※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

ANA機内番組「めし友図鑑」で紹介されていた岩手・釜石の中村家「海宝漬」を食べてみた!

ANAの旅・SFC修行

こんにちは。MATTU(@sunmattu)です。

ANA国内線の機内では、機内専用プログラム「めし友図鑑」が流れています。
以前も「三升漬」がおいしい!という記事を書きましたが、今回もめし友図鑑で紹介されていた、岩手・釜石の中村家「海宝漬」を食べてました!

スポンサーリンク

「めし友図鑑」は偶数月偶数便で放送

「めし友図鑑」は2016年10月より、偶数月に放送されています。
伍杯目までのナビゲーターは別所哲也、六杯目以降は和食のプロが一回ずつ交代でナビゲーターを行っています。

シーズンタイトル都道府県
2016101壱杯目 ゆめぴりか北海道
2016121弐杯目 森のくまさん熊本県
201721参杯目 南魚沼産コシヒカリ新潟県
201741四杯目 石垣産ひとめぼれ沖縄県
201761伍杯目 但馬産コウノトリ育むお米兵庫県
20178
10
2六杯目 青天の霹靂青森県・秋田県
2017122七杯目 みずかがみ滋賀県
201822八杯目 おいでまい香川県

また、フジテレビNEXT(CS)でも不定期的に放送されています。
これのために加入を検討したい…

めし友図鑑 - フジテレビ ONE TWO NEXT(ワンツーネクスト)
最高のごはんにぴったりあう”めし友”を紹介するANA機内で上映されているオリジナル番組「めし友図鑑」がフジテレビONE/TWO/NEXTに登場!各地で生産されるお米とその土地の”めし友”をMC別所哲也ほか様々な“賢者”が食べまくります!

※毎月第一日曜日の「スカパーの日」(無料放送)で放送されていることもあります。

アーカイブもネットで見れる!

現在ANAホームページには、八杯目「おいでまい」のアーカイブがあります。

301 Moved Permanently

いろいろな機内専用プログラムの中で、ANAの「めし友図鑑」が一番好きです。

六杯目「青天の霹靂」で紹介されていた岩手・中村家の「海宝漬」を食べてみた!

六杯目で紹介されていた岩手県民のめし友として、「海宝漬」というのがあります。
「海宝漬」は、岩手県釜石市にある中村家で作られています。

東北産のメカブのしょうゆ漬けをたっぷりと敷き詰め、その上にアワビを6切れ、そのうえにいくらの醤油漬けがかけられています。
いくらは、希少ないくら。
プチプチせず、とろっとしてコクと風味が非常に強いです。

あわびは、三陸の最高級アワビを使用。
肉厚で、歯ごたえがあり、旨みが凝縮されています。
天然水と塩、酒を使って、鍋の中に出来るだけ海に近い環境を作り出し、その中でアワビを煮る「だまし煮」を行いながら、軟らかく煮ていきます。
弱火でじっくり、あわびにとって心地よい状態で煮ていくことで、アワビ本来の旨みを閉じ込め、弾力のあるおいしいあわびに仕上がるのです。

冬季限定の「黄金海宝漬(冬便り)」

中村家では、冬季限定商品として「黄金海宝漬(冬便り)」というのを売り出しています。
あわび海宝漬・うに海宝漬・一本数の子松前漬・いくら醤油漬の詰合せとなっています。

私MATTUは、この「黄金海宝漬(冬便り)」を食べてみます!

外箱

外箱はこんな感じ。豪華そうなのがすごく見てとれます。

中身

冷凍で届きますので、予め冷蔵庫に移し10時間程度かけて解凍します。

開けるとこんな感じ。

なめらかで、とろとろ。
非常においしそう。

食べてみますよ!

お米は山口県産の「きぬむすめ」。
山口だけでなく、鳥取などでも作られている、中国地方名産のお米です。
白米だけでも非常においしいのですが…

まずは、センターのいくらから。

これが非常においしい。
よくある醤油漬けのいくらではありません。
プチプチではなく、ふわっふわっ。

食べたことのないおいしさに、早くも感動。

次は、あわび・めかぶ・いくらの海宝漬!


めかぶのトロトロ感がたまらない!

あわびが想像以上に柔らかく、でも歯ごたえがあり、ちゃんと味もしみ込んでていて絶妙。
こんなにおいしいアワビ食べたの、うまれてはじめて。

それから、数の子・いか・めかぶの海宝漬!


めかぶといかが合えてあり、そのうえに数の子が添えてあります。
添える、じゃないですね、載せる、ですね。

さきほどのアワビといくらの海宝漬よりは、以下の歯ごたえと塩の味付けが異なっていて、また絶妙においしい。
これはひっくり返ります。

最後に…うに・ほたて・いくら・めかぶの海宝漬!

さいごは、ウニです!!!

焼きウニなのですが…

正直、これを食べるまでは、ウニは生ウニしか許さない!と思うほどの生ウニ党でした。

でも、このウニを食べて、変わりました。

すごい。
ウニって焼いてもこんなにうまく食べられるんだ!
口の中にウニのとろみと、いくらのやさしい口応え、めかぶのねばねばと柔らかいホタテが一堂に会して、本当にびっくり。
トリにふさわしい、びっくりするほどおいしい海宝漬でした。

贅沢でたまらない海宝漬、ぜひ食べてみて!!!

こんなにおいしいめし友、正直反則だと思います!(汗
ぜひ、プレゼントやお祝いの席などに添えて、食べてみてください!

以前「弐杯目 森のくまさん」のときに紹介した「三升漬」のレビューはこちら。

ANA機内番組「めし友図鑑」で紹介されていた北海道の三升漬を食べてみた!
こんにちは。MATTU(@sunmattu)です。 ANA国内線の機内では、数々の機内専用ラジオプログラムのほかに、機内共用ディスプレイにて機内番組が流れています。 月毎に、偶数便・奇数便で各1本ずつ放送されているのですが、その中の「めし友...

コメント

タイトルとURLをコピーしました