こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
TP-LinkのメッシュWi-Fiルーターの新商品「Deco Voice X20」をレビューします。
「Deco Voice X20」は、Wi-FiルーターにスマートスピーカーのAmazon Alexa機能がつきました!
Alexaのたくさんのスキルを活用出来たり、照明やカーテンなどのスマートデバイスを声だけでコントロールできたりと、非常に便利です。
ネット環境が悪くなりがちな寝室などにも最強かもしれません。
ほかのDeco X60やDeco X90など、ほかのDecoシリーズと組み合わせて使うこともできますよ!
今回は、 Deco Voice X20 をTP-Linkからご提供いただきましたので、スマートスピーカー機能(Alexa)とWi-Fi性能をレビューします。
商品提供:TP-Link JAPAN
Deco Voice X20を開封!赤のワンポイントアクセントがおしゃれ!
では、 Deco Voice X20 を開封していきます。

Deco Voice X20 は、メッシュWi-Fiルーターとスマートスピーカー機能を組み合わせているため、箱・本体とも少し大きめです。
Deco Voice X20を、Amazon EchoとDeco X60と大きさ比較

Deco Voice X20 は、 Deco X60 と比較すると少し大きめです。
また、第3世代のAmazon Echoと比較しても、太く背も高いですね。
(最新型のAmazon Echoは球型なので、旧型のAmazon Echoで比較しています)
Deco Voice X20 は下面にスピーカーがついており、その下にワンポイントの赤いスタンドがついております(着脱不可)。

端末下部の赤い、このワンポイントがおしゃれな感じがしますね!

Deco Voice X20 には、4つのマイク穴がついています。
円筒型の Amazon Echo には、上面に周囲6つ、真ん中に1つの計7つのマイクがついています。
実際に使ってみましたが、感度に差はないです。よく拾ってくれています。
また、起動してびっくりしたのですが、 Deco Voice X20 の周囲は、Alexa応答中光ってくれます。

ほんとに Amazon Echo を使っているような錯覚を覚えます……!!
スピーカー音質をAmazon Echoと比較
Deco Voice X20 のスピーカー音質をAmazon Echoと比較してみました。
下の動画で聴き比べられます(交互に流しています)
聴き比べると、 Deco Voice X20 は重低音がやや軽めで、 Amazon Echo のほうが全体的なバランスはよい感じがします。
また、重低音の差が出ているのか、スピーカーを置いた机の振動も、若干の違いを感じます。
音楽を聴くときの音質を極めたい、という方は、 Amazon Echo のほうがいいのかもしれません。

Amazon Echo シリーズの多くのデバイスには、オーディオ出力端子がついています。
より音にこだわりたい方は、オーディオケーブル経由で外部スピーカーを使うのも手でしょう。
また、 Amazon Echo デバイスを2台組み合わせてステレオスピーカーにすることも可能です。
Deco Voice X20 は、出力端子等はないため、音にこだわりたい方向けの拡張性はAmazon Echoシリーズのほうが満足度が高そうです。
Alexaスキルやスマートデバイスとの連携など、「できること」はまさにAmazon Echo!!
Amazon Alexaが搭載されたデバイスなので、Alexaスキルやスマートデバイスとの連携など、ほんとに Amazon Echo がそのまま使える感覚です。
Alexaアプリなどで設定可能な多くのスキルは、 Deco Voice X20 でも利用可能です。
上の動画では、 Deco Voice X20 で天気の確認やピカチュウトーク、SwitchBotで接続している照明などのON/OFFを試しています。
Amazon Echo でできることはそのまま Deco Voice X20 のAlexa機能でも利用できます。
情報を確認する場合や、リモコン代わりに照明やカーテンをON/OFFするような用途で非常に使いやすいです。
Deco Voice X20のWi-Fiスペックは?十分パワフル!
続いては、TP-Linkの Deco Voice X20 のWi-Fi性能のパワフルさをレビューしてみようと思います。
Deco Voice X20、ベーススペックはDeco X20と同等
Deco Voice X20 のスペックを、ほかのWi-Fi 6対応DecoメッシュWi-Fi機種と比較してみます。
