こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
DSDSなiPhone XS Max A2104 香港版、大人気です。
物理SIMが2枚挿せるということで、気になっている方も多いのではないかと思います。
ただし、auを通話のみで使いたい方にとっては、クセのある端末です。
au VoLTE SIMは通話のみでは使えません。
では、電波的に対応している3G(cdma2000)は、使えるのでしょうか?
auには、VoLTE(4G)で通話できるのとcdma2000(3G)で通話できるものの2タイプある
auは、VoLTE(4G)通話ができるものと、cdma2000(3G)で通話できるものの2タイプあります。
最近の端末を購入されている方は、ほとんどVoLTE通話ができるものになっています。
SIMによって規格が異なるので、スマホ側で切り替えができません。
iPhone XS Max A2104 香港版はDSDS対応です。
4G(通信・通話)+3G(通話)に対応しているため、VoLTE SIMを通話のみ回線として設定すると3G通信に対応しておらず、圏外になります。
au VoLTE SIMを使う場合は、通信できる設定にする必要があります。
auには、3G(cdma2000)通話ができるタイプのSIMがあります。
黒いSIMです。(⑥SIM)
auはcdma2000のBC0に対応していますので、一般的にはBC0に対応していれば使えます。
iPhone XS Maxでauのcdma2000は使える?
iPhone XS Max A2104 香港版も、cdma2000のBC0に対応しているので、使える、はずです。
というわけで、実験してみました。
裏側にau SIM(SIM⑥)を、表側にはいつものdocomo SIMを挿します。
結果は…
繋がりませんでした…残念ながら圏外です。
3G非対応は、日本と同様か
auは、2017年に発売したiPhone 8/iPhone X以降の機種で、iPhoneの3G(cdma2000)対応を中止しています。
iPhone XS Max A2104 香港版をはじめ、海外版のiPhone XSシリーズも同様に、auの3Gには非対応になっていると思われます。
日本でauを通話のみで使う方法は、現状iPhone XS Max,XRではなさそうですね…
通話のみで使う場合は、ドコモ・ソフトバンクの回線をおすすめします。
iPhone XS MaxはeXpansysとETORENで発売されています。
物理SIMのDSDSはiPhone XS Max A2104 香港版とXRのみですので、ご注意ください。
物理SIMのDual SIMなiPhoneを買えるところ
ETORENとExpansys、イオシスにて取り扱いがあります。
香港版 | イオシス | Expansys | ETOREN |
---|---|---|---|
iPhone 14 A2884 Dual SIM | イオシス | Expansys | ETOREN |
iPhone 14 Plus A2888 Dual SIM | イオシス | Expansys | ETOREN |
iPhone 14 Pro A2892 Dual SIM | イオシス | Expansys | ETOREN |
iPhone 14 Pro Max A2896 Dual SIM | イオシス | Expansys | ETOREN |
モデル | イオシス | Expansys | ETOREN |
---|---|---|---|
iPhone 13 A2634 Dual SIM | イオシス | Expansys | ETOREN |
iPhone 13 Pro A2639 Dual SIM | イオシス | Expansys | ETOREN |
iPhone 13 Pro Max A2639 Dual SIM | イオシス | Expansys | ETOREN |
iPhone 12 A2404 Dual SIM | イオシス | Expansys | ETOREN |
iPhone 12 Pro A2408 Dual SIM | イオシス | Expansys | ETOREN |
iPhone 11 A2223 Dual SIM | イオシス | Expansys | ETOREN |
iPhone 11 Pro A2217 Dual SIM | イオシス | Expansys | ETOREN |
iPhone 11 Pro Max A2220 Dual SIM | イオシス | Expansys | ETOREN |
iPhone XS Max A2104 Dual SIM | イオシス | 売り切れ | 売り切れ |
物理SIM2枚のDual SIMなiPhoneのレビュー
2020年モデルはiPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Maxで物理Dual SIMに対応。
以前のモデルはiPhone 11, iPhone 11 Pro, iPhone 11 Pro MaxとiPhone XS Max, iPhone XRが物理SIMのDSDSに対応しています(香港版のみ)
レビューを複数あげていますので、ぜひご参考にしてください。(DSDS周り、Apple Pay周りの仕様は、iPhoneではすべて同一です)
iPhone 13 Pro A2639(2021年モデル)

iPhone 11 Pro A2217(2019年モデル)



iPhone XS Max A2104(2018年モデル)



コメント