MNPの検討に!格安SIMの最適プランを自動計算!あなたに合ったプランで比較しよう!

5Gスマホ、日本ではどれがいつ出る?Galaxy S20+, Xperia 1 IIなど状況まとめ【3/18(水)ドコモ・3/23(月)au発表】

Galaxy S20

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

まもなく日本でも5Gがサービス開始されました。
ドコモのサービス開始日は3月25日、auは3月26日から開始。
ソフトバンクは3月27日から開始です。

海外では2月に続々と5Gスマートフォンが発表されています。
日本でも3月以降のサービス開始時に同時リリースされると予想されますが、どのスマホが出てくるでしょうか?
認証の通過状況や発表状況をまとめていきます。

[2020/6/16更新]ドコモオンラインショップNTTドコモ版Xperia 1 II SO-51A、全色在庫ありとなっています。
最速で6/21(日)到着で手続き可能です(配送先住所やタイミングによって最速お届け日時は前後します)
NTTドコモ版Galaxy S20+ 5G SC-52Aは入荷待ちです。
[2020/5/20更新]Galaxy S20 Ultra au版のBluetooth認証を更新。auから出る可能性出てきました。
[2020/3/23更新]auが3/26より5Gサービス開始されます。3月発表のキャリアが出そろいました。
[2020/3/16更新]auは3/23(月)10時より発表会が行われる予定です。
[2020/3/15更新]arrows 5G F-51Aが富士通公式サイト上で公開されていました(15:40現在削除済)。
[2020/3/13更新]NTTドコモの5Gサービス発表日が公開されました。
3/18(水)午前11時より、発表会が行われます。Web中継も行われます。

[2020/3/2更新]3/2時点での情報を、YouTubeの動画でもまとめています。

スポンサーリンク

日本では5Gスマートフォン、どれが発売される?[NTTドコモ, au, ソフトバンク]

国内では、NTTドコモ・au・ソフトバンクが春に5Gサービスを始めます。

5Gスマートフォンリリース予想まとめ[3/23最新版]

5Gスマートフォンのリリースをまとめてみましょう。

●:認証通過など、存在が確認されているもの
〇:例年のパターンから投入されそうなもの
?:その他のうわさや昨年のリリース機種などを元に、出そうな気がするもの

スマホ電波NTTドコモ
(3/25~)
au
(3/26~)
ソフトバンク
(3/27開始~)
楽天
(9月~)
Sony Xperia 1 IISub6SO-51A
6/18発売
SOG01
5/22発売
SHARP AQUOS R5GSub6SH-51A
3/25発売
SHG01
3/27発売
3/27発売
Samsung Galaxy S20Sub6SC-51A
3/25発売
SCG01
3/26発売
Samsung Galaxy S20+Sub6,
ミリ波
SC-52A
6/18発売
SCG02
6/4発売
SHARP 5GモバイルルーターSub6,
ミリ波
SH-52A
6/1発売
LG V60 ThinQSub6L-51A
5/11発売
5/11発売
富士通 arrows 5GSub6,
ミリ波
F-51A
6月下旬
発売予定
ZTE Axon 10 Pro 5GSub63/27発売
OPPO Reno3 5GSub67月下旬
発売予定
OPPO Find X2 ProSub6OPG01
7月発売
ZTE a1Sub6ZTG01
7月発売
Xiaomi Mi 10 Lite 5GSub6XIG01
7月発売

認証が通過している端末すべてが発売されるとは限らない点には注意が必要です。
また、海外では「ミリ波」対応している端末が、国内ではふさがれる…という可能性もないことはないですよね…

ミリ波(mmWave)は、国内投入予定の多くの端末は非対応となっています。
電波の特性上、エリアは最混雑地域に当面限られるはずですので、無理してミリ波対応端末を選ぶ必要はないのかなぁと思います。

NTTドコモの5Gサービス発表会は3/18、auは3/23

NTTドコモの5G・新サービス・新商品発表会が、3/18(水)11:00より開催されました。

【NTTドコモ】docomo 5Gスマホ機種・価格まとめ!!毎月の維持費をシミュレーションしよう!!【ソフトバンクと比較!!】
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。NTTドコモがついに、docomo 5Gのスマホラインナップと料金プランを発表しました!5Gのサービス開始は、3月25日。サービス開始に合わせて「Galaxy S20 5G SC-51A」「...
ドコモの5G料金プラン「5Gギガホ」の魅力! 使い放題はLTE(Xi)からも乗り換えるべき!?
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。NTTドコモは5Gの料金プラン「5Gギガホ」「5Gギガライト」を発表しました!3月25日の、5Gサービス開始時から利用開始されます。100GB超まで使えますが、キャンペーンで当面は上限なく使...

auの5Gサービス開始発表会は,3/23(月)10時より開催されました。

auが5G向け新料金プラン「ピタットプラン 5G」「データMAX 5G」を発表!今までのauプランとの違いは!?
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。auは5Gの料金プラン「ピタットプラン 5G」「データMAX 5G」「データMAX 5G Netflixパック」「データMAX 5G ALLSTARパック」を発表しました!3月26日の、5G...
【au】5Gスマホ機種・価格まとめ!!毎月の維持費をシミュレーションしよう!!【ドコモ・ソフトバンクと比較!!】