こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
Galaxy Z Fold4・Galaxy Z Flip4が、まもなく第1次販売国であるアメリカ・シンガポール・韓国・イギリスなどで発売開始されます。
海外スマホを多く取り扱うイオシス・ETOREN・Expansysにて、画面折りたたみスマホのGalaxy Z Fold4・Galaxy Z Flip4 の取り扱いが開始されました。
価格やお届け日など、詳細をまとめていきます!
いち早く購入したい方は、参考にしてみてくださいね!
Galaxy Z Fold5 をチェックしよう!!
Galaxy Z Fold4 SM-F936BとGalaxy Z Flip4 SM-721B、ETORENで購入手続き開始!
海外スマホ通販サイトのETORENやExpansysにて、画面折りたたみスマホのGalaxy Z Fold4・Galaxy Z Flip4が購入手続き開始されています。
ETORENはシンガポールにある海外スマホ通販サイトのため、シンガポール仕向けの国際版を取り扱っています。
Expansysは香港の海外スマホ通販サイトのため、香港版を取り扱っています。
海外版の対応バンドまとめ
海外版の周波数対応、国内提供バンドは以下の通りになっています。
Galaxy Z Fold4・Galaxy Z Flip4の海外版価格まとめ
ETORENでは、記事更新時点で「入荷待ち」「発送予定日:8月29日」の表示になっています。

為替を考えれば、各モデル妥当な価格かと思います。
ETORENでは関税・輸入消費税込の価格となっています。送料は別途3,300円程度必要です。
ちなみに、昨年のGalaxy Z Fold3の発売当初の価格も別記事で更新していますが、あまり変わらない価格です。海外版の定価はあまり変わらないことを考えると、頑張ったほうなのではないかと思います……。
Expansysの価格はETORENの価格よりは少し高めです。Expansysは香港所在で、香港版を取り扱います。
Expansysでは、価格未定期間中に予約をすると、30ドル割引の特典がついています。
イオシスでは現在予約受付中、毎年いち早く輸入販売されております。
最速入荷は9/1の予定。イオシスでは、香港版・台湾版を取り扱います。
香港版の発売日は9/2の予定とのことで、あとちょっとすれば価格が判明すると思われます。
価格わかり次第、当ページでも更新します。
Galaxy Z Fold5 をチェックしよう!!
色の組み合わせを選べる「ビスポーク エディション」(Bespoke Edition)は、ETORENで購入可能!
Galaxy Z Flip4では、一部の国でパネルの色を自由に選べる「ビスポーク エディション」(Bespoke Edition)を発売しています。
基本的には限定販売になることが多く、日本からの注文は難しいのが現実。
ETORENでは、なんと今回ビスポーク エディションの販売を行っています。
ストレージ256GBのモデルが対象です。
ETORENで購入する場合、まず購入手続きを完了したあと、ETORENのサポートページにカラーパターンを連絡します。
色の組み合わせは、
フロントパネル(カメラ側): Yellow, White, Navy, Khaki, Red
バックパネル:Yellow, White, Navy, Khaki, Red
で、それぞれ好きな組み合わせを選んでください。
取り寄せ品となるため、注文完了後発送まで3~5週間かかるとのことです。
また、注文確定後はキャンセルできませんので、ご了承ください。
Galaxy Z Fold4の純正ケース、Sペン付きケース「Standing Cover with Pen」も同時発売
Galaxy Z Fold4は、Sペンにも対応。Sペンも収納できるケースも発売予定です。
純正ケースも同時発売されます。
ペンの収納部は、Galaxy Z Fold3の時と異なり、ヒンジ近くのカメラ側の面になっています。
横幅が広がるような位置ではなくなったので、より使いやすくなったと思っていいでしょうか。
Sペン収納付きカバーは、「Standing Cover with Pen」として発売されます。
キックスタンドがついており、最大55度までの角度調整が可能とのこと。これは便利ですね!
ETORENでは、Standing Cover with Penも取り扱われています。
ACアダプターもセットになっている仕様ですが、ACアダプターを日本で利用する際には変換アダプターが必要です。ご注意ください。
Leather CoverやStanding Coverなど、別の純正ケースももちろん発売されます。
Galaxy Z Fold4とGalaxy Z Flip4のスペックまとめ!
Galaxy Z Fold4・Galaxy Z Flip4は、両方とも画面折りたたみスマホとなっています。
開封レビュー記事も公開しています。
Galaxy Z Fold4は、開くとタブレット・閉じたらスマホで利用可能!ヒンジとカメラ強化!Sペンにも対応で使いやすく
Galaxy Z Fold4の外観
Galaxy Z Fold4は先代のGalaxy Z Fold3から大きな変化はないものの、縮尺が変更されます。
開いた時の寸法は、155.1×130.1×7.1mm。
Galaxy Z Fold3は158.2×128.1×6.4mmでしたので、少しだけ正方形方向に近づきます。
厚さも少し増すのですね。
開いた時のアスペクト比は、Galaxy Z Fold4は6:5(Fold3は5:4)となっています。
(21.6:18=6:5)
カバーディスプレイの縮尺は、Galaxy Z Fold4は23:9となります。
Galaxy Z Fold3の24.5:9よりは少し縦幅が短くなる、と思ってよさそうですね。
(対角線のインチ数としては変更なし)

本体カラーは、ベージュ・グレイグリーン・ファントムブラックの3色が登場します。
(海外版は、限定色バーガンディも一部の容量で登場します)
カメラも強化!メインカメラは5000万画素搭載、望遠の3倍ズームはGalaxy史上最強
Foldシリーズのカメラは、Sシリーズに比べ少し貧弱な印象がありましたが、強化されています。

Galaxy Z Fold3までは1200万画素(12MP)3レンズの構成でしたが、Galaxy Z Fold4はメインカメラが5000万画素(50MP)に上がります。
構成としては、Galaxy S22などに近い構成ですね。30倍スペースズームに対応。
カメラ部分のデザインは、Galaxy Z Fold3と同じ小さなアイランド式デザインです。
夜景など暗い環境でもきれいに、さらに光学式手振れ補正(OIS)とデジタル手振れ補正(VDIS)の合わせ技で、強力な手振れ補正を実現します。
標準カメラの50MP(5000万画素)では、高解像度の写真としても撮影可能。
ディティールエンハンサー機能で、奥行きとシャープネスを調整し、写真を鮮やかに表現します。

フロントカメラは、メインディスプレイ側はFold3同様アンダーディスプレイカメラ(画面埋込式カメラ)。
カバーディスプレイ側は10MPのパンチホールカメラとなります。
メインディスプレイ側のインカメラの画面埋込は改良されており、より目立ちにくく、ゲームや動画を楽しむ際にも没入感を楽しめるとのこと。
Galaxy Z Fold4ならではなのは、開いた状態でプレビューを確認できるデュアルプレビュー機能や、撮影した写真をすぐ確認できるキャプチャービュー機能にも対応している点です。
メインカメラでも、自撮りできてしまうのが便利ですよ!
ヒンジを1つにして軽量化?
Galaxy Z Fold4はヒンジの構造をシンプルにして、軽量化を図っています。
Galaxy Z Fold4では、連結構造によるヒンジのスリム化により、全体的に軽くなっています。
耐久性は向上しているとのこと。
重さは263g。Fold3の273gと比べて、10g軽くなっています。
Sペンは引き続き対応!Sペン収納ケースは収納位置改善!
Galaxy Z Fold4は、Sペンにも対応。Sペンも収納できるケースも発売予定です。
純正ケースも同時発売されます。
ペンの収納部は、Galaxy Z Fold3の時と異なり、ヒンジ近くのカメラ側の面になっています。
横幅が広がるような位置ではなくなったので、より使いやすくなったと思っていいでしょうか。
Sペン収納付きカバーは、「Standing Cover with Pen」として発売されます。
キックスタンドがついており、最大55度までの角度調整が可能。
ETORENでは、Standing Cover with Penも取り扱われています。
ACアダプターもセットになっている仕様ですが、ACアダプターを日本で利用する際には変換アダプターが必要です。ご注意ください。
Galaxy Z Fold4のスペック
項目 | Galaxy Z Fold4 | Galaxy Z Fold3 |
---|---|---|
大きさ | 開 130.1×155.1×7.1mm 閉 67.1×155.1×14.2 mm 263g | 開 128.1×158.1×6.6mm 閉 64.8×158.1×14.5mm 273g |
メインディスプレイ | 7.6インチ 6:5 QXGA+ 120Hz AMOLED | 7.6インチ 5:4 QHD+ 120Hz AMOLED |
サブディスプレイ (カバーディスプレイ) | 6.2インチ 23:9 120Hz AMOLED | 6.2インチ 24.5:9 120Hz AMOLED |
CPU | Snapdragon 8+ Gen 1 | Snapdragon 888 |
メインカメラ | 50MP(広角) +12MP(超広角) +10MP(3倍望遠) | 12MP(広角) +12MP(超広角) +12MP(2倍望遠) |
フロントカメラ | 4MP(メインディスプレイ) ⇒画面埋込 10MP(カバーディスプレイ) ⇒パンチホール | 4MP(メインディスプレイ) ⇒画面埋込 10MP(カバーディスプレイ) ⇒パンチホール |
バッテリー | 4,400mAh 超急速充電25W対応 ワイヤレス充電(逆も)対応? | 4,400mAh ワイヤレス充電・リバース充電対応 |
メモリ(RAM) | 12GB | 12GB |
ストレージ(ROM) | 256GB/512GB | 256GB/512GB (国内版256GB) |
防水 | ? | IPX8 |
おサイフケータイ | ? | 国内版のみ対応 |
Sペン | 対応(別売) | 対応 (2種類のSペンが別売り) |
Galaxy Z Flip4の特徴

