こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
毎年9月はiPhoneなどApple製品の発表会が行われます。
今年2018年は、6月のWWDCで新製品の発表がなかっただけに、結構な製品が出ると噂されています。
私が一番注目しているのは、iPad Pro。
iPhone X譲りのベゼルレスデザインにFace IDが搭載される、などいろいろな噂が出ています。
情報をまとめるとともに、検証してみましょう。
2018年9月に発表されるApple製品は?
毎年9月に、AppleはiPhoneなどの新製品発表会を行っています。
2018年9月に発表が噂されている製品は以下のとおりです。
iPhone
iPhoneはiPhone Xのようなベゼルレスのデザインで、5.8″,6.1″,6.5″の3サイズが発表されるとうわさされています。
Apple's 2018 iPhone lineup (5.8" / 6.1" / 6.5") pic.twitter.com/W2NB3euzKb
— Ben Geskin (@BenGeskin) August 1, 2018
ちなみに、2017年秋にリリースされたiPhone Xは5.8インチ。
6.1インチ版が廉価版、5.8インチと6.5インチがハイエンドモデルになる、らしいです。
iPad
廉価版iPadは2018年3月にリリースされており、Apple Pencilに対応しています。
9月に発表される見込みなのは、iPad Proです。
サイズは11インチと12.9インチの2モデルになると予想されています。
その他のスペックについては、次の章でまとめていきます。
Apple Watch
Apple Watchは画面が大型化されるという噂です。
38mm サイズ 1.32→1.57インチ
42mm サイズ 1.5→1.78インチ
Mac
PCも大規模なリニュアルが予定されています。
Mac miniやiMacも次期モデルが出るようです。
iPad Proのうわさまとめ!真偽の程はいかに…!?!?
それでは、大きく変わると言われているiPad Proのうわさをまとめてみます。
ベゼルレス、Face ID搭載
iPad Proのデザインは、ベゼルレスになると言われてきました。
iOS12のベータ版にて、ベゼルレスなiPadのアイコンが発見されています。
ノッチはなし。
Touch IDがなく、代わりにFace IDが搭載されるのではないか、と予想されています。
ディスプレイの過度に丸み
今までのiPadシリーズは、ディスプレイは長方形で、角に丸みはありませんでした。
新しいiPad Proにはディスプレイの角に丸みがついている、とのこと。
マルチタスキングの画面でも、角の丸みが2つ並んでいる形になっています。
ダイヤモンドカットが裏面にも。iPhone SEが巨大化したようなデザイン
iPadシリーズは、面取り加工は画面側のみで、背面側は大きな丸みを帯びているデザインでした。
次のiPad Proは、面取り加工が背面側にもついて、iPhone SEのデザインが大きくなったようなデザインをしているということ。
大きさは、
11インチ版; 247.5mm x 178.7mm x 6mm
12.9インチ版; 280mm x 215mm x 6.4mm

ヘッドフォンジャック、なくなる…
ヘッドフォンジャックがなくなるらしいです。
また、iPad Proにはもともとイヤホンが付属されていないため、Lightning-3.5mmイヤホンジャック変換ケーブルも付属しない、とのこと…


背面に謎のくぼみ。新型Smart Connector?
背面のLightning端子のすぐ近くに、謎のくぼみを持つCAD画像がリークされています。
これが、Smart Connectorなのでは?という説と、Touch IDという説が出ています。
昨年のiPhone Xの発表時に、AppleはTouch IDに比べFace IDのほうが精度がはるかに高い、と述べていたこともあり、両方搭載するのは考えにくいような気がします。
ただし、Smart Connectorと考えるのもなにか微妙な気がします。
・2017年のWWDCで「Smart Keyboardがフルキーボードと同一サイズになるように設計」していると言及しており、それを崩す事になりうる?
(屏風のように折り曲げられる設計になっている可能性もありますが…)
・Smart Keyboardを使いながら、Lightning端子から充電が出来ないんじゃない?
(Smart KeyboardにLightning端子がついている可能性は…厚くなるから少ない気もしますが…)
裏面全体を覆い、横画面用に使うキーボードになるんじゃないかなぁ、と思ったりはします。
Face IDが横画面でも対応できるようにしなければならないところは気になりますが…
また、iPad Proのカバーもリークされました。
このカバーから見るに、横向きで使えるSmart Keyboardも継続して搭載されているように見えます。
Lightning端子付近の穴もSmart Connectorで、縦横両方使えるようになる、といううわさも出ていますが…
Appleがそんなことするでしょうか…不思議…
はたして、どんなiPad Proがでてくるのか…
ふたをあけてみないと、わからないところではありますが、今年のiPad Proのリリースは非常に楽しみです。
情報が入り次第、随時更新していきます。


コメント