※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

iPhone 13 Pro用のPITAKA MagEZ Case 2をレビュー!!MagSafe対応ケースがフルリニュアル!!

Smartphone

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

私は特にiPhoneやGalaxyでは、PITAKAのケースを便利に使っています。
ただアラミドを使用した軽くて丈夫なケース、というだけではなく、磁石を使ったワイヤレス充電が可能。

特に、車で運転される方の車載充電では、マグネットで強力にくっついてくれるので、運転中の車での振動にも負けず非常に安定して充電できます。
会社で卓上でのワイヤレス充電に非常に便利に使えます。

今回、PITAKAのMagEZシリーズがフルリニュアル!
ワイヤレス充電の機構はiPhoneのMagSafe充電に完全対応し、ほかのMagSafeのアクセサリーにも対応。
後日発売される車載用充電器の「MagEZ Car Mount Pro」で車載充電などでも非常に快適に使えます。

ますます進化する、PITAKA MagEZ Case 2を今回ご提供いただきましたので、レビューします。

商品提供:PITAKA

スポンサーリンク

PITAKA MagEZ Case 2、リニュアルでMagSafeに完全対応!

PITAKAのワイヤレス充電対応のピタッとくっつく「MagEZ」シリーズが、iPhone 13シリーズからフルリニューアルされました。

MagEZ Caseを開封!

PITAKA MagEZ Case 2 for iPhone 13 Pro

パッケージ自体は以前と変わりません。

開けてみると、ふた裏にはMagEZ Caseの取り方が記載されております。
中身はケースのみと、非常にシンプル。

iPhone 13シリーズの購入は公式サイトから

つけていないようなフィット感。重さは?

実際に箱から出してみると、こんな感じです。
アラミド繊維のケース、やはり美しすぎます。

アラミド繊維のケース、やはりたまらない

触り心地がさらさらで、見た目も美しくたまらないです。

裏面には、MagSafe

端末側には、MagSafe型の印字がされています。
後でも解説しますが、今回のPITAKA MagEZ Case 2は、MagSafeのメタルプレートが埋め込まれている「Pita!Flow」に対応しており、MagSafeのアクセサリー群にも標準対応します。

重さは21g、前作までよりは若干重く…

iPhone 13 Pro用のMagEZ Case 2の重さは21g。
iPhone 12 Pro用は14.5gとなっており、ケース内のプレートがメタルからマグネットに変更されたこともあり、6g程度重くなっております。

持ってみると、確かに少し重くなったかな?とも思うのですが、もともとかなり軽いのでそこまで気にはならないですね!

ホントにケースつけている?わからないぐらい薄いけど、丈夫なMagEZ Case

MagEZ Case 2 For iPhone 13 Proを付けた状態。ケースがついているの、わかります?

MagEZ Case 2をiPhone 13 Proにつけてみても、見て頂いてわかる通り、ケースを付けているかわからないですよね。

MagEZ Case 2をiPhone 13 Proにつけた状態

厚さ1.4mmと、ほかのTPUケースなどに比べ厚さがかなりおされられており、握り心地も本当につけていないかのような出来になっています。

iPhone 11 ProやiPhone 12 miniでもずっと使い続けていたので、私はもうこの感覚が普通になってしまった感じもしますが、初めてMagEZ Case 2を使うと驚くと思います!

iPhone 13シリーズの 購入は公式サイトから

MagEZ Case 2の側面カバー状況

MagEZ Case 2 下面と右側面

MagEZ Case 2は、上面と下面が少し開いたデザインとなっています。