こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
UQ mobileでは、「トクトクプラン」や「コミコミプラン」「ミニミニプラン」といったお得なプランが用意されています。
一緒に買えばすぐに使える、比較的安めのスマホが多数ラインナップされています。
どのスマホを選ぼうか、迷う方も多いかもしれません。
今回は、UQ mobileで発売されているスマホの中で、おすすめのスマホをご紹介していきます。
迷ったら、このスマホを買っておけば間違いない!!
UQ mobileでおすすめの、Androidスマホ4選!
UQ mobileで発売されている、Androidスマホをご紹介していきましょう。
価格以上の性能に驚き!Google Pixel 7a
価格を重視しつつ、性能にもこだわりたいなら、Google Pixel 7aがおススメです!
Google Pixel aシリーズは、価格を抑えた廉価モデルながら、チップは上位モデルと同等のものを積んでいます。
他社スマホより断然サクサク快適に使えるのが非常に便利。
AIに長けたCPU「Google Tensor G2」が搭載され、自動文字起こしや翻訳機能もオフライン状況でも利用できます。
仕事や海外出張・海外旅行のような状況でも非常に役立つのがうれしいです。
Pixel 7aは、Google Pixel aシリーズの最新モデルとなりますが、非常に安く買いやすい価格となっています。
機種価格 | MNP | 新規 | 機種変更 | 購入ページ |
---|---|---|---|---|
Pixel 7a | 25,500円 (▲22,000) | 36,500円 (▲11,000) | 47,500円 | 購入する |
Pixel 7aは、特にMNPでは2万円台、新規でも3万円台と安く購入可能です。
CPUは上位モデルと同じものを搭載していることを考えたら、非常にコスパがいいですよね!
Google製のスマホのため、OSアップデートも2026年7月まで、セキュリティアップデートは2028年5月までと、サポートも長期間に及ぶのも魅力。
価格以上に性能が非常に高く、非常にコスパのいい端末で、Pixel 7aはめちゃくちゃ魅力に感じますね。
手のひらに収まる小型コンパクト!Galaxy S22
高性能なGalaxy S22が、UQ mobileにて2023年9月21日より取り扱い開始されました!
2023年10月6日より、価格改定で大幅値下げ!非常に買いやすくなっています!
6.1インチと小型ボディながら、チップセットにはSnapdragon 8 Gen 1を搭載。
UQ mobileで取り扱われている現行機種の中では、もっとも高性能なスマートフォンです。
カメラも、広角(標準レンズ)50MP・超広角12MPと、光学3倍の望遠10MPが搭載されています。
ちょっと遠くの景色もきれいに撮りたい方には、Galaxy S22がぴったりです。
また、夜景もきれいに撮れますし、手ブレ補正にも強いのはGalaxyの得意技です!
機種価格 | MNP | 新規 | 機種変更 | 購入ページ |
---|---|---|---|---|
Galaxy S22 SCG13 | 36,400円 (▲22,000) | 47,400円 (▲11,000) | 58,400円 | 購入する |
さらに「安さ」を目指すなら…Galaxy A23 5Gがバランス最強!
Pixel 6aでも価格が高く感じる、もっと安くていい機種はないか?という方にお勧めなのが、Galaxy A23 5Gです。
Galaxy A20番台のシリーズは、かなり価格を抑えた機種で、価格と快適さのバランスが非常にいいです。
- 5.8インチの手のひらに収まるボディで、操作がラクラク!
- 通話を自動録音出来たり、簡易的な留守電機能(伝言メモ)も使える!
- カメラで撮る写真も鮮やかで、撮っていて楽しい!
- 画面のロック解除は、指紋認証と顔認証の両方に対応!
- 大きな文字でも「スマホ」として使える、「かんたんモード」が便利
特に通話の自動録音機能は、現行で国内で提供しているスマホはGalaxyかASUSぐらいしかなく、仕事でもシニアの方々の特殊詐欺対策にも役立つ機能だと思います。
キャリアの留守電サービスに入らなくても、伝言メモで留守電が使えるのも大きいです。
安くてもバランスのいい、Galaxy A23 5Gは、個人的にはかなりおススメです。
機種価格 | MNP | 新規 | 機種変更 | 購入ページ |
---|---|---|---|---|
Galaxy A23 5G SCG18 | 3,800円 (▲22,000) | 3,800円 (▲22,000) | 25,800円 +3,500円進呈 | 購入する |
電池持ち最強!Xperia 10 V
バッテリー持ちを重視して選ぶなら、Xperia 10 Vは非常に強いです。

Sonyの価格を抑えたミドルレンジスマホの最新機種「Xperia 10 V」は、スペックとしてはAQUOS sense7などと同等です。
ヘビーなゲームなどには向きませんが、SNSやメール・ブラウザを使ったインターネット、ポケモンGOなどの普通のゲームなどでは便利に利用できます。
Xperia 10 Vの特質すべき点は、「バッテリー持ち」です。
5000mAhという、スマホでも最大級のバッテリーを搭載しており、普通に使っても2日は余裕で使えます。
ライトな利用で、それほどがっつり使わず待ち受けがメイン、というかたであれば、3日とか余裕で使えるレベル。
充電のわずらわしさから解放されたい方は、Xperia 10 Vを選ぶといいと思います。
機種価格 | MNP | 新規 | 機種変更 | 購入ページ |
---|---|---|---|---|
Xperia 10 V SOG11 | 47,550円 (▲22,000) | 58,550円 (▲11,000) | 69,550円 +3,500円進呈 | 購入する |
iPhoneで選ぶなら?UQ mobileでおすすめのiPhone 2選
iPhoneを使いたい!という方も多いことでしょう!
UQ mobileでiPhoneを選ぶなら、おすすめは何でしょうか?
最新のiPhoneが欲しいなら、UQ mobileは「SIMカード」のみで契約を!
大前提として、UQ mobileでは最新のiPhoneは取り扱いされておりません。
最新のiPhoneが欲しい場合は、Apple StoreなどでiPhoneを購入し、UQ mobileの契約は「SIMカードのみ」で契約することをおすすめします!
UQ mobileでは、SIMカード・eSIMのどちらでも申し込むことができます。
最新のiPhoneではSIMカード・eSIMの両方に対応しているので、簡単に契約を済ませたい方はSIMカードで、すぐに開通して使い始めたい場合はSIMカードの郵送がいらないeSIMがお勧めです。
(eSIMの場合、ご自宅等でWi-Fiや旧スマホ回線などのデータ通信環境が必要です)
MNPや新規契約で、au PAYの還元等もあります。お得に購入するならUQ mobileがおススメ!
iPhone 13が新登場!UQ mobileでお得に購入!
iPhone 13がUQ mobileに登場しました!カラーも6色登場です。

非常に快適動作と6.1インチの絶妙な持ち心地が特徴のiPhone 13。
UQ mobileからは、128GBの容量で、6色ともラインナップされます。
機種価格 | MNP | 新規 | 機種変更 | 購入ページ |
---|---|---|---|---|
iPhone 13 128GB | 92,720円 (▲22,000) | 103,720円 (▲11,000) | 114,720円 | 購入する |
指紋認証のついたホームボタンが欲しい!という方には、iPhone SE(第3世代)
iPhoneはやっぱり指紋認証のついたホームボタンがなければイヤ!という方にお勧めなのが、iPhone SE(第3世代)です。

iPhone SEの次期モデルは噂ではTouch ID(指紋センサーつきホームボタン)が乗らない可能性が高そうなので、iPhone SE(第3世代)が最終かもしれません。
いままでのiPhoneの操作感に慣れ親しんでいて、最新のスペックでサクサク楽しみたい方には、iPhone SE(第3世代)がおススメです。
auの認定中古品「au Certified」で、高性能のiPhoneを安く!
auが認定した、高品質なリユーススマートフォン「au Certified」なら、状態の非常にいいiPhoneを購入できます。

最新のiPhoneだと高くて手を出しにくい…という方も、高品質なiPhoneを安く購入できます。
サポートも充実。

iPhone 13やiPhone 13 Proは5Gにも対応!
さらに価格を抑えた4G LTE対応のiPhone SE(第2世代)など、お得に購入できるモデルが充実しています!
iPhoneはアップデートも長期間提供されているので、長く使うにも安心です。
やっぱりiPhoneにこだわりたい!という方は、ぜひau Certifiedの認定中古品iPhoneを考えてみてください!


UQ mobileを長く快適に使うカギは、どのスマホを選ぶか、にあり!
UQ mobileを快適に長く使いたい!という思いで契約する方は非常に多いと思います。
もちろん、UQ mobileの回線品質も非常に重要ですが、もう一つ快適に使うカギは「スマホ」です。
自分の使いたい環境にあった機能で、快適に使えるスマホがあることで、満足に長く使えるようになるのです。
予算に応じて、ぜひ自分でAndroidやiPhoneのおすすめ機種から選んで、快適にスマホを使ってみてくださいね!