こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
2020年版のXperiaであるXperia 1 II(エクスペリア・ワン・マークツー)、Xperia 10 II(エクスペリア・テン・マークツー)が2/24にYouTubeチャンネルで発表されました。
Xperia 1 IIは5G対応、ワイヤレス充電(Qi)対応となっております。

今回発表されるのはXperia 1 II, Xperia 10 IIの2機種
今回発表された機種は、Xperia 1 IIとXperia 10 IIの2機種。
昨年(2019年)のMWCではXperia 1とXperia 10が発表されていましたので、順当に後継機種が発表されることになります。
Xperia 1 IIは5G対応(ミリ波は非対応),Qiにも対応
Xperia 1 IIは5G sub6に対応、ミリ波には非対応、となっています。
パープルかっこいい…
ToFカメラ(深度測定カメラ)が新規搭載されています。
アプリ「Photo Pro」が搭載されます。
スマホのカメラをミラーレスや1眼のカメラのような操作性で撮影できるのは面白そう。
Xperia 1 IIのバッテリーは4,000mAhで、ワイヤレス充電(Qi)に対応されます。
Xperia 1をつかっていてQiが搭載されていなかったのが結構つらかったので、これはうれしいかも。
また、Xperia 1 IIは3.5mmイヤホンジャックも搭載されます。
ハイスぺ機にはオーディオジャックがなくなってしまっているので、Xperia 1 IIでの復活搭載はうれしい。
日本では、NTTドコモからは4月下旬に発売です。
Xperia 10 IIは4G対応
Xperia 10 IIは4G対応となっています。
見た目はXperia 1 IIや昨年のXperia 10と同じ21:9の縦長スマホ。
スペックは後述しますが、ミドルレンジとなっています。
昨年のXperia 10は日本で出なかったですが、今年は日本でもNTTドコモからは5月下旬に発売予定となっています。
Xperia 8のような立ち位置でしょうか。
ミリ波対応のXperia PROも開発発表!!なんとHDMI「入力」にも対応
ミリ波対応のXperia PROも開発発表されています。
なんと、ケーブルが2本…片方はmicro-HDMIのようですが、とにかく2本刺さっています。
カメラやディスプレイの仕様はXperia 1 IIに準拠するとのこと。
楽しみですねぇ…これは欲しい。
Xperia 1 IIとXperia 10 IIのスペック比較
Xperia 1 IIとXperia 10 IIのスペックをまとめておきましょう。
項目 | Xperia 1 II | Xperia 10 II |
---|---|---|
大きさ | 166x72x7.9mm, 181g | 157x69x8.2mm |
重さ | 181g | 151g |
ディスプレイ | 6.5インチ 21:9,4K HDR | 6.0インチ 21:9 FHD+ OLED |
CPU | Snapdragon 865 | Snapdragon 665 |
ネットワーク | 5G sub6 (mmWave非対応) | 4G 3CA |
メモリ | 8GB | 4GB |
ストレージ | 128GB | 64GB |
カメラ | 16mm:12MP 1/2,6″ Dual-PD AF 24mm:12MP 1/1.7″ Dual-PD AF OIS 70mm:12MP 1/3.4″ PDAF OIS ToF | 26mm:12MP PDAF 52mm:8MP 16mm:8MP |
フロントカメラ | 8MP | 8MP |
オーディオ | 3.5mmヘッドホン端子 ハイレゾ、Dolby Atmos対応 ステレオフロントスピーカー | 3.5mmヘッドホン端子 ハイレゾ |
バッテリー | 4,000mAh Qi対応 | 3,600mAh |
防水防塵 | IP68 | IP68 |
カラー | Black,White,Purple | Black, White |
Xperia 1 IIは光学3倍ズーム対応。
センサーはGalaxy S20と同じでIMX 555とのことです。
日本でも2機種とも発売!!楽しみ!!
やはり焦点はXperia 1 IIでしょう。
ネーミングがちょっと言いにくいですが、5G対応とカメラはToF搭載、ということで着実に進化していそうな感じはします。
日本を含む国・地域で春以降に発売、とのこと。
日本でも5Gサービスインの時点でラインナップされるかもしれませんね…

Xperia 5 V・Xperia 1 Vの価格・レビューまとめ
※Xperia 1 V・Xperia 5 IV・Xperia 1 IV・Xperia 5 III・Xperia 1 III・Xperia 5 II・Xperia PRO-IはDual SIM+おサイフケータイ(FeliCa)搭載のSIMフリー版として、ソニーストアで国内発売されています。
Xperia 5 Vも、ソニーストアにて先行予約購入受付中、10月27日より発売されます。
Xperia 5 V・Xperia 1 VとXperia 5 IV・Xperia PRO-Iの価格
Xperia 5 V(6.1インチ, 21:9)
Xperia 5 V | メーカー版 (ソニーストア) [8GB/256GB] | NTTドコモ [8GB/128GB] | au [8GB/128GB] | 楽天モバイル [8GB/128GB] |
---|---|---|---|---|
MNP |