こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
ソフトバンクは3/5(木),5G対応の料金プランと対応スマホを発表しました。
料金プランは「5G基本料」をオプションという形で、「メリハリプラン」などに1000円の追加で5Gが利用可能となります。
スマホはAQUOS R5Gなど、4機種のスマホ・ルーターが発表されています。
いずれも端末を返却すれば最大半額程度支払いが不要になる「トクするサポート+」の対象機種にもなっています。
Softbank 5Gは2020年3月27日にサービス開始されます。

ソフトバンクの「5G利用料」(1000円)を申込で、既存のプランで利用可能に!!8月末まで申込で2年間無料!
ソフトバンクは、2020年3月27日にSoftbank 5Gを開始すると発表しました。
料金プランは「メリハリプラン」など既存のプラン+5G基本料
5Gは、3/12からスタートする新しい料金プラン「メリハリプラン」「ミニフィットプラン」か「スマホデビュープラン」「ケータイ1GBプラン」の体系を継続します。
この料金プランを申し込みの上「5G基本料」(1000円)を支払うことで、5Gを利用可能となります。
8/31までに申し込みの場合、2年間5G基本料が無料となる「5G無料キャンペーン」が実施されます。
つまり、5G開始後も、対象の動画・SNSはカウントフリー、そのほかは50GB制限、という状態が続くということですね…


なお、一部エリアは3/31から5Gの提供が開始されるとのことです。
詳しいエリアは下のリリースをご覧ください。


ソフトバンクの5Gスマートフォンは?
ソフトバンクが発表した5Gスマートフォンは以下の通り。
端末 | メーカー | 発売時期 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|
AQUOS R5G![]() | シャープ | 3月27日発売 (3/6予約開始) | 129,600円 (トクするサポート+で 64,800円) | 購入・応募でPayPayボーナスプレゼント |
ZTE Axon 10 Pro 5G![]() | ZTE | 3月27日発売 (3/6予約開始) | 89,280円 (トクするサポート+で 44,640円) | 購入・応募でPayPayボーナスプレゼント |
LG V60 ThinQ 5G![]() | LG | 4月下旬以降 | ケース装着で2画面対応 | |
OPPO Reno3 5G![]() | OPPO | 7月下旬以降 |
Xperia 1 IIがないのはちょっと驚き。
ただ、LG V60 ThinQ 5Gは2画面・マルチアングルで動画配信を利用できるのは、結構うれしいと思います。
5G機種は「トクするサポート+」に対応
上記4機種は、トクするサポート+に対応しています。
次にソフトバンクが指定した機種に買い替える場合、残りの支払いが不要となります。
最大半額免除となります。
買い替えずに端末だけ返す場合は、下取りという形でPayPayボーナスが付与されます。
旧機種の残債は支払う必要があります。
1年買い替えオプション
また、13か月目以降であれば、24回目までの機種代金を払って買い替えることで、買い替えを前倒し可能です。


海外同様、「5G基本料」+既存料金プランでのサービス展開となったソフトバンク
「5Gの料金プランはどうなる!?海外の5Gプランと国内の使い放題系プランから予想してみる」でも予想した通り、基本料金に1000円程度のオプション料金で利用できるようになりました。
ただし、完全使い放題型のプランにはまだなっていないようです。
ただ、これから5Gが展開していく中で、いろいろな動きも期待できますので、次の展開に期待しましょう。
ドコモ・auではどんな機種が発売されるか?については、「5Gスマホ、日本ではどれがいつ出る?Galaxy S20+, Xperia 1 IIなど状況まとめ」をご覧ください。

コメント