2020年度のスマホ各社学割を徹底比較!!お得な学割はどこ!?[ドコモ,au,softbank,UQ,Y!mobile]
料金プラン
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
NTTドコモ・au・ソフトバンク・UQ mobile・Y!mobileの各社はすでに2020年の学割を開始しています。
とはいえ、これからが買い替えのピークですよね!
どこの学割が一番オトクか?比較していきましょう!
NTTドコモ:ドコモの学割
ドコモの学割は、ギガホは12か月間1,500円割引、ギガライトは12か月間1,000円引です。

25歳以下の、MNP・新規・機種変更でスマホを購入した方が対象となっています。
ギガホ増量キャンペーンで60GBの大容量を1年間3,480円で利用可能です。
60GBあれば、テザリングを含めてもかなりオトク!!
![]()
料金・割引 | NTTドコモ
ドコモのスマートフォンやケータイ、タブレットなどの料金体系、割引・特典や料金の請求とお支払い、確認方法についてご説明いたします。

【9月版】ドコモオンラインショップのMNP/新規/機種変更の一括価格・割引還元キャンペーンまとめ!ahamo・irumoでも買える!Galaxy Z Flip4・Xperia 5 IVも大幅割引!!
ドコモオンラインショップでMNP・新規・機種変更も最大2万円分の割引・ポイント還元!オンラインショップ限定で39,050円割引の機種も!!SIMのみ契約でも10,000円分還元!!ahamoユーザーも機種変更でスマホを買えます.安く快適にスマホを使いたい方,ぜひご参考に!!
au:auの学割
auの学割は、
・auデータMAXプラン Netflix/Pro→12か月間2,400円引(スマホ応援割II併用不可)
・auフラットプラン25 NetflixパックN/auフラットプラン20→6か月間1,020円引(スマホ応援割II併用可)
・auフラットプラン7プラス→6か月間500円引
・新auピタットプラン→12か月間1,000円引(15歳以下のみ)
となっています。

スマホのみですがネット使い放題で、最安で月3,480円で使えるのは大きいですね。
新auピタットプランは15歳以下のみ、その他は25歳以下で利用可能です。

【9月版】auのスマホ値引き情報!スペシャルセール開催!!最大22,000円割引!!MNP/新規/機種変更一括格安機種まとめ!
auで買える、一括格安機種をまとめてみました。 MNP・新規契約でも最大22,000円引きで買える機種多数!!1万円を切るスマホも!! 意外と手ごろな値段でスマホを購入することができます 安く快適にスマホを使いたい方!ぜひ参考にしてみてください。
ソフトバンク:Softbank学割
Softbank学割は、
・ウルトラギガモンスター+・ミニモンスター:6か月間980円引
・ウルトラギガモンスター+:1年間ギガ使い放題
・スマホデビュープラン・ケータイ1GBプラン:1GB増量(2GB利用可能)
となっています。

ウルトラギガモンスター+は6か月間2,500円、その後6か月間は3,480円で利用可能。
さらに、ギガ使い放題(上限なし)とは、非常に強い味方ですね。
スマホデビュープランやケータイ1GBプランなど、あまりデータを使わせたくない場合でも1GB増量という形で恩恵を受けられるのはうれしいです。
※スマホデビュープランやケータイ1GBプランは、「1回5分以内の通話が何度でも無料」で月980円から。非常にオトク。
22歳以下の方が契約可能となっています。
「
スマホ乗り換え.com」「

おとくケータイ.net」ではさらに2万円分のキャッシュバックを受けられます。
契約 | ソフトバンク オンラインショップ |       スマホ乗り換え.com |
---|
MNP契約 | ドコモ/auから (MVNO含む) | 「web割」適用で21,600円引 (メリハリ無制限のみ) |       21,984円割引 or 20,000円CB (ケータイは10,000円CB) |
Y!mobileから 番号移行 | 「web割」適用で21,600円引 (メリハリ無制限のみ) |       21,986円割引 or 20,000円CB (ケータイは10,000円CB) |
新規契約 | ー |       20,000円CB (ケータイは10,000円CB) |
機種変更 | ー |       5,000円CB |
CB支払日 | 端末代金から割引 のためCBなし | 店頭受付時 ⇒その場で手渡し オンライン ⇒開通日の翌週末以降 |
申込ページ | 申し込む |       申し込む |
※


スマホ乗り換え.comでは、端末代金からの割引とキャッシュバックを選択可能です。
・分割支払い時の割引: 21,984円(▲916円x24回, 48回分割で「トクするサポート+」併用可)
・一括支払い時の割引: 22,000円(トクするサポート+併用不可)
・キャッシュバック: 20,000円分の現金キャッシュバック
トクするサポート+は24か月後に端末をソフトバンクに返却すると、残債が免除となるものです。
24か月後に端末を返却する前提の場合、48回分割での支払が最もオトクに購入できます。
※


スマホ乗り換え.comのキャッシュバック希望の場合は、キャンペーンコード入力欄に「2222」を明記してください。
Y!mobile:ワイモバ学割
ワイモバ学割は、スマホベーシックプランM/R契約者が1,000円引で利用可能。


スマホベーシックプランMであれば、12GB使えて半年間最安1,480円で利用可能、その後半年間も2,180円で利用可能です。
1年利用後、同額で利用したい場合にはスマホベーシックプランSにプラン変更しましょう。


【9月版】Y!mobileの一括1円~格安な機種まとめ!MNP・新規・機種変更割引増加!!
できる限り安く使いたい!という方に朗報です!!!Y!mobileの格安機種をまとめています。
UQ mobile:UQ学割
UQ学割は、
・スマホプランS→13か月間 500円引
・スマホプランM→13か月間1000円引
・スマホプランL→ 6か月間1000円引
となっています。


スマホプランMの場合、12GB使えて1年間1,480円で利用可能です。
UQ mobileはプランSも対応。スマホプランSの場合、3GB使えて1年間980円で利用可能です。
Y!mobileはデフォルトで1回10分まで通話無料となりますが、UQmobileは別オプションとなるため、1年間安く使えます。
電話の頻度は変わることが多いので、長く同じ回線を使うなら、UQ mobileのほうが使いやすいですね。
ソフトバンクとY!mobileがかなりオトクかも
利用シーンによりますが、
という感じでしょうか。
ドコモ・auとソフトバンク(7か月以降)の定額制プランが3,480円と横並びなのが結構面白いです。
プランは結構違うのに、検討してみると意外と似た価格になっているのが、よくできてるなぁと思います。
ただ、鉄則は「家族で通信会社を契約すること」です。
家族まとめることで、家族割によりより安く運用できます。
他の家族の料金なども考えながら、総合的にどこのキャリアに移るべきか検討してみてくださいね!
月10GB以下で十分、という方にはY!mobileのシンプルS・シンプルMがオススメ。
データ通信もプランSが最大5GBで最安990円、プランMは最大15GBで最安2,090円。
ソフトバンクの快適な通信速度はそのままに、はるかにオトクに使えます。
Y!mobileオンラインストアからの申込で、新規契約・機種変更の契約事務手数料が無料!!
1人でも安く抑えたい、という方には、LINEMOがオススメ。
データ容量は3GB・20GBの2プランで、LINEは使い放題。
3GBは990円、20GBは2,728円で契約できます。
契約後1年間は、5分以内の通話が何度でも無料で使える「通話準定額」を無料で使えます。
月10GB以上使う方は、ソフトバンクの「メリハリ無制限」がオススメ。
データ通信が使い放題で、最安4,928円から。
たくさん使いたい人だけ、「メリハリ無制限」に入るのをおすすめします。
ドコモの機種代金は、au・ソフトバンクに比べて安い!!キャンペーン情報も網羅
ドコモは他社発売価格よりも1万円~3万円程度安い価格で設定されている機種が多いです。
スマートフォン全モデルの価格やキャンペーン情報は下のページでまとめています。
ahamo回線の方も、ドコモオンラインショップで機種変更できるようになりました。