MNPの検討に!格安SIMの最適プランを自動計算!あなたに合ったプランで比較しよう!

NTTドコモ、5Gギガホ プレミア・ギガホ プレミアで定額制プランの値下げ!!5Gギガホは正式に無制限に!!無敵すぎる…

料金プラン

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

NTTドコモは2020年12月18日、定額制の「5Gギガホ プレミア」・「ギガホ プレミア」を発表しました。
ギガホ(30GB⇒キャンペーンで60GB)・5Gギガホ(100GB⇒キャンペーンで無制限)は、キャンペーンから正式に移行し、月3GB以下の場合は1,500円の割引となります。
4段階制の「ギガライト」・「5Gギガライト」については、今回は改定されていません。

報道発表資料 : 「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」を提供開始 | お知らせ | NTTドコモ
「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」を提供開始いたします。
スポンサーリンク

データ無制限で6,650円。光・家族割後の価格だと4,650円。5Gギガホのオトク感がすごい

それでは、ギガホ プレミア5Gギガホ プレミアの値引きについてまとめます。

5Gギガホ プレミア、最大1,000円値下げ!!新しい料金体系・割引まとめ

5Gギガホ プレミアが登場し、正式にデータ無制限化!

5G向けの「5Gギガホ プレミア」が1,000円の値下げ、4G(Xi)向けの「ギガホ プレミア」も600円の値下げとなりました。
また、月のデータ利用量が3GB以下の場合、1,500円の割引が受けられるようになります。

みんなドコモ割(家族割)やドコモ光セット割は継続とはなりますが、かなりお得に使えます。

みんなドコモ割・ドコモ光セット割も適用継続

定価では、5Gギガホ プレミア(データ無制限)で6,650円、ギガホ プレミア(60GB)で6,550円。
家族割・光セット割適用後は、5Gギガホ プレミアは4,650円、ギガホ プレミアは4,550円で利用可能です。

報道発表資料 : 「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」を提供開始 | お知らせ | NTTドコモ
「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」を提供開始いたします。

au・ソフトバンクの定額制プランと比較すると…

auの「使い放題MAX 5G」、ソフトバンクの「メリハリ無制限」と比較してみましょう。

項目NTTドコモ5Gギガホ プレミアau 使い放題MAX 5Gソフトバンク メリハリ無制限
容量

無制限

データシェア・
国際ローミングは
30GBの制限あり

スマホでの利用は無制限
テザリング・データシェア・
国際ローミングは
30GBの制限あり

スマホでの利用は無制限
テザリング・データシェア
は30GBの制限あり

速度制限なし高解像度動画の視聴時、
一定容量を超える利用時
には制限あり
(基準は非公表)
時間帯により速度制御あり
定価6,650円6,580円6,580円
光セット割▲1,000円▲1,000円▲1,000円
家族割2人 ▲500円
3人~ ▲1,000円
2人 ▲500円
3人~ ▲1,000円
2人 ▲600円
3人~ ▲1,100円
その他割引

dカードお支払割
▲170円

au PAYカード お支払割
▲100円

なし
最安価格ずっと 4,480円ずっと 4,480円ずっと 4,480円
公式ページNTTドコモauソフトバンク
定価での料金比較

価格としては、3キャリアともほぼ横並びとなっています。

5Gギガホ プレミアはテザリングの制限がありません。データシェア(データプラス)の利用時は30GBの制限がかかります。
auやソフトバンクは、テザリングでも30GBの制限がかかります。外でもバリバリ、テザリングなど駆使して利用するなら5Gギガホ プレミアがお得です。

また、au・ソフトバンクに比べ、ライト層向けの段階制プランであるドコモの「ギガライト」「5Gギガライト」は他社と比べて安く使えます。
ライトユーザーと家族割を組む場合など、非常にお得に使えます。

「ドコモのロング学割」適用時は4G向け「ギガホ プレミア」のみさらに400円割引…最安4,150円で長期間利用可能

「ドコモのロング学割」では7か月目以降も22歳到達まで「ギガホ」は400円割引となります。
5Gギガホ プレミアは長期間割引の対象とはなりません。

7か月目以降の割引は、4G向けの「ギガホ プレミア」のみ対象

12月3日に発表されたahamoは、20GBで2,980円と、これも強烈なインパクトを残しました。
しかし、学割適用できる方は4,150円で無制限利用可能であるなら、20GB以上利用しても+1000円で使えるギガホ プレミアは結構おトクです。

家族もドコモなら、ahamoよりお得に感じるデータ無制限の「5Gギガホ」

今回、ドコモが現在提供している「ギガホ プレミア」と「5Gギガホ プレミア」が値下げとなりました。

私はメインにドコモを利用していますが、無制限で利用できる「5Gギガホ プレミア」で安く利用できるのは非常にうれしいですね。
学割ユーザーは「ギガホ」に限りますが、さらにお得に使えるので、ケースによりますが家族で利用する場合は全員ドコモに残っていた方がお得な場合もあります。

ahamo自体も20GBで2,980円と強力なインパクトを残したのが印象的でした。
ただ、「5Gギガホ プレミア」をデータ無制限でこの価格で使えるのは、かなり驚異的です。
ahamoのインパクトを優先させるために、あえて発表のタイミングをずらしたような感じがしますね。

報道発表資料 : 「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」を提供開始 | お知らせ | NTTドコモ
「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」を提供開始いたします。