※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

【ブロガーの引越物語(3)】車庫証明は自分で簡単に取れるよ!

引越

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

ブロガーMATTUの引越体験記を連載でお届けしています。
第3弾は,個人でも車庫証明の手続は簡単にできるんだよー!という話。

車を購入するときには代行してもらったりしますが、結構高くつきますよね。

自分でもできるんだよ!
ということで、実践してみました。

目的は、図柄入りのナンバープレートをゲットすること!です。

陸運局・運輸支局で、自分で図柄ナンバープレートに交換する手順をまとめてみた!【ブロガーの引越物語(5)】
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 図柄ナンバーの申込みを済ませ、車庫証明を取れたら、いよいよナンバープレートをゲットしに行きましょう! 行くのは運輸支局。 と言っても、結構広くてどこに行けばいいかわかりにくいのです。 コツ...

スポンサーリンク

ナンバープレートは、「法律上」は変えないといけない

引っ越しても、車のナンバープレートを変える必要はない…と思う方も多いかもしれません。
実際、自動車税納付通知書が送られてきたときに、一緒に「自動車税住所変更届」が送られてきます。

これに新住所を書けば、翌年以降の自動車税は変更した住所に送られてきます。

ただし…法律的には、変更しないといけません

[道路運送車両法第12条]
使用の本拠の位置(=引越しして住所が変わった場合など)などが変更された場合は、その事象が発生した日から15日以内に変更登録の申請をしなければならない

と記載されており、罰金は50万円発生することになります。
現実的に罰金が適用されるケースはほとんどありませんが、本来きちんと住所変更を行わないといけない、ということを認識しておく必要があります。

警察署に行って、車庫証明をもらってこよう!

車を購入するときは、車庫証明をディーラーにお願いすることになります。
ただし、結構な金額(2万円~3万円程度)代行費用が発生します。

それと比べると、自分で申請すれば圧倒的に安い価格で車庫証明をもらえます。

項目金額備考
保管場所使用承諾証明書☆3,240※アパートの管理会社に発行してもらう
駐車場が自分所有の土地であれば必要なし
自認書☆0※自分で書く(駐車場が自分所有の土地の場合のみ)
アパートなどの場合は必要なし
使用の本拠の位置が確認できるもの☆0周辺地図と駐車場の所在地 計2枚
※承諾書作成の際に管理会社が作成してくれる
※自認書の場合は自分で作成
自動車保管場所証明申請書提出時2,100
受取時550
警察署で記入

☆は、ディーラーに頼む場合にも作成・依頼しなければならないものです。
特に承諾書は、アパートの管理会社によって手数料は大きく変わりますので要注意。

陸運局でも、手数料350円、ナンバープレート発行手数料が1500円程度(希望番号で4000円、図柄で8000円程度)発生します。
☆を除いた合計最低金額は、5,600円と、ディーラーに頼むよりかなり安く発行完了できます。

まずは、管理会社に承諾書を書いてもらおう!

まずは、アパートの場合は管理会社に承諾書を書いてもらいましょう。

こんな感じで、管理会社に若干の手数料を払って、承諾書と駐車場の所在地図をもらいました。

警察署に行って、車庫証明申請書を書こう!

警察署に行き、承諾書と地図を見せると、下のような用紙を渡されます。

この用紙に、車検証の通りに必要事項を記入しましょう。
印鑑も忘れずに。

記入が終えたら、提出します。
提出時に2,100円の支払いが必要です。

3日経ったら、警察署に受け取りに行こう!

提出時に、受け取りの日時を言われます。
私の場合、5/29提出、6/1受け取りでした。

証明書受取時に550円の支払いが必要です。

保管場所標章も添付されています。

これで完了です。

車庫証明ができたら、陸運局に住所変更の申請をしに行こう!

車庫証明が出来たら、陸運局に行きます。
広島県では、広島市と福山市にありますが、私の済んでいる地域の管轄は広島市側なので、広島市の方に行ってまいりました。

ただ、せっかく自分で手続きするんだから、図柄ナンバーがほしいですよね!
というわけで、図柄ナンバーを申し込んでみました。

次回は、図柄ナンバーの申込手順を解説していきます。

図柄ナンバープレートの申込手順をまとめてみた!【ブロガーの引越物語(4)】
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 引越を機に、 MATTU せっかくナンバープレートを変えるんなら、図柄ナンバーを入れたい!! という方も多いのではないでしょうか。 でも、面倒なんじゃない?という方のために、今回図柄ナンバ...

ブロガーの引越物語、連載一覧

ブロガーの引越物語の連載は、以下のラインナップでお送りします。

回数テーマ
第1回時間がない!ブロガーが引越を完了するまでのスピード感をまとめてみた
第2回初期費用を抑えよう!安くて品質の良い引越し業者を選ぶコツ
第3回車庫証明は自分で簡単に取れるよ!
第4回図柄ナンバープレートの申込手順をまとめてみた!
第5回陸運局・運輸支局で、自分で図柄ナンバープレートに交換する手順をまとめてみた!
第6回ブロガー・個人事業主が引越し前後に行う手続きとは?

引越しの見積は、『引越し侍』がおすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました