こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
auは、Xperia 10 IIやGalaxy A41とともに、AQUOS sense3 basicを発表しました。
AQUOS sense3 basicは6月中旬以降の発売予定となっています。
ソフトバンクの法人向けにAQUOS sense3 basicは発売されていますが、個人向けは初となります。
AQUOS sense3 liteやAndroid One S7よりもさらに機能を省略した、究極のスタンダードモデルといえるでしょう。
liteやS7とはどこが違うのでしょうか?スペックを比較してみましょう。
AQUOS sense3 basicは、Android One S7やAQUOS sense3 liteと比べてどう違う?比較してみよう
6月中旬から発売されます。
AQUOS sense3やAQUOS sense3 plusはすでにauからも発売されていますが、その下のモデルが登場しました。
似たモデルとしては、
・AQUOS sense3 lite(楽天モバイル)
・
が存在しています。
また、ソフトバンクでは法人向けにAQUOS sense3 basicが発売されています。
スペックを比較してみると…
項目 | (au) | (Y!mobile) | AQUOS sense3 lite (楽天) | (au・ドコモ) | (au・SB) |
---|---|---|---|---|---|
ディスプレイ | 5.5インチ | 5.5インチ | 5.5インチ | 5.5インチ | 6.0インチ |
CPU | Snapdragon 630 | Snapdragon 630 | Snapdragon 630 | Snapdragon 630 | Snapdragon 636 |
寸法 | 147x70x8.9mm | 147x70x8.9mm | 147x70x8.9mm | 147x70x8.9mm | 160x75x8.7mm |
重さ | 167g | 167g | 166g | 167g | 175g |
RAM | 3GB | 3GB | 4GB | 4GB | 6GB |
ROM | 32GB | 32GB | 64GB | 64GB | 128GB |
メインカメラ | 12MP | 12MP | 12MP | 12MP+12MP | 12MP+13MP |
フロントカメラ | 8MP | 8MP | 8MP | 8MP | 8MP |
指紋センサ | ✕ | ✕ | 前面 | 前面 | 前面 |
オーディオジャック | 〇 | 〇 | ◯ | ◯ | 〇 |
おサイフケータイ | ✕ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
バッテリ | 4,000mAh | 4,000mAh | 4,000mAh | 4,000mAh | 4,000mAh |
CPUは上位機種と同じ、メモリやストレージは一段低くなっていますが
カメラの使用もほぼ同一となっています。
指紋センサーがついていないのは
AQUOS sense3 basicの価格は?
AQUOS sense3 basicの価格は未定です。
キャリアによっても値段のつけ方は変わるので一概に言えませんが、
・Y!mobileの
・楽天モバイルのAQUOS sense3 liteは定価36,100円。ポイント還元分を引くと実質26,600円。