※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

Xperia 10 III 実機レビュー!!快適な動作、カメラもだいぶ改善!Xperia 10 IIからの進化のポイント、メリット・デメリットを解説!!

Smartphone

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

Xperia 10 IIIは、5万円程度で購入できる、ソニーのミドルレンジスマホです。
低価格帯としては初めて5Gに対応、CPUはSnapdragon 690 5Gと性能のいいものを搭載し、動作もサクサクに仕上がっています。

そして、なんといっても、「ほどよいコンパクト」で持ち心地も抜群。

安心のXperiaで、サクサク5Gを楽しみたい方にはおすすめのスマホです。

Xperia 10 IIIが国内でも発売開始されました。
ドコモ版のXperia 10 III SO-52Bを入手しましたので、開封レビューをお届けします。

[2021/10/29更新] NUROモバイルNEOプランXperia 10 III Liteを購入すると、20,000円のキャッシュバックがもらえます!さらに、契約月を含め3ヶ月無料!!

Xperia 10 IIINTTドコモauY!mobile
MNP51,480円31,985円
(▲22,000)
36,000円
(▲18,000)
新規契約51,480円42,985円
(▲11,000)
36,000円
(▲18,000)
機種変更
4Gからの契約変更
51,480円53,985円
5,500円CB
46,800円
(▲7,200)
3Gからの契約変更
3GからのMNP
51,480円31,985円
(▲22,000)
46,800円
(▲7,200)
購入ページdocomo Online Shopau Online ShopY!mobile オンラインストア

スポンサーリンク

Xperia 10 IIIを開封!! コンパクトで手のフィット感が素敵

Xperia 10 IIIをさっそく開封していきましょう。

シンプルな外箱と付属品

今回入手したのは、ドコモ版のXperia 10 III SO-52Bです。

箱はいつものXperiaと同様、白一色と非常にシンプル。

付属品は、Xperia 10 IIIのほかには説明書等が入っているのみ。

素敵なカラー、側面の仕上げも素晴らしい

手元のXperia 10 IIIは、「ホワイト」となっています。

Xperia 10 IIIはパステルカラーでそろっていますが、ホワイトは比較的シンプルな印象を受けます。

Xperia 10 IIIは、背面はツルツル、側面はさらさら

背面がつるつる、側面はさらさらした肌触りは、昨年のXperia 10 IIを引き継いでいます。
側面がさらさらしているため、手で持った時も滑りにくいのがいい感じです。

ドコモオンラインショップでは、イエローを限定発売!!

ドコモオンラインショップでは、イエローを限定発売しています。
その他、ブルー・ピンク・ホワイト・ブラックは、ドコモ・au・Y!mobileから発売されます。

Xperia 10 IIIの背面と側面

Xperia 10 IIIの背面・右側面・下面

右側にボタンがまとまっており、音量上下ボタン・指紋センサー兼電源ボタン、Googleアシスタントボタンがついています。

Googleアシスタントボタンは、別機能に割り当てることはできません。

左側面にSIMトレイが格納されています。
Xperiaは、SIMピンがなくてもSIM・microSDを交換できるので、ここがかなり便利。

Xperia 10 IIIの左側面・上面

上面には3.5mmイヤホン端子、下面にはUSB Type-C端子。
画面と下面のふちにスピーカー穴がついています。

スピーカーはモノラルで少し足りない印象。
イヤホンはDSEE Ultimateにも対応していますので、WH-1000XM4など対応イヤホンをお持ちであればハイレゾの高音質を楽しめます。

360 Reality Audio(360度立体音響)にも対応。

音質にこだわりたい方は、イヤホンを使うのがおススメ。

Xperia 10 IIIのSIMスロット(上)とXperia 10 IINoSIMスロット(下)

Xperia 10 IIIのSIMスロットは、表面がSIM・裏面がmicroSDの両面タイプとなっています。

Xperia 10 IIまでは片面に2枚挿すタイプでしたが、トレイが薄くてSIMが途中で脱落しやすく、挿入しにくい印象がありました。

Xperia 10 IIIはトレイも硬めで、SIMやmicroSDを挿入しやすいです。

Xperia 10 IIIの持ち心地は抜群。21:9の細長ディスプレイは、一度使うとやみつきに

21:9の細長ボディは絶妙な持ち心地。

Xperia 10 IIIを手で持ってみてもちょうどいい。親指と指紋センサーの位置もぴったり

横幅が細いため、手の中に包み込むように持てます。
個人的には、6.0インチのXperiaの大きさは、スマホの中では一番好きです。

有機ELできれいな画面。明るさは改善?

