※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

Galaxy Watch5 Proがやたら気になる4つの理由…Apple Watch Ultraと比較

Smartphone

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

実はかなり気になっているのが、スマートウォッチのGalaxy Watch 5 Pro。
スマートウォッチはApple WatchやPixel Watchなど新製品が続々登場しますが、よりバッテリー持ちの良い便利なものが欲しいもの。

従来のモデルよりグレードの上げた「Galaxy Watch5 Pro」や、Appleも「Apple Watch Ultra」など各社プロモデルでバッテリー持ちの良いモデルを発売しています。
いずれも

特に、Androidユーザーにとっては、Wear OSスマートウォッチで電池持ちのいいモデルが欲しいものです。

今回は、Galaxy Watch 5 Pro・Galaxy Watch 5と、Apple Watch Ultra・Apple Watch Series 8を比較していきたいと思います。

動画でも解説しています!

スポンサーリンク

Galaxy Watch5 Proがやたら気になる4つの理由

Galaxy Watch5 Proは、サムスンが発売するWear OSスマートウォッチです。
日本国内向けもGalaxy Z Fold4・Galaxy Z Flip4とともに、2022年9月8日に発表、9月29日に発売されます。

従来モデルの進化版であるGalaxy Watch5と比べ、いろいろ進化している点が多いのが特徴です。

ディスプレイはサファイアクリスタルを採用。従来より2倍タフ、着脱も便利なDバックルを採用

Galaxy Watch5 Proのディスプレイは、サファイアクリスタルを採用しています。
Galaxy Watch4と比較しても2倍タフな外観設計となっており、傷にも強いのがうれしいところ。
衝撃に強いタフネス設計となります。

ボディはチタンを採用。時計らしい丸型ディスプレイは、なかなかにそそられるところです。
マグネット式Dバックルで着脱も簡単。

一方で、Apple Watch UltraやApple Watch Series 8も、ディスプレイはサファイアクリスタルを採用しています。
Apple Watch Ultraのほうはチタン素材を採用しています。

Apple Watch Ultraよりは軽い?サイズ・重さを比較

Galaxy Watch5 ProとApple Watch Ultraの大きさ・重さを比較すると以下の通り。

Galaxy Watch5 Proは45mmサイズで46.5g。
サイズとしてはApple Watch Series 8の45mmとは同じですが少しだけ重くなっています。

とはいえ、Apple Watch Ultraはさらに大きい49mmサイズで、重さはさらに重い61.3g。

ちなみに私が最近つけているFossil Gen.6 スマートウォッチは55gで、ちょっと重いように思います。

バッテリーの持ちは、Galaxy Watch5 Proで590mAh。
GPS ONでは20時間、GPSオフの一般利用で80時間利用可能です。通常は3日以上使える計算に。

Apple Watch Ultraの公称36時間はGPS ONの時なのであれば、Galaxy Watch5 Proよりも持つ計算になります。
重さとバッテリー持ちのバランスに悩まされるところですね。

日本発売のスマートウォッチで唯一搭載されている「体組成機能」。睡眠トラッキングはいびき検出も

Galaxy Watch4から搭載されているのが、日本発売のスマートウォッチで唯一搭載されている「体組成機能」です。

身体づくり・健康に体組成を定期的に測定するのは非常に大事なことですね。

また、睡眠モニタリングの機能も搭載されています。
睡眠時間やスコア・血中酸素レベル・いびきの検出など、健康管理に欠かせないデータを解析できるのはうれしいところ。

健康系機能の比較をまとめると、以下の通り。

健康系機能Galaxy Watch 5Galaxy Watch5 ProApple Watch UltraApple Watch Series 8
睡眠トラッキング〇/いびき検出〇/いびき検出
体組成計機能
血中酸素
心電図△(機能あり、日本未解禁)△(機能あり、日本未解禁)
血圧測定△(機能あり、日本未解禁)△(機能あり、日本未解禁)
体表面温度
周期記録
LTEモデルLTE対応モデルあり×LTE対応モデルのみLTE対応モデルあり

心電図や血圧測定は、Galaxy Watch4・5で機能搭載されているのですが、日本では解禁されていない機能となります。

非公式に使える方法はあるようですが、使いたい方は自己責任で……。

Galaxy Watchの心電図(ECG)/血圧測定アプリの非公式日本語化をお手伝いしました。|Rydeen
先日国内でも販売開始になったGalaxyWatch4、そして現在私が愛用しているGalaxyWatch3やその前のGalaxyWatch Active2に共通する、「本来備わっていて、しかし日本国内では使えない機能」と言えば? そう、心電図...

Googleと連携しWear OS搭載。Google Payの行方は?

4つ目のポイントは、Google Wear OSが搭載されているという点です。

Google Wear OSが搭載され、最新機能をGalaxy Watch5・Galaxy Watch5 Proで利用できます。
Google純正のPixel Watchもまもなく2022年10月に発表を迎えますが、期待はしつつも搭載チップセットやバッテリー持ちなどで課題はありそう。
よりバッテリー持ちの良くパワフルなGalaxy Watch5 Proは、この点で非常に魅力に感じます。

もう一つ気になるのが、この「Googleとの協業」という点です。
Googleは2022年9月のシステムアップデートにて、Wear OS向けGoogle Payの日本向けを解禁すると明らかにしています。

Google Payを日本で解禁するという話は、記事執筆時点では大々的に発表されている話ではなく、アップデートの1項目として記載されている程度。
ただ、Googleと協業しているSamsungにこの話が伝わっていて、実はFeliCaチップが載っていたら…と余計な期待をしてしまいます。

Google Pay FeliCaがGalaxy Watch5 Proで使えるかはわかりません(可能性は今のところ0に近いとは思います)が、期待せずに待っておきたいと思います。

[2022/9/15更新]Galaxy Harajukuのスタッフの方の話曰く、Galaxy Watch 5 ProにはFeliCaは積んでおらずNFCは搭載しているとのことでした。

Wear OSを使い続けてきたからこそ、なんだか期待してしまうGalaxy Watch5 Pro

Wear OSは、Android Wear時代のmoto360から使い続けてきたのですが、最近もFossil Gen.6などいろいろ使っております。
使い続けてきてだんだん洗練されている印象もあり、Google自身もPixel Watchを投入することでさらにアプリが充実する期待感もあります。

Galaxy Watch5 Proを実際使いながら、いろいろ考えてみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました