※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

Fossil Hybrid HR 3週間レビュー!Pebble後継にもふさわしい最強のスマートウォッチかもしれない

Fossil Hybrid HR

こんにちは!ちょうどいいスマートウォッチ探しに明け暮れている、MATTU(@sunmattu)です。

スマートウォッチは、スマホ以上に生活習慣によって最適なモデルが変わってきます。
どちらかというとデスクワーク中心な私は、

電池持ちがいいこと
・スマホの通知をスマートウォッチで確認できること
・歩数や睡眠時間など、計測できること(生活習慣の確認)

の3つが必須項目です。
(タッチ決済などもできたほうがいいですが、執筆段階では事実上Apple Watchしかできないので諦めています)

とくに、スマートウォッチの課題は電池持ちです。
Apple Watchで頑張っても3日、Wear OS by Google搭載スマートウォッチでも1~2日しか持たないものが多いですね…
購入当初は頑張って充電に励むのですが、だんだん面倒になって諦めてしまうことも多く…

そんな究極の課題「電池持ち」も解決できる、素晴らしいスマートウォッチを見つけました。
Fossil Hybrid HRです。

スポンサーリンク

Fossilらしいおしゃれなスマートウォッチ、Fossil Hybrid HR

Fossilのスマートウォッチは、非常におしゃれなデザイン。

パッケージはこんな感じです。

中には時計本体と充電器のみが入っています。

針は機械式、通知や歩数などの情報は電子ペーパー画面に表示

Fossil Hybrid HRは、「ハイブリッド」とついている通り、普通の時計とスマートウォッチの両方のいいところをミックスしています。

針は機械式、時刻以外の情報は盤面が電子ペーパーになっており、そこに表示されます。
同じようなコンセプトにZeTimeがありましたが…ZeTimeは液晶画面を使っており、電池持ちがイマイチでした…

通知は日本語対応!スクロール表示も可能

Fossil Hybrid HRの通知はもちろん日本語に対応しています。

スマホの通知をスマートウォッチでも確認できます。
通知表示中は、時計の針が見やすい位置(長針は3時、短針は9時の位置)に移動してくれます。

この状態で上/下のボタンを押すと、他の通知に移ります。

表示中に真ん中のボタンを押すと、この通知を選択した状態になります。

この状態で、下のボタンを押せばスクロールできます。

一番まで行くと、「戻る」「削除」が選択できます。

なお、アプリによっては通知中の数文字表示されないときがあります。

これはGoogleフォトの通知ですが、本来は「新しい写真アニメーションが完成しました:~」のはずです。
4文字ぐらい消えてしまっています…
ほとんどのアプリでは普通に表示されるのですが…

健康機能も充実

Fossil Hybrid HRは、その他のメニューも充実しています。
真ん中のボタンを長押しすると、メニューが表示されます。

ストップウォッチのほか、タイマーやウェルネスなど、いろいろな機能が表示されます。
また、よく使う機能を2つまで、ホーム画面表示時に上/下のボタンに紐づけることができます。

文字盤も含めて、スマホのFossil Hybridアプリで変更可能です。

スマートウォッチでは、針がカウントして動いてくれます。
と同時に、停止させると現在のカウント時間を「1:03」(1分3秒)のような形で表示してくれます。

健康系のメニューでは、本日の結果を歩数・運動時間・エネルギーの形で表示してくれます。

昨日以前の結果を振り返りたい場合は、Fossil Hybridアプリで振り返りましょう。

細かく振り返ることも可能です。
睡眠時間も大体一致しているような気がします。
深い・浅いをチェックできるのも素敵。詳細画面では睡眠中の心拍数の推移も確認できます。

このデータたちは、Google Fitへ連携することも可能です。
他のデバイスからの移行も、Google Fitで管理する場合はすごく簡単ですね。

個人的にはバンドがしっかりしていてイチオシ!!

Fossil Hybrid HRのバンドは、本体の色と合わせて数種類あります。

今回は、タンレザーにしてみました。

時計の裏側は心拍など測定可能なセンサーが埋め込まれています。
Fossilのスマートウォッチは、The Carlyleでもそうでしたがバンドの裏がシリコン系の素材で補強されています。
レザーも結構繰り返しつけ外しするとボロボロになるので、この補強はうれしいですね…


Fossil Hybrid HRの充電器は左側です。
右側がFossil The CarlyleなどWear OS搭載スマートウォッチの充電器です。
似ているのですが少し大きさが異なります。

一番気になる電池持ちは?なんと2週間も電池が持つ結果に!!

Fossil Hybrid HRの気になる電池持ちを見てみましょう。

2/26 午後7時に100%の状態でつけ始め、3/10 午後3時14分に0%の状態になりました。
12日と20時間も電池が持つ結果となりました。


Fossil Hybrid HRは、充電切れ間近になると「要充電」が表示されます(左)。
充電が切れると、「0%」と表示されます(右)。

充電は1時間ほどで0%から90%ぐらいまで回復しました。
お風呂に入るときなどにちょっと充電器に置いておけば、そこまで電池残量を気にせずに使えると思います。

充電のわずらわしさから解放され、スタイリッシュで必要十分なFossil Hybrid HR

Fossil Hybrid HRをつけ始めてから、充電を気にすることは全くなくなりました。
ずっとつけていても気になりませんし、通知もちゃんと確認できます。
充電する頻度が著しく低いので、歩数や睡眠中のログなどもずっと取り続けることができ、抜けがなくなりました。

Fossil The CarlyleなどのWear OSスマートウォッチはFeliCaのWear OS対応を期待して使ってみましたが、ハードは対応しているようなのですが全然動きもなく、やはりWear OSの電池の減りは早く、睡眠の計測もできなかったり、と結構不満も多かったです…。
Apple watchでもWear OSでも、正直ほとんど同じような感想を抱いています。

スマートウォッチで通話をしたい人など、より高機能を求めるならApple Watchがいいでしょうが……
私は時刻と通知確認、ヘルスケアを多少、ぐらいの機能で十分なので、かなりFossil Hybrid HRで満足しています。

個人的には、スマートウォッチの名機だったPebbleを超えた感覚もあります。

時計としての使い勝手も含めても、Fossil Hybrid HRがちょうどいいですね。
もう少し使い続けてみながら、じっくりFossil Hybrid HRの良さを味わおうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました