※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

ドコモ「5Gギガホ プレミア」「ギガライト」と「ahamo(アハモ)」の境界線…どれを選べばいい?3プランを徹底比較

料金プラン

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

NTTドコモは2021年春に料金プランの大改定を行います。
目玉は新料金プランの「ahamo(アハモ)」。
プレミアプランで無制限利用可能な「5Gギガホ プレミア」も目が離せません。

一方で、ライトユーザーは今まで「5Gギガライト/ギガライト」を使っていたと思いますが、安い「ahamo」とどちらを使うべきか悩むところも多いと思います。

料金面と、それ以外の面も含めて、「ahamo」と「5Gギガライト/ギガライト」「5Gギガホ プレミア」のどれを選ぶべきか?
各料金プランを解説し、料金を比較していきます。

スポンサーリンク

ドコモのギガプラン、無制限「5Gギガホ プレミア」と「5Gギガライト」

ドコモのプレミアプランは
・5G契約用の「5Gギガホ プレミア」「5Gギガライト
・4G LTE(Xi)契約用の「ギガホ プレミア」「ギガライト
があります。

NTTドコモのプレミアプラン(5G)

「5Gギガホ プレミア」と「ギガホ プレミア」(4G)の違い

5G契約で利用できる「5Gギガホ プレミア」とXi契約(4G)で利用できる「ギガホ プレミア」の一番の違いは、利用できるデータ容量です。

5Gギガホ プレミア(定価 税込7,315円(税別6,650円))
  : データ容量は無制限 (「データプラス」子回線利用は30GBまで, 超過後は1Mbps)
ギガホ プレミア(定価 税込7,205円(税別6,550円))
  : データ容量は60GB (超過後は1Mbps)

5Gも4Gも大容量のデータが使えますが、無制限なのは5Gのみ。
100円の差ですが、お得に使えます。

また、「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」ともに、月3GB以下の利用の場合、1,500円の割引となります。

旧プランの「5Gギガホ」「ギガホ」も引き続きデータ無制限・増量で利用可能

プラン新規受付終了の4月以降も、無制限キャンペーンなどは継続

なお、2021年3月まで新規受付の「5Gギガホ」「ギガホ」は、4月以降も引き続き無制限キャンペーンデータ増量キャンペーン2の対象。
5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」と同様に使えますが、価格は改定後の「プレミア」の料金の方が安いです。

※データプラス(子回線へのデータシェア)については、「5Gギガホ」「5Gギガホ プレミア」ともに30GBまでと定められています。
旧プランの「5Gギガホ」は上限超過後の速度制限が3Mbpsなのに対し、「5Gギガホ プレミア」は1Mbpsと制限がきつくなります。

データ量無制限キャンペーン | キャンペーン・特典 | NTTドコモ
【2021年3月31日新規受付終了】「5Gギガホ」をご契約の方へ。毎月の利用可能データ量がエントリー不要で、無制限にります!

4段階制の「5Gギガライト」「ギガライト」は同一料金。3キャリアで最安

ギガライト」「5Gギガライト」ともに、~1GB/~3GB/~5GB/~7GBの4段階定額となっています。
7GB超過後は128kbpsに速度制限されます。
ギガライト」「5Gギガライト」の2つは、ギガホの2プランと違って差はありません。

NTTドコモのプレミアプラン(4G(Xi))

価格は最安(~1GB)で税込3,465円。各種割引適用後では、最安税込2,178円から利用可能です。

ギガプラン上限設定オプション」を利用して、最安ゾーンの1GBまでの利用に限定することができます(1GB超過後は128kbpsで速度制限)。

ギガプラン上限設定オプション

なお、22歳以下の方であれば、「ドコモのロング学割」適用で22歳到達までずっと500円引+2GB増量となります。
ドコモの家族がいれば、最安(3GBまで)を税込1,628円でずっと利用可能。

とにかく安い料金で抑えたい方は、「ギガライト」「5Gギガライト」を利用するのがおすすめ。

ギガプラン上限設定オプション | 料金・割引 | NTTドコモ
「5Gギガライト」または「ギガライト」のお好きなステップで、通常速度での利用可能データ量の上限を設定可能です。毎月のご利用料金の節約や、お子さまのスマホの使いすぎを防ぐことができます。

ドコモのプレミアプラン、3つの割引

5Gギガホ プレミア」「5Gギガライト」など、ドコモのギガプランで適用できる3つの割引は以下の通り。

NTTドコモの料金プラン・割引一覧

みんなドコモ割 : 家族2人以上ドコモ利用で割引(3人以上で1,100円引)
ドコモ光セット割 : 家族グループ内にドコモ光とセットの回線がいれば、全回線最大1,100円引
dカードお支払割:月々の利用料金をdカードで支払うと月187円の割引

家族3人以上ドコモを契約し、ドコモ光を家族グループ内の誰かが引いていれば、合計2,200円の割引が適用できます。
他社は光セット割の適用に固定電話などのオプションが必要なものもありますが、ドコモ光セット割の場合必要ありません。

比較的ゆるい条件で、
・データをたくさん使うなら「5Gギガホ プレミア」(最安税込4,928円)
・とにかく安く使うなら「5Gギガライト/ギガライト」(最安税込2,178円(学割は22歳まで最安税込1,628円))
で使えるのはお得でしょう。

20GBで2,980円…家族でもうれしいオンライン専用「ahamo(アハモ)」の魅力

続いては、オンライン専用プランの「ahamo(アハモ)」です。

ahamo

データ量20GBと5分通話無料がセットになって、税込2,970円(税別2,700円)で利用可能。
海外に渡航しても別途料金必要なく、同じ20GBの範囲内でデータを利用できます。

ギガホ プレミア・ギガライトとは異なり、みんなドコモ割ドコモ光セット割dカードお支払割の各種割引は適用できません。

dカードでahamoを支払うと「dカードボーナスパケット特典」が、dカードとahamo回線の紐付けで「ご利用額10%還元特典」は受けられます。詳しくはこちらから

ファミ割グループの加入対象に。家族はうれしい!

ただし、ファミリー割引グループの加入対象となります。
ファミリー割引
  他ドコモ回線発信→ahamoへの通話は、家族内通話無料の範囲
  ahamo発信→ahamo/他ドコモ回線への通話は、通話無料の対象外(家族外への通話と同様、5分まで無料)
みんなドコモ割
  ahamo回線は割引対象ではありませんが、回線カウントの対象となります。
  例えば、ファミ割グループにギガホ・ギガライト・ahamoの回線が1回線ずついる場合、合計3回線となります。
  「5Gギガホ プレミア」「5Gギガライト」など、ドコモのギガプランの回線は、3回線以上の割引額「1,000円」が適用されます。
  ahamo回線は割引とはなりません。

オンライン専用!ギガホ・ギガライトとは異なる点に注意

ahamoはオンライン専用プランとなっています。
ギガホ・ギガライトと異なり、ドコモショップなどお店で契約できない他、キャリアメールアドレスの提供なし、など、使い勝手が異なる点には注意が必要です。

※NTTドコモ⇄ahamo間のプラン変更でも、契約期間は引き継がれることになりました。

ahamo5Gギガホ プレミア」「5Gギガライト
など、ドコモのギガプラン
ファミリー割引申込可能(割引特典対象外)対象
みんなドコモ割対象外(回線カウント対象)カウント・割引ともに対象
ドコモ光セット割対象外(ペア設定は可能)対象
dカードお支払割対象外
ただしdカード特典あり
対象
その他の割引ハーティ割引子育てサポート割引
ネットワーク5G / 4G(LTE)5G / 4G(LTE)
テザリング無料無料
留守番電話有り
キャリアメール有り
申込窓口
相談窓口
My docomo
ドコモショップ・量販店
電話(151など)
チャットサポートなど
申込:オンライン限定
相談:専用チャット
契約者中学生以上の個人・法人20歳以上の個人

ただし、回線速度など快適さに関しては、ギガホ・ギガライト同等となっています。
キャリア回線ですので、もちろんかなり快適に利用できます。

注意点については、「ドコモの新プラン「ahamo(アハモ)」の魅力と注意点。 20GB2,980円で音声通話も1回5分無料、海外でも別料金なく使える!!」をご覧ください。

料金・割引 | NTTドコモ
ドコモのスマートフォンやケータイ、タブレットなどの料金体系、割引・特典や料金の請求とお支払い、確認方法についてご説明いたします。