こんにちは。MATTU(@sunmattu)です。
今回は、広島空港のカードラウンジ「もみじ」をご紹介します。
同じ広島空港のANAラウンジは↓の記事から。
場所は一般区域のJALカウンター奥
国内線搭乗口の一般区域内にあります。利用する場合はセキュリティーゲートを通過する前に使用しましょう。
JAL、春秋航空のカウンターを通過すると、「ビジネスラウンジ もみじ」のおおきなポスターがありますので、右に折れましょう。
早速入ってみます
ドアを潜り抜けると、入れます。
カードラウンジなので、提携のゴールドカードがあれば入れます。搭乗券は提示しなくても、口頭で言うだけでOK。
座席はかなりしっかりしています
座席はすごいです。カードラウンジのなかでは最もしっかりしている部類なのではないかなぁと思います。
オーソドックスな一人席はこんな感じ。
コンセントが2つついています。
羽田のビジネスラウンジはコンセントが2席に一つとかいうありさまだったので、かなりしっかりとしたつくりになっているように見受けられます。
個人ブースもこんな感じで、ハンガーかけられるところがあります。また、モニターもついていて、テレビを見れるのでしょうか…
2人席も数席用意されています。
ブース席にはパソコンが設置してある所もあります。
無料でインターネットを使用できます。使えるのは一回につき20分で、20分が経過し利用を終了すると、シャットダウンするとともにPC内の内容が消去されます。
ドリンクコーナー横には、カウンター席もあります。こちらにもきちんとコンセントが設置しています。
マッサージチェアもありました。無料で使用できるようです。
ドリンクコーナー
ドリンクコーナーは、ここはカードラウンジですのでソフトドリンクのみです。ただ、コーヒー・紅茶は結構おいしかったです。
その他…
化粧室もきれいでした。化粧を表す口紅も施されていて、ちょっと和みます。
コピー機も利用可能です。コイン投入口がないので無料かな?
雑誌カウンターもかなり品ぞろえいいです。少なくとも同じ広島空港のANAラウンジよりはかなり多い。
保安検査場通過前の利用になりますが…かなり快適です
お酒を飲む必要がないのなら、カードラウンジでもかなり快適に過ごせると思います。
出発前のひとときに、ぜひ行ってみてください!



コメント