こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
ドコモの新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」の裏で、docomo withが2019/5/31に新規受付終了しました。
docomo withやシェアパックがおトクすぎるのは、ギガホ・ギガライトとdocomo withの料金比較記事でも紹介したとおり。
MATTU家では、旧料金(docomo with+シェアパック)のほうが3000円程度オトクでした。
docomo withが新規受付終了する5/31までに、docomo withに機種変更・新規契約しておけば、6月以降に新しい機種を購入してもdocomo withの割引が続きます。
(運用開始直前に変更があったようです)
docomo withの割引は、現料金プランでも機種変更時に適用継続するか選択できる
docomo withは、「次回機種変更するまでずっと月1500円割引」という割引制度です。
docomo with適用している回線で機種を購入しようとした場合。
ドコモオンラインショップでは、一人向け「データパック」を契約している場合以下のような表示が現れます。
docomo withが適用されているので、
・docomo withを廃止して、ギガホ・ギガライトを契約する
・現在契約している料金のまま、docomo withを継続する
のどちらかを選べるのです。
※シェアパックに加入している場合(代表回線・子回線とも)、ドコモオンラインショップでは「ギガホ」「ギガライト」への変更はできません。
現在契約している料金プランを継続した状態で機種変更できます。
My docomoで機種変更後に変更する必要があります(変更予約している場合は機種変更手続きできません)。
最後の料金確認画面でも「docomo withを継続する」と明記されています。
新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」への変更でもdocomo withは適用不可
当たり前のことですが、新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」への変更でも、docomo withは適用できません。
新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」に変更した場合、docomo withの適用は以下の通り。
プラン即時変更 : docomo with適用による割引は前月末で終了
プラン変更を翌月から適用で予約 : docomo with適用による割引は当月末で終了
docomo with機種を購入していた方は、安い維持費で新機種も購入可能
docomo with回線で運用する場合でも、今後もドコモの機種も購入できるのであれば大きいですね。
ドコモ専売のモデルも今後も続くでしょうから、それがdocomo with契約でも買えれば嬉しいことです。
ドコモの機種代金は、au・ソフトバンクに比べて安い!!キャンペーン情報も網羅
ドコモは他社発売価格よりも1万円~3万円程度安い価格で設定されている機種が多いです。
スマートフォン全モデルの価格やキャンペーン情報は下のページでまとめています。
ahamo回線の方も、ドコモオンラインショップで機種変更できるようになりました。
また、ドコモオンラインショップは、新規契約・機種変更事務手数料は無料。頭金・送料もかかりません。

ahamoか、ギガホ・ギガライトか迷ったら…
ahamoか、ギガホ・ギガライトのどれにするか迷ったら、「ドコモ「5Gギガホ プレミア」「ギガライト」と「ahamo」の境界線…どれを選べばいい?3プランを徹底比較」の記事をご覧ください!
ケースごとに比較しています。サービスの違いも解説。

「SIMのみ契約」もできる!!
ドコモオンラインショップで、LTE(Xi)契約を対象に「SIM単体契約」ができるようになりました。
お手持ちのスマホのまま、SIMを差し替えるだけでドコモの高品質な通信が楽しめます!!
契約事務手数料などは一切無料。さらに、現在10,000円分のポイント還元実施中。
「ahamo」を申し込みたい!という方も、まず「ギガライト」のプランでSIMのみ契約をおすすめします!
「ギガライト」のプランで開通させた後、My docomoからプラン変更で、直接ahamoを契約するよりお得に切り替えられます!

「ドコモ光」で利用料金が1,100円安くなる!!
ドコモユーザーであれば、家の回線は「ドコモ光」がおすすめ!
毎月1回線につき税込1,100円割引!!
離れた家族でも家族割に加入していれば割引が受けられますよ!
実際に契約して、使い始めてみました!

ソフトバンク光など他社光回線から「ドコモ光」への切り替え(転用)が工事なし・ロスタイムなしで簡単に切り替えることができます!

ahamoではドコモ光は割引とはなりませんが、安くお得に使いたいあなたにも朗報!
品質はそのままにさらに安くて快適な「GMOとくとくBB光!

ドコモユーザーなら絶対にもっておきたいdカード!!
ドコモユーザーなら絶対に持っておきたいのが
dポイントの獲得ポイント次第で、さらに料金が割引になりますよ!
ドコモ利用料を家族で月9,000円以上※使っている人であれば、さらにおすすめなのが
ドコモ利用料に税抜1,000円につき10%のdポイントがボーナスで返ってくるので、めちゃくちゃオトクです。
※5Gギガホプレミア(最安4,650円)+ドコモ光(戸建5,200円)の契約で9,000円を上回ります。
コメント
今年度後半?よりサービス開始が予定されている5G対応機種に変更した場合、基本プラン変更が必須となり、docomo with が外れてしまう気がします。
それだと、長期維持は難しいのかな。
3G(FOMA)→4G(Xi)の移行のときにも「月々サポートを引き継げない」という話が出ていたと思いますが、同じようにdocomo withは契約変更で引き継げないと思われます。
ただ、5Gの特性的にエリア展開に時間がかかりそうなのと、LTEでも速度は十分なので、少なくとも4~5年は普通に使っていて問題なさそうな気もします。