こんにちは、海外スマホを買いあさっているMATTU(@sunmattu)です。
皆さんは、ほしいスマホ、買ってますか?
海外で発表されているスマホが、実はいいんだけど…
日本で売ってないしなぁ…
秋葉原の某ショップだと高いし…
とか思って、手を引いていませんか?
ETORENでも、日本のAmazonなどのショップと同じように、安く買うことができます。
個人輸入ってハードル高い?いや、ETORENなら関税輸入消費税込みの価格なので、あとで請求されることはない!
個人輸入ってきくと…

ハードルが高いんじゃない?
関税とか、よくわからないし…

送料とか、かなり高いんじゃないの?
手続きもしなきゃいけないだろうし、不安…
など、悩みは尽きないと思いますが…

そんなことはないですよ!
ETORENなら、輸入関税消費税込み!
送料も18ドル(1900円前後)と、一般的な通販の範囲内です!
価格はすべて最初の注文時に決済したときに完結します。
それ以上のお金は発生しません。
Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどと同じです。
私たち、お客は決済し、発送して到着するのを待つだけです。
ETORENなら、Paypalというセキュリティ万全の決済システムを使うので、カード決済も安心!
海外での購入になるので、基本的にはクレジットカード決済になります。
代引きや銀行振り込みは当然使えません。
そんな時に問題になるのが、セキュリティの問題。
勝手に使われたら、困りますよね。

海外でカードを使うなんて、不安だよ。
勝手に使われたら大変だし…

大丈夫です!
ETORENでは、Paypalというセキュリティのしっかりした決済システムを導入しているので、安心して使えます。
Paypalは海外ではETORENだけでなく、Gearbestなど多くのサイトが導入しています。
ひと手間かかってしまいますが、一度Paypalを開設しておくと、後でいろいろと便利です。

Paypalアカウントは、決済中に登録できるよ!安心だね!
ということで、かなり簡単に作れます。
ETORENで注文してから商品が到着するまで
それでは、ETORENで商品を注文してから到着するまでの流れをご説明します。
まずは商品を選ぼう
まずは、ETORENで商品を選びましょう。
検索バーでほしい商品名を書けば、検索できます。
気になる商品があれば、クリックして詳細ページを見ましょう。
詳細情報に、いろいろ書いてありますが…
必ず、商品のBandを確認しましょう
商品下部に商品の特徴・仕様・評価を確認できます。
気にしてほしいのは「仕様」です。
赤枠で囲っている、「Band」とくに3Gと4GのBandは必ず確認しましょう。
3Gバンド
バンド | 周波数 | ドコモ | au | SB |
---|---|---|---|---|
cdma2000 BC0 | 800MHz | ● | ||
W-CDMA Band 1 | 2.1GHz | ● | ● | |
W-CDMA Band 6 | 800MHz | ● | ||
W-CDMA Band 8 | 900MHz | 〇 | ||
W-CDMA Band 9 | 1.7GHz | △ | ||
W-CDMA Band 11 | 1.5GHz | 〇 | ||
W-CDMA Band 19 | 800MHz | △ |
LTEバンド
LTEバンド | 周波数 | ドコモ | au | SB |
---|---|---|---|---|
Band 1 | 2.1GHz | ● | ● | ● |
Band 3 | 1.7/1.8GHz | 〇 | ● | |
Band 8 | 900MHz | 〇 | ||
Band 11 | 1.5GHz | 〇 | ||
Band 18 | 800MHz | ● | ||
Band 19 | 800MHz | ● | ||
Band 21 | 1.5GHz | △ | ||
Band 26 | 800MHz | 〇 | ||
Band 28 | 700MHz | △ | △ | △ |
Band 41 | 2.5GHz | △ | △ |
※Band19はBand6を内包
※Band26はBand18を内包
私は、NTTドコモの回線を使っていますので、4G(LTE)はBand 19が対応していることを確認します。
auの回線をお使いの方は、4G LTEのBand 18,26対応を。
ソフトバンクの回線をお使いの方は、Band 1,3,8対応をきちんと確認しましょう。
「ADD TO CART」をクリックして、注文に入りましょう!
「ADD TO CART」をクリックすると、カートに入ります。
カートを見ると…
「国名」を「Japan」と入力すると、配送料が入ります。
この時は、18ドル→1,922円と表示されています。
トータル、103,015円が支払う金額です。
輸入消費税と関税は総額に含まれますので、別途支払う必要はありません。