画面が21:9なのは個性的ですが、有機ELの画面がなかなかにきれいです。

輝度は、Xperia 10 IIに比べると少し明るくなっている印象。
Xperia Ace IIでは結構暗い印象がありましたが、Xperia 10 IIIではだいぶ明るく使えそうです。

画面の色は、同じ「寒色」(初期設定)にそろえていても、Xperia 10 IIIのほうが多少黄色によっている感じです。

外で撮影する際も、ちゃんと画面を確認できる程度には明るいので、安心して撮影できます。

縦長画面はSNSに最適!!サイドセンスで2画面も簡単に、快適に使える!!

縦長なので、スクロールが必要なTwitter・InstagramなどのSNSなどでも、スクロール少なく使うことができます。

Xperia 10 III(右)とXperia Ace II(左)での表示領域の違い。
横幅はほぼ同じ、フォントに若干差はあるが改行・余白でだいたい吸収される

一度に見ることができる情報は、ほかのスマホよりも多めで便利。

また、サイドセンスもちゃんと対応しております。
画面右端についている棒をダブルタップすると、アプリのショートカットが可能。

棒を上にフリックすると、マルチウインドウが呼び出せます。

また、ポップアップ通知や通知バーにもマルチウインドウ用のボタンがついています。
今開いているアプリを閉じずに、そのまま2画面で使うことができます。

21:9の画面は2画面で使いやすいのはもちろんなのですが、Androidの標準機能では2画面に切り替えるのが少々面倒。
Xperia 10 IIIでは、サイドセンスやショートカットボタンなどで、簡単に2画面を使えるのが非常に便利です。

新搭載の「ポップアップウインドウ」が超絶便利

Xperia 10 IIIに、「ポップアップウインドウ」機能も搭載されています。

Xperiaに以前から搭載されている、2画面分割の「マルチウインドウ」も便利。
ただ、「使うアプリはそのまま全画面表示したい。だけど重ねて別アプリも表示したい」というときもあるでしょう。

Xperia 1やXperia 1 IIでも提供されているマルチウインドウ機能
Xperia 10 IIIとXperia 1 IIIで新たに追加されるポップアップウインドウ

新機能のポップアップウインドウは、例えば縦長のライブ配信を見ながらSNSの返信、など、今見ているアプリの表示を崩さずにもう1アプリ開けます。

これも21:9の縦長画面のメリットで、ポップアップ側のウインドウは最大化しても完全に覆うことはないので、操作感も抜群。

「完全に覆わない」というところがミソ。

サイドセンスでポップアップウインドウアプリを指定
ポップアップ側(Twitter)を最大化しても、メイン(YouTube)は閉じない

メインアプリでYouTube再生中に、ポップアップ側を最大化したとき、Galaxyシリーズではポップアップで表示していたアプリの1アプリ表示となり、YouTubeアプリは閉じられます。
つまり、メインアプリは動画の再生が止まってしまいます。

Xperia 10 IIIの場合、ポップアップ側を最大化しても、画面の上側数mmだけ表示が残り、開き続けます。動画は再生し続けることができます。
音声だけ楽しみたい、という方も、ポップアップウインドウを使えば楽しめるんです。

Xperiaのポップアップウインドウは、スモールアプリという機能自体は以前のXperia Z Ultraなどにも搭載されていましたが、フル機能のアプリの小窓表示は初めて。

Galaxyシリーズでも結構使っていたので、Xperia 10 IIIへのポップアップウインドウ搭載は、個人的には待望の搭載だと思っています。

▼動画でもレビューしています。

Xperia 10 IIIの動作は快適?スペック・ベンチマークなどまとめ

Xperia 10 IIIの動作は、かなりサクサクになりました。
動作まわりを解説します。

Xperia 10 IIIのスペックをXperia 10 IIなどと比較

Xperia 10 IIIの動作スペックを整理すると、以下の通り。

スペックXperia 10 IIIXperia 10 IIXperia 8
CPUSnapdragon 690
5G
Snapdragon 665Snapdragon 630
メモリ(RAM)6GB4GB4GB
ストレージ(ROM)128GB64GB64GB
ディスプレイ6.0インチ
有機EL Full HD+
6.0インチ
有機EL Full HD+
6.0インチ
液晶 Full HD+
大きさ68x154x8.3mm
169g
69x157x8.2mm
151g
69x158x8.1mm
170g
メインカメラ標準 12MP
望遠 8MP
超広角 8MP
標準 12MP
望遠 8MP
超広角 8MP
標準 12MP
望遠 8MP
5G対応5G Sub6××
電池4500mAh3600mAh2760mAh

Xperia 10 IIIは、Snapdragon 690 5GをCPUに、メモリは6GBと、昨年のXperia 10 IIから快適さは大きく進化しています。

実際に使ってみると、かなりサクサク。
メモリ4GBのAQUOS sense5Gよりも快適な感じがしますので、メモリ6GBも結構効果がありそうですね。

さらに、バッテリー容量が4500mAhと、大容量を積んでいます。
昨年のXperia 10 IIも電池持ちは結構よかったのですが、さらに良くなっているのに期待したいです。

電池持ちについては、また別途レビューします。

ベンチマーク結果を比較

機種CPU・メモリ価格Antutu v9GeekBench 5
Xperia 10 III
[5G対応]
Snapdragon 690 5G / 6GB51,480円337618S 586
M 1642
AQUOS sense5G
[5G]
Snapdragon 690 5G /4GB39,600円244600S 587
M 1338
OPPO Reno5 A
[5G]
Snapdragon 765
/6GB
43,800円377873S 552
M 1668
OPPO Reno3 ASnapdragon 665
/6GB
33,700円213028S 390
M 1400
Xperia 10 IISnapdragon 660
/4GB
41,976円192783S 310
M 1400
Xperia 1 II
[5G]
Snapdragon 865
/ 8GB
118,800円540945S 895
M 3244
Xperia Ace II SO-41BHelio P35
/ 4GB
22,000円112731S 169
M 929

Xperia 10 IIIは「337618」と、同じCPUを搭載するAQUOS sense5Gよりもいい数値になっています。

体感でも同等で、AQUOS sense5Gが特段不満には思わないですが、それよりは若干きびきび動くような印象があります。

動作だけじゃない!Xperia 10 IIIは、5G・LTEの回線速度も向上!!

Xperia 10 IIIは、なんと回線速度の仕様もXperia 10 IIから向上しています。
5Gに対応したというだけではありません。
4G LTEの速度も向上しています。

Xperia 10 IIIの回線速度周りの仕様

Xperia 10 IIIの回線速度周りの仕様をXperia 10 IIなどと比較すると、以下の通り。
(ドコモ版での比較となります)

機種下り最大速度上り最大速度
Xperia 10 III5G 2.1Gbps
4G LTE 1.1Gbps
5G 218Mbps
4G LTE 75Mbps
Xperia 10 II4G LTE 500Mbps4G LTE 75Mbps
Xperia Ace II4G LTE 262.5Mbps4G LTE 75Mbps

Xperia 10 III SO-52Bは、Xperia 10 IIが対応していた4G LTE Band 1, 3, 19, 21に加え、Band 42にも対応。
5G対応だけでなく、LTEでも最大速度が1.1Gbpsと、速度が向上しています。

今までの4~5万円台スマホでは、なかなか対応がなかったバンドです。
(5万円台後半のGalaxy A52 5Gでも対応しています)

5G速度実測結果を比較。4~5万円台のXperiaとは思えない、高速通信可能

速度を測定した結果は以下の通り。

Xperia 10 IIIを5Gエリア屋外で測定した結果です。

測定時の最高速度(下り)

数回測定して大体こんな感じ

測定場所は、広島県東広島市の「広島大学東広島キャンパス西体育館付近」です。

いち早く5Gエリアになった大学ですが、数か月前に5Gスマホで測りに行ってもなかなか5Gが立たなかった場所です。

速度測定し、650Mbpsを超える速度が出ていたのには驚きました。

ほかのスマホとも比較してみます。
屋外は同地点、屋内は西体育館の館内です。

スマホ下り測定速度平均
(屋外最高速地点)
上り測定速度平均
(屋外最高速地点)
下り測定速度
(屋内)
上り測定速度
(屋内)
Xperia 10 III SO-52B643Mbps27.6Mbps251Mbps23.4Mbps
Galaxy S21 Ultra (香港版)524Mbps16.5Mbps186Mbps11.5Mbps
Xperia PRO(国内SIMフリー版)57.7Mbps
(5G立たず)
36.0Mbps

Galaxy S21 Ultraは海外版のため、バンドとしては対応していてもキャリアアグリゲーション(CA)の組み合わせの問題で国内版ほどの速度にならないことがあります。
それでも、500Mbpsを超える速度を計測しています。

Xperia 10 III SO-52Bは、同地点での計測ですが、650Mbps程度の速度を計測できています。
Xperia自体が電波をつかみにくい傾向にある気がしたのですが、Xperia 10 III SO-52Bはちゃんと5Gをつかみ、アンテナもフル(5本)立っていました。

Xperia PROは電波を拾いやすいような設計、としているはずなのですが、使っていてもどうも電波をつかみにくい気がしてならないです。
屋外地点でも、5Gをつかまず、LTEでの測定となりました。

Xperia 10 III SO-52Bの価格はXperia PROの5分の1なのですが、一番の売り文句である速度の点において(少なくとも私の行動範囲の電波ではまんべんなく)体感の速度も出にくく、モヤモヤしてしまいます……。

とりあえず、Xperia 10 III SO-52Bの体感速度は、今までの4~5万円のスマホに比べ、かなりいい気がしています。

Xperia 10 IIIのカメラ、Xperia 10 IIより改善した?

Xperia 10 IIIのカメラは、Xperia 10 IIと比べ改善したか、いくつか作例を撮ってきたのでご紹介します。

Xperia 10 IIIのカメラスペック

Xperia 10 IIIのカメラは、超広角・広角・望遠の3レンズ構成です。

Xperia 10 IIIのカメラスペック
レンズXperia 10 IIIXperia 10 II
超広角16mm, 800万画素/F 2.216mm, 800万画素/F 2.2
広角27mm, 1200万画素/F 1.826mm, 1200万画素/F 2.0
望遠54mm, 800万画素/F 2.452mm, 800万画素/F 2.4
フロント800万画素/F 2.0800万画素/F 2.0

Xperia 10 IIと比べると、若干画角やF値に違いがあります。

カメラの動作は、改善…してない!?

Xperia 10 IIIで望んでいたのが、カメラアプリの動作改善です。

Xperia 10 IIでは、シャッターボタンを押してから実際にシャッターが切れるまでに、真ん中の緑丸が表示され、謎のタイミングで撮影完了されます。
ツーテンポぐらい遅れるのが非常にストレスでした。

今回のXperia 10 IIIも、多少は早くなっている気はしますが、あまり改善した感じがしません。
むしろ、Xperia Ace IIのほうが早くシャッターが切れる印象があります。

AQUOS sense5Gでも、Xperia 10 IIほどではないのですがワンテンポ遅れる感じはあります。

明るい環境では、かなり明るくきれいに撮れるようになった

写真はクリックで拡大できます。

Xperia 10 III 標準レンズ
Xperia 10 II 標準レンズ
OPPO Reno5 A 標準レンズ

Xperia 10 IIIは、Xperia 10 IIに比べ、特に標準レンズは明るくきれいに撮れるようになりました。

Xperia 10 III 2倍レンズ
Xperia 10 III 超広角レンズ

Xperia 10 IIIの標準・2倍・超広角で撮り比べても、超広角は若干暗い感じがしますが、標準と2倍のレンズはいいバランスで明るさを出せています。

青空と池・林の組み合わせ、めっちゃきれいに撮れました

Xperia 10 IIIのカメラ、かなり良くなりましたね。

室内では、ちょっと暗めかも

Xperia 10 III 標準レンズ
Xperia 10 II 標準レンズ
OPPO Reno5 A 標準レンズ

室内で撮影してみると、結構暗さが目立ちます。

Xperia 10 IIXperia 10 IIIを比較すると、そこそこ明るくなった気はします。Xperia 10 IIIのほうが少し赤よりではあります。

OPPO Reno5 Aは黄色っぽい感じはありますが結構明るく撮れました。

食事

Xperia 10 III 標準レンズ
Xperia 10 II 標準レンズ
OPPO Reno5 A 標準レンズ

牛骨塩ラーメンです。

食事のシーンはXperia 10 IIIXperia 10 IIと比べ明るく撮れています。
OPPO Reno5 Aも明るめですが若干黄色めに寄っている気もします。

だいぶきれいに撮れています。

夜景など、ほかの作例はXperia 10 IIIOPPO Reno5 AAQUOS sense5Gと比較する形で、別途カメラレビュー記事を記載しています。

Xperia 10 III、ちょうどいい大きさに快適な動作がかなり魅力!

6.0インチの、ちょうどいい大きさのXperiaは本当に使いやすいです。

Xperia 10 IIIは、一番ぴったりな6.0インチサイズながら、動作もかなり前作のXperia 10 IIより向上しサクサク。

カメラについては、Xperia 10 IIに比べ、明るい場所ではだいぶ明るく撮れるようになりました。
晴れた風景などはきれいに撮れますが、暗めの環境はちょっと苦手そう。

Xperia 10 IIのときには割高感をかなり抱いていましたが、Xperia 10 IIIはそこまで割高な印象はないです。
かなり快適に使えます。

5万円のスマホとしては、バランスは保てていると思います。
21:9の縦長ディスプレイもかなり魔力があります。

ぜひ一度使ってみてほしいです!

Xperia 10 IIINTTドコモauY!mobile
MNP51,480円31,985円
(▲22,000)
36,000円
(▲18,000)
新規契約51,480円42,985円
(▲11,000)
36,000円
(▲18,000)
機種変更
4Gからの契約変更
51,480円53,985円
5,500円CB
46,800円
(▲7,200)
3Gからの契約変更
3GからのMNP
51,480円31,985円
(▲22,000)
46,800円
(▲7,200)
購入ページdocomo Online Shopau Online ShopY!mobile オンラインストア

コメント

タイトルとURLをコピーしました