※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

BlackBerry Classicをメインで1ヶ月使用してみて

BlackBerry (OS10モデル)

こんにちは。お元気でしょうか。
私は…いろいろ仕事でバタバタしていて…久しぶりの更新です!!!

さて、実は3ヶ月前ぐらい,今年の8月頭にBlackBerry Classicを購入しておりました!
blackberry_classic_01
というのは…青色のBlackBerry Classicが発売されたため、もともとBBClassicがほしかったのもあり…
しかし、前回投稿していたGalaxy S6 Edgeを春以来使っており、moto360と同期していたのもあってメインでは使わずに2か月が過ぎていきました…

スポンサーリンク

転機は急にやってきた…

Galaxy S6 Edgeの指紋認証機能がなぜかバグったのか全く受け付けなくなり、端末にロックがかかってしまいました。
一回はGoogleアカウントでログインできたので良かったのですが、再度パスワードを設定したところ、設定したパスワードを受け付けなくなり、まったく操作できない状態に…

何が悪いのでしょうか…私が悪かったのでしょうか…ごめんよ…

というわけで、Galaxy S6 Edgeは全く使い物にならない状態に…
じゃあ、もういいや、ということで、BlackBerry Classicをメインで使ってみようということになり、使い始めました。

導入したアプリは?

BlackBerryアプリ(プリインストールアプリ・インストールアプリでよく使っているもの)

・アドレス帳
・カレンダー
・ブラウザ
・音楽
・BlackBerry World
・カメラ
・Adobe Reader

Google系アプリ

導入の方法はBlackBerry passportにGoogleログインを必要とするアプリを入れるをご覧ください。
※不定期的にClackBerryに投稿されるapkが更新されるため、たまに見に行って更新したほうがいいです。
・Chrome →表示途中で固まってしまうことが多く、あまり使っていないです(標準のブラウザを使っています)
・YouTube
・マップ
(・Gmail) →電池消費が激しいので、アンインストールしました(BlackBerry Hubのメーラー機能を使っています)

その他Androidアプリ

・Office Mobile(Microsoft)
・OneDrive(Microsoft)
・Skype
・TV Sideview(Sony)
・torne mobile(Sony)
・radiko.jp for Android
・Raziko
・TwitPane+
・LINE
・JR東日本アプリ
・PlayMemories Online
・Y!カーナビ
・Y!乗換案内
・SmartNews

こんな感じでしょうか…

使ってみて感じたこと

通話キー・終話キーがあるとやはり使いやすい

仕事柄、軍手をはめていることが多いので、電話がかかってきても軍手を取らずにすぐに電話に出れるのは大きいです。
最近出ているスマートフォンで通話キー・終話キーがついているのはBlackBerry Classicぐらいでしょう。
物理キーとして用意されているのはありがたいです。
(だから、先日新発売したBlackBerry Privもあまり興味がありません…)
BlackBerry Passportの時と違って、ポケットの中で誤作動していることは格段に少ないと思います。(間違い電話等したことはほぼないです)

大きすぎず小さすぎず、持つにはちょうどいい大きさ

IMG_0039[1]
写真の左はXperia Z3 Compact,右がBlackBerry Classicです。縦はほぼ同じ、横も同じぐらいで、大きさはちょうどいいと思います。
これ以上小さくなると、さすがに画面が小さくなるので見にくいかなーとも思います。そういう意味では、Q10から一回り大きくしてくれたぐらいでちょうどいいですね。
ただ、Xperia Z3 Compactと比べると、ちょっと重いかなーと思いますが…

やはりできればBlackBerryOSのアプリを使いたいが…

Androidのアプリだと熱暴走を起こす時があるので、やっぱりBlackBerryのアプリを使いたいなあと思います。
熱暴走さえなければ、かなり電池もちはいいです。
OSのアップデート後は、大分中華フォントが減ったのもいいと思います。
ブラウザは標準のものを使える程度になりました。(IMEのフォントに一部中華フォントがありますね…)

こんな感じで、久しぶりに触ったBlackBerry OS 10ですが、結構好印象です。
以前辛口なコメントを書いたりしてごめんね、と思いながら、もうちょっと使っていこうかなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました