こんにちは。MATTU(@sunmattu)です。
アイスランド5日目、最終日は、大寝坊から始まりました。
前の投稿
迎えはAM3:30に来る
迎えは午前3:30にバスが来るので、2:30に起きてロビーに降り、軽い朝食を用意してくれているのでそれを食べ、優雅にバスを待つ計画でした。
しかし、現実は違いました。
目覚めは、最悪でした。
隣の部屋から、発狂した声が響き渡るのです。
大げんかをしていたのでしょう。
時計を見たら…3:15!?!?!?!?
やばい、寝坊した!
前日に荷物をすべてまとめておいてよかったです。
あと、目を覚ますきっかけを作ってくれた、隣の部屋の喧嘩に感謝です。
最低限の身支度だけすまして、ロビーに降りお別れを告げ、バスに乗ります。
朝焼けというのは、きれいですね。
白夜なアイスランドですが、一応日の入りと日の出があります。
ちょうど日の出の時刻に朝焼けが見えます。
朝焼けといえば、CasiopeaのASAYAKEが有名ですが、RYTHEMの「願い~朝焼けVer.~」も大好きです。
朝焼けVerが上がっていなかったので、普通のバージョンの「願い」を貼り付けました。
名曲だと思います。
雄大な自然に別れを告げる
朝、バスから見た雄大な自然は、別れのもの悲しさも感じます。
また、アイスランドに絶対に来るぞ、という思いを伝えながら、ケフラヴィーク国際空港に到着します。
ケフラヴィーク国際空港で朝食
ケフラヴィーク国際空港はかなりこむので、2時間半前には入っておいた方がいいです。
アイスランド航空のチェックインカウンターに並ぶこと30分ちょっと。ようやくもうすぐ私たちの番が回ってくる、と思ったら。
なんか見たことのある人がカウンターで手続きしているぞ!?
あ!昨日のノンスリーブのおじさんだ!!!
今日も短パンで、ぴょんぴょんはねてます。
元気ですね!今日はどこの山に登りに行くのでしょうか…
チェックインを済ませ、朝食を
ホテルで食べられなかったので、空港で朝食を食べました。
しょっぱいパンに玉子。最高の組み合わせです。
まずは、ヘルシンキに向かいます!
まずは、ヘルシンキへ向かいます。
アイスランド航空は、どのマイルチームにも属していないので、マイルがたまらないのが残念なのですが、航空会社としては結構好きです。
航空機のドアが閉まると、航空機の天井がオーロラになります。
飛び立つと、あっという間に熟睡モードに。実は、機内食のサンドイッチが出たようなのですが、まったく知りませんでした。
ヘルシンキ・ヴァンター空港でお買い物!
ヘルシンキ・ヴァンター空港に到着します。
この空港にはもう2度も来ているので、完全に熟知している感じです。
marimekkoはもう買ったので、気になるのはやはり、イッタラ(ittala)でしょうか。
イッタラのビアグラスを2組。一組は親にプレゼントするために買いました。
ムーミンのカップなども結構有名なんですよね。
日本行きの搭乗口はごった返しており…
ヘルシンキ・ヴァンター空港の天候はよりによって雨。
しかも、日本行きはこの日、東京(成田)、大阪(関空)、福岡の3便ありましたが、すべてバスゲートです。
機材到着遅れにより、人がごった返してます。
しかし、バスに乗って搭乗口へ向かうと…
おお!marimekkoのケシの花柄の航空機です!
中が変わるとかそういうことはないのですが、これだけでも好感度アップです。
関空に向けて、出発!!!
機内食は…まさかの蕎麦!
ま、まさか、そばが出てくるとは!
わかってますねぇ!!
飛行機から日の入りを拝む
きれいなお日様と航空機の翼。
最高です。
機内食の朝食は、やはり玉子!!
結構おいしかったです。
そんなこんなで、関空に到着!!!
楽しかった旅も終わり、関空に到着しました。
最初に食べた日本食は、たこ焼きでした。
家に帰る旅路、新幹線で、うにいくら丼を食べましたよ。
ご覧いただき、ありがとうございました
長期にわたりまして、ヘルシンキとアイスランドの新婚旅行の模様を書き綴ってきました。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
個人旅行だからの楽しみ、グルメも素晴らしく、景色も最高。まさに、フィンランド・アイスランドは日本人にはかなりおススメです。
ぜひ行ってみてください!!!
フィンランド・アイスランドへの旅行は、個人旅行が最適だと思います。航空券付き個人ツアーはAB-ROADをチェック
オプショナルツアーはVELTRAでチェック!
コメント