かかるお金がすぐわかるなんて、安心だねぇ!
そうなんです。
「チェックアウト」をクリックして、決済に進みましょう。
連絡先情報を入力します
Paypalのアカウントをすでにお持ちの方は、Paypalボタンをクリックします。
Paypalアカウントにログインするだけで住所・氏名・電話番号など、すべて入力されます。
Paypalアカウントをまだ持っていない方は、とりあえず住所・指名・電話番号を入力しましょう。
必ず、ローマ字で入力しましょう。
住所
住所例) 〒100-6390 東京都千代田区丸の内2丁目4−1丸の内ビルディング101号室
の場合
↓
登録住所) #101 Marunouchi Building, 2-4-1 Marunouchi, CHIYODA-KU, TOKYO, JAPAN
郵便番号・国名(日本)・都道府県は選択できますので、
項目 | 内容 |
---|---|
郵便番号 | 〒100-6390 |
国名 | 日本(選択) |
都道府県 | 東京都(選択) |
都市名 | Chidoya-ku |
住所 | 2-4-1 Marunouchi |
建物名 | #101 Marunouchi Building |
という風に入力します。
入力が終わったら、「発送情報へ進む」へ進みます。
入力確認と「注文完了」
次に、入力情報の確認をします。
OKであれば、「注文完了」をクリックします。
すると、Paypalの画面が開きます。
Paypalで支払いの承認
Paypalのアカウントを持っていればログインすればOKです。
もっていない人は、「Create an Account」をクリックします。
すると、ゲストチェックアウトの画面が出ます。
先ほどETORENで入力した情報が、PayPalにも表示されています。
国名を「Japan」に変更し、「Prefecture(都道府県)」を自分の都道府県を選択します。
一番下の「Save my payment info and create a Paypal account」をチェックすれば、アカウントを登録することができます。
「Pay Now」をクリックし、登録完了です。
ETORENでの発送から到着まで
ETORENは、受注すると、在庫があってもなくても「在庫手配中」のステータスになります。
数回ETORENで購入していますが、在庫ありの場合はいずれも、
・注文時に「注文連絡」「Paypalの支払い連絡」が送付されます。
・翌々営業日に「出荷確認メール」が送付されます。
送付はFedExが使われます。
「Click here to see status of your shipment」をクリックすると、FedExの輸送状況を確認できます。
関空発着の場合
FedExは土日を挟む場合、土曜日は業務を休止しますが日曜日は通関作業を行ってくれます。
平日の場合は、入国後すぐ通関作業を行ってくれます。
下はGalaxy Note8の輸入時の場合。
日時 | 項目 |
---|---|
9/16(土) 7:00ごろ | SM-N950FDをETORENで注文 |
9/19(月) 14:26 | ETORENから発送連絡メールあり |
9/19(月) 19:22 | Fedexが荷物をピックアップ(シンガポール) |
9/19(月) 20:53 | 輸出処理実行 |
9/20(火) 02:47 | 広州(中国)に到着 |
9/20(火) 04:50 | 広州を出発 |
9/20(火) 07:57 | 関西国際空港到着 |
9/20(火) 09:42 | 関空、輸入処理完了 |
9/20(火) 17:40 | 国内の業者(日本郵便)に委託 |
9/21(水) | 宅配完了 |
また、「最終的な配達を行う認可済みの業者に委託」と書いてあるとおり、国内輸送は「ゆうパック」に委託されます。
(地域によって、業者は変わる可能性があります)
ゆうパックでは、FedExと追跡番号が変わるため、委託後は追跡できませんが、翌日には届きます。
※場所によっては西濃エクスプレスに委託されることもあります。
成田発着の場合
関東で購入した場合も、成田発着になるだけで、そんなに変わらないです。
在庫があれば、注文してから一週間以内に届く!スピーディで手軽に買えるETOREN!
ETORENは注文してから1週間以内に届く、便利なお店です。
輸入って聞くと、敷居が高いようにも感じますが、全然そんなことないです。
簡単にポチって買えます。
とくに、日本で未発売の商品など、日本のAmazonに出ているものもありますが、日本のAmazonの価格よりもETORENのほうが大幅に安い、ということはよくあります。
ぜひ、購入の選択肢に、ETORENを入れてみてくださいね!
HUAWEI P20 Proのレビューと価格
HUAWEI P20 Proのレビュー
HUAWEI P20 Proについては、いろいろレビュー書いています。
HUAWEI P20,P20 Liteも同じUIですので、参考になると思います。
ぜひ参考にしてみてください。






スペック表については、下の記事にまとめています。


HUAWEI P20 Proの価格
ドコモ版
HUAWEI P20 Pro | MNP契約 | 新規契約・機種変更 |
---|---|---|
端末購入価格 | 103,680円 | 103,680円 |
月々サポート | ▲3,375円×24回 (総額▲81,000円) | ▲1,944円×24回 (総額▲46,656円) |
実質購入価格 | 22,680円(945円×24回) | 57,024円(2,376円×24回) |
購入する | ドコモオンラインショップへ | ドコモオンラインショップへ |
海外版
※価格は2018年5月16日現在
HUAWEI P20 Pro | ETOREN![]() | eXpansys |
---|---|---|
Graphite Black | ![]() | 99,015 |
Midnight Blue | 100,187![]() | 96,770 |
Twilight | 110,831![]() | 106,025 | 備考 | 輸入関税消費税込み 送料別途 | 7万円以上なので送料無料 輸入関税消費税別途 |
コメント