MNPの検討に!格安SIMの最適プランを自動計算!あなたに合ったプランで比較しよう!

イオシス, Xperia 1 II 5G 海外版XQ-AT52発売開始!海外版と国内版の違いを解説!

Xperia 1 II(2020)

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

海外のスマホを取り扱う通販サイトETORENに続いて、国内や海外の多くのスマートフォンを取りそろえるイオシスでも、Xperia 1 II 5Gが発売開始されています。
送料込・税込で129,800円
色は、Black, White, Purpleの3色ですが、初期在庫は少ないようなのでお早めに。

国内ではau・NTTドコモとも発売中ですが、キャリアのロゴがいらない方、ストレージはやはり256GBほしい方などは、海外版のXperia 1 II 5Gが魅力的かもしれません。

海外版Xperia 1 II 5Gの、国内版との違いをざっと整理しておきましょう。

 
\カメラ・オーディオならXperia 1 III!!発売中!!/

 

スポンサーリンク

海外版Xperia 1 II 5Gの、国内版との仕様の違いは!?

4GのBandは、ドコモ・auのプラチナバンド(プラスエリア)はいちおう対応

5G・4G・3Gで対応している周波数帯は、以下の通り。

5G: n1, n3, n28, n77, n78
4G: Band 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 19, 20, 25, 26, 28, 29, 32, 34, 38, 39, 40, 41, 46, 66
3G: Band 1, 4, 5, 6, 8, 19

5Gは周波数帯としては対応していても、そもそも日本のキャリアのSIMを挿しても5G通信ができない場合もあります。
ご注意ください。

NTTドコモauソフトバンク(Y!mobile含む)・楽天モバイルの対応周波数帯は……

NTTドコモのLTEプラスエリア(Band 19)・FOMAプラスエリア(Band 6)は対応しています。
auのプラチナバンド帯(Band 18)は非対応ですが、Band 26はBand 18を内包しているため通信できる可能性があります。
昨年のXperia 5などでもauのプラチナバンド帯で通信できた、という話もありますが、UQ MobileのSIMでは電話ができないという話もありましたので、完全に動作するわけではないという点では注意してください。

ソフトバンク(Y!mobile含む)は海外でも標準的な周波数帯を利用していることもあり、利用しやすいでしょう。
(ただし、ソフトバンクのSIMによってはIMEI制限があることがあるので、差し替えて利用する際は注意してください)

また、海外版Xperia 1 II 5Gはおそらく技適を通過していないため、利用する場合は自己責任でお願いします。

Dual SIM対応で、ストレージは倍の128GB。ただしおサイフケータイは非対応

海外版Xperia 1 II 5Gの仕様としての違いは以下の通り。

国内版と海外版の差Xperia 1 II 5G 海外版Xperia 1 II 国内版
SIMDual SIM(DSDS対応)Single SIM
ストレージ(ROM)256GB128GB
おサイフケータイ×

Xperiaとしては毎度のことではありますが、SIMは海外版のみDual SIM対応(2枚SIMが挿せるモデル)、ストレージは256GBと、国内モデルの倍の対応となっています。
ただし、海外版はおサイフケータイには対応していないので、そこだけは注意。

それ以外の点は、基本的には国内版とあまり変わりません。

 
\カメラ・オーディオならXperia 1 III!!発売中!!/

 

Xperia 1 IIのスペックと魅力は?

Xperia 1 II 5Gは、日本国内ではNTTドコモauから発売される、Xperia初の5Gスマートフォンです。
5G対応ということよりも、本気で「デジカメ」に近いカメラや、快適なスペックに21:9の高画質な4K HDR有機ELディスプレイなど、使いやすいポイントがたくさんです。

Xperia 1 IIのスペックは?

Xperia 1 II 5GGalaxy S20+ 5Gを比較してみると、以下の通り。

項目Xperia 1 II 5GGalaxy S20+ 5G