こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
楽天モバイルが、新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表しました。
1年間無料特典がもうすぐ切れるという方にとっても、注目です。
1GBまでは1回線目は無料。1GB~3GBは980円。3GB~20GBは1980円と、非常に安く使えます。
20GB以降は従来プラン通り、2980円で使い放題です。
さらに、Rakuten Linkアプリを使った無料通話も含まれます。
データの利用を抑えれば、Rakuten Linkをつかえば無料で話し放題、ということも可能。
すごい時代になりました。
▼動画でも解説しています!
新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」とは
新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」についてまとめてみましょう。
データは4段階定額だが、1GBまで0円、以降も破格

Rakuten UN-LIMIT VIは、データ通信の容量によって、4段階制の定額となっています。
最安は1GBまで、なんと無料で利用可能。
ただし、1回線目のみなので注意。
このご時世、あまり外に出ない人もそこそこいると思うので、光回線+楽天モバイルで格安維持する、というのも方法としてありそうですね。
1GB以上も非常に格安です。
3GBまで980円、20GBまで1,980円と、価格的には非常におトク。
au回線エリアでの使用も同等ですが、auエリアでは最大5GBまでとなります(超過時1Mbps)。
活動エリアがau回線エリアのみの場合、最大1,980円で維持できるということですよね。めっちゃお得です。
Rakuten Link利用時は、通話無料!

Rakuten Linkは、楽天モバイル契約者用のコミュニケーションアプリ。
ユーザー同士でメッセージが送りあえるだけでなく、ほとんどの国内通話が無料で利用できます。
このRakuten Linkを利用しても、上記の4段階の料金そのままで利用できます。
つまり、データより電話を頻繁に利用する方は、1GBまでに抑えれば無料で通話も利用できる、ということですね。


なお、以前もレビューしましたが、Rakuten LinkのAndroid版では、楽天回線利用中のスマホと別のたAndroidスマホでも、一応設定+利用可能です。
たとえばドコモ回線だけ挿してあるスマホにRakuten Linkを設定すれば、疑似的にDual SIMとして利用することも可能。
1年間、私もこの運用で利用してきました。
標準アプリとは別のアプリなので、若干使い勝手悪いところもあるのですが、結構便利に使えています。
データ量のカウントは、料金決定とau回線制限でカウント範囲が違う

データ量のカウント算出は、2パターンあります。
980円、1980円、2980円と料金を決定するのに用いるカウント算出と、au回線の速度制限算出のカウント算出では「低速モード」の扱いが異なります。
高速モード | 低速モード | |
---|---|---|
料金決定のデータカウント | 加算 | 加算 |
au回線・海外ローミングの速度制限算出 | 加算 | カウントフリー |
au回線を低速モードで粘っても、20GBを超えると2,980円となりますのでご注意ください。
Rakuten Linkは、(今のところ)通信データ量カウントに入らない

Rakuten Linkで通話時は、今のところデータ量にはカウントされません。
現時点で、Rakuten UN-LIMIT VIでこの仕様が変わる、とは明記されていないため、今後も同様と思われます。
「1回線目」の条件は?
契約者ごとに、最初に契約した1回線目のみ、1GB未満は無料となります。
この「1回線目」の条件は以下の通り。
・利用中の楽天モバイル回線のうち、「課金開始日(サービスが利用開始になる日)」が最も古い回線が1回線目
・利用月の月初に、どの回線が1回線目に該当するか判断される
(月中に「1回線目」が解約された場合、翌月1日から残りの回線の中で最も古い回線が「1回線目」となる)
詳しくは「よくある質問」に記載されています。
格安で使える楽天モバイル。サブ回線としてiPhoneのeSIMに設定するのも、おススメ!
楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」をご紹介しました。
データ使わなければ無料で維持、使っても格安、というのは非常にうれしいですね。
契約ユーザーの解約阻止も狙っているのでしょうが、これであれば当面プランの維持に使えそう。
0円から維持ができるので、何かあったときのためにiPhoneのeSIMに副回線として設定しておく、などという運用するのはおすすめです。
ただ、ちょっと楽天さん無理しすぎていないかな?という感じもします。
エリアの問題は確かにあるんですが、通話無料を含めてもあまりにも安く、すぐプランが見直されないかは心配ですね。
コメント