こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
ソニーの小型フラッグシップモデル「Xperia 5 IV」が、日本でもまもなく登場しそうです!
カメラやオーディオにこだわりを持ちつつ、小型で使いやすいXperia 5シリーズの最新機種。
21:9のシネマワイドディスプレイを搭載など、独自の特徴を持つXperia。
ついに、日本でも、いよいよ10月21日より発売開始されます!
今までのXperia 5シリーズなどでは対応していなかったワイヤレス充電に対応します。
また、例年Xperia 1シリーズのカメラを引き継いでいますが、Xperia 1 IVの光学ズーム望遠レンズを搭載せず60mm(2.5倍)の望遠レンズを搭載する模様。
※情報が入り次第、随時更新していきます。
Xperia 5 Vの詳細や購入は公式サイトから
Xperia 5 IVの情報・魅力や、仕様まとめ
Xperia 5 IVの情報や魅力、仕様をまとめていきます。

Xperia 5 IVは、Xperia 10 IV同様、少し角ばったフラット形状に
Xperia 5 IVは、以下のようなデザインとなっています。

Xperia 5 IVの端末形状は、側面が丸い形状をしていた昨年のXperia 5 IIIから大きく変わり、側面がフラット形状をしています。
カラーは、ブラック・ホワイト・グリーンの3色。

だいぶXperia 1 IVに近づいたフラットな形状です。
Xperia 1 IVでは、持ってみると角ばっている印象を受けるのですが、Xperia 5 IVではどうなのでしょうか……。

Xperia 5シリーズの筐体は、歴代Xperia 10シリーズに近い、エッジが丸みを帯びるデザインでした。
それに対して、2022年7月に発売開始されたXperia 10 IVは、エッジがフラットに変化しています。

個人的には、Xperia 10 IVのエッジがフラットになったことにより、持ち心地は向上しているように感じています。
Xperia 5 Vの詳細や購入は公式サイトから
Xperia 5 IV、小型Xperia初のワイヤレス充電に対応
Xperia 5 IVは、ワイヤレス充電に対応しています。

Xperia 5シリーズ、Xperia 10シリーズなど、Xperia 1シリーズ以外の現行Xperiaシリーズではワイヤレス充電に対応していませんでした。
Xperia 5 IVがワイヤレス充電に対応し、卓上や車載などいろいろな場所で、置くだけでの充電が楽しめます。
Xperia 5シリーズが歴代ワイヤレス充電に対応していなかったので、個人的には非常にうれしい改善です。
また、バッテリーは5,000mAhに増強。バッテリー持ちの改善も期待したいところ。
Xperia 5 Vの詳細や購入は公式サイトから
【カメラ】Xperia 5 IVは、60mm(2.5倍)の望遠レンズを搭載
Xperia 5 IVでは、16mm・24mm・60mmの3つのレンズが搭載されます。
望遠レンズには60mm(2.5倍)が搭載されます。