単!

チャージはとっても簡単。
Suicaアプリ紐づけのカードか、Apple Payかを選択し、入金額を選び、Touch IDすれば、入金できます。
パスワードの入力の手間もないのは、Android版やケータイ版のSuicaに比べても簡単で、便利です。

お買い物をするときは、ちょっと手間がある気も…

実際にスーパーでお買い物してみました。
img_05101
最後レジで会計をする際に、一度「画面が消えた状態で」ロック画面を二度押しすると、カードを選択する画面が出てきます。
これで、カードを選択し、会計が終わるのを待ちます。

会計が終わったら、店員さんに、「Suica(ICOCA)で!」と声をかけ、
店頭の端末にはWAONとICOCAとiDとQUICPayの4つのボタンがあるので、「ICOCA」のボタンを押し、
iPhone 7 Plusの画面一番上の頭のところをタッチします。
それで、ようやく会計完了。
img_05111
通知に、購入決済した表示が現れます。

え、何回Suicaって選択した?

て、何回Suica(ICOCA)って選択した?3回も。
Androidの場合は、少なくとも端末側では選択しなくても、店頭端末側で決済方法を指定すれば自動的に決済されますよね?
今回決済したレジでは端末側で何もせずタッチしても、反応なく、iPhone側で対応しないと決済できませんでした。

これ、Androidに比べてユーザーがやる作業が増えるというのは、大きなマイナスだと思うんです。
エクスプレスカードの登録をしているのなら、自動決済できていいと思うんですが…

というわけで、まあ、そんな手間ではないのでいいんですが、全体的なApple Payのユーザーインターフェイスがよかっただけにそこだけは残念だなと思っただけです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました