こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
ポイントサイトのmoppyがANAマイル還元率86.25%の「ANAマイルエクスプレスキャンペーン」を展開しています。
この86.25%という還元率、2019/12/20までの限定だったのですが、2020年から期間を定めず常設化することになりました!!
86.25%というのは、ソラチカルートの81%を超える還元率!!
ソラチカルート閉鎖後の「ANA TOKYUルート」と同じルートで、さらに還元率が上がる夢のようなキャンペーンです。
また、moppyはJALマイルへの交換でも実質80%となる「JALマイルドリームキャンペーン」も実施しています。
両方とも条件は同じなので、両方貯めている人にもおトク!!
moppyのANAマイルドリームキャンペーン、とは
ANAマイルを高還元で交換するルート「ソラチカルート」は81%ですが、2019/12/27をもって閉鎖されます。
ソラチカ閉鎖後の高還元ルートは、ANA TOKYUルートです。
ANA TOKYUルートは、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMOマスターカードを作ることで、75%の還元率でANAマイルに交換できます。
ポイントサイト系のポイントはANA TOKYUルート、クレジットカード系のポイントはJQみずほルートを使いましょう。
2系統を使い分けるほうが効率的に貯められると思いますよ!
詳しくは、「ソラチカルート終了後のANAマイル・ポイント戦略!!ケースによって使い分けよう!!」にまとめますので、ご覧ください。
つまり、ANAマイル還元率は最高75%になるのですが、それを超えるキャンペーンが2020年1月から常設化されるのです。
これがポイントサイトmoppyの「ANAマイルエクスプレスキャンペーン」なのです。
ANAマイルエクスプレスキャンペーンのポイントの流れ
moppyのエクスプレスキャンペーンのルートは、以下の通り。
基本的には、上で紹介した「ANA TOKYUルート」と同じです。
moppyで貯めた10,000ポイントをドットマネー、ANA TOKYUカード経由でANAマイルに7,500マイルに還元されます。
ドットマネーからTOKYU POINTに10,000ポイント移行すると、moppyポイントが1,500ptキャッシュバックされます。
つまり、実質8,500ポイントを7,500マイルに交換できる、ということ。
これだけ考えたら、ANAマイル還元率88.24%とすごいことになります。
ただし、交換できるのは月10,000ポイントのみ。
還元された1,500ポイントは普通にANA TOKYUルートで交換すると、86.25%という還元率になります。
JALマイルも「ドリームキャンペーン」で80%還元!!
JALマイル還元率も80%と非常にオトク。
同じようにmoppyで「JALマイルドリームキャンペーン」が実施されています。
moppyで12,000ポイントをJALマイルに交換すると、4,500ポイントがキャッシュバックされます。
こちらも還元率80%!
JALマイルは50%を超える交換ルートがほとんどない状態なので、これは非常にうれしいですね。
ANAマイルエクスプレスキャンペーン・JALマイルドリームキャンペーンを適用する条件は?
ANAマイルエクスプレスキャンペーンとJALマイルドリームキャンペーンを適用する条件は、ほぼ同じ。
moppyのプリペイドカードを作る!!
入会費・年会費無料のmoppyのプリペイドカードを作りましょう。
moppyのプリペイドカード「POINTWALLET VISA PREPAID」は還元率0.5%なので、メインで使うには厳しいですが…
入会費・年会費無料。
プリペイドカードなので審査もなく、簡単に申し込めます。
月15,000ポイント分利用する!!
「JALドリーム」対象案件を、月15,000ポイント分利用しましょう。
案件のサムネイル下に「JALドリーム」と記載のあるものが対象です。
また、キャンペーンを利用できる月にも注意。
例えば、上の案件だと、「予定反映 30分程度」と記載があります。
案件を利用してから実際にポイントが付与されるまで、少し時間がかかります。
このキャンペーンでは、付与の「予定」ポイントが15,000ポイント増えれば、キャンペーンを利用することができます。
予定反映後、翌月にポイントが付与される場合には、貯めた15,000ポイントの案件は当月利用できないので、注意してください。
あらかじめ手元にあるmoppyポイントを使う必要があります。
「予定反映」の記載がない場合は、確定反映時(ポイントが付与された月)にキャンペーンが利用できます。
ANAマイルへ交換する場合は、ANA TOKYUカードの発行も忘れずに
ANAマイルへ交換する場合は、86.25%の還元率を達成するにはANA TOKYUカードの発行が欠かせません。
作っていない方は作っておきましょう。


2つのキャンペーンで実質16,000ポイントを13,500マイルに交換可能
2つのキャンペーンを駆使すれば、16,000ポイントをANAマイル7,500マイル、JALマイル6,000マイルに交換できることになります。
必要ポイント | 実質ポイント | 還元マイル | |
---|---|---|---|
ANAマイル | 10,000pt | 8,500pt | 7,500マイル |
JALマイル | 12,000pt | 7,500pt | 6,000マイル |
合計 | 22,000pt | 16,000pt | 13,500マイル |
両方駆使する場合、22,000ptは必要ですが実質16,000ptの消費でOK。
月15,000pt貯めて、16,000pt消費する、ということですね。
還元マイルは合計13,500マイルとなります。
(ANAとJALを足し合わせていいか、と言われると微妙なところですが…)
ANAマイルやJALマイルを賢く貯めて、おとくに旅行しよう!!
moppyは高額ポイントがもらえる案件も多いので、おとくにマイルを貯められます!
ANA TOKYUルートの肝にもなっているポイントサイトの一つです。
ANAマイルやJALマイルを貯めたい方は、ぜひ駆使してみてくださいね!

コメント