Galaxy Z Flip4は、見た目ではGalaxy Z Flip3とあまり変わりないです。
端末のカラーは、ボラパープル、グラファイト、ピンクゴールド、ブルーの4色。

より端末が頑丈に、また夜景撮影の写真が進化している点には注目です。
ハンディーカムのような持ち方をすることで、より安定して動画を撮れることも特徴。カバーディスプレイを使って高画質カメラで自撮りも楽しめます。
Galaxy Z Flip4のスペック
スペックは以下の通り。
項目 | Galaxy Z Flip4 | Galaxy Z Flip3 | Galaxy Z Flip |
---|---|---|---|
大きさ | 165.2×71.9×6.9mm | 166×72.2×7.3mm | 167x74x6.9mm |
メインディスプレイ | 6.7インチ | 6.7インチ | 6.7インチ |
サブディスプレイ | 1.9インチ | 1.9インチ | 1.1インチ |
CPU | Snapdragon 8+ Gen 1 | Snapdragon 888 | Snapdragon 865+ |
メインカメラ | 12MP+12MP | 12MP+12MP | 12MP+12MP |
フロントカメラ | 10MP | 10MP | 10MP |
バッテリー | 3,700mAh 25W超急速充電 ワイヤレス充電 | 3,300mAh 15W急速充電 ワイヤレス充電 | 3,300mAh |
メモリ(RAM) | 8GB | 8GB/12GB | 8GB |
ストレージ(ROM) | 128GB/256GB | 128GB/256GB | 256GB |
Sペン | 非対応 | 非対応 | 非対応 |
Galaxy Z Flip5をチェックしよう!!
Galaxy Z Fold4とGalaxy Z Flip4、待ちきれない!!
ETORENで発売されるGalaxy Z Fold4・Galaxy Z Flip4 は、一応海外版となります。
技適は取得されていない可能性が高いので、利用される際は自己責任でお願いいたします。
それにしても、 Galaxy Z Fold4はカメラが強化、ヒンジも耐久性が向上されていて、非常に完成度が高くなっています。
Galaxy Z Flip4も、コンパクトにまとまっていて非常に物欲を刺激されますね!
早く使いたい!という方は、ぜひ購入するのがおススメ!
関税等込みの価格になりますので、国内の通販と同様に購入手続き以外になにも対応がいらないのは簡単です!
ぜひ使ってみてくださいね!
Galaxy Z Fold5 をチェックしよう!!
コメント