こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
NTTドコモは2020年12月18日、定額制の「5Gギガホ プレミア」・「ギガホ プレミア」を発表しました。
ギガホ(30GB⇒キャンペーンで60GB)・5Gギガホ(100GB⇒キャンペーンで無制限)は、キャンペーンから正式に移行し、月3GB以下の場合は1,500円の割引となります。
4段階制の「ギガライト」・「5Gギガライト」については、今回は改定されていません。

データ無制限で6,650円。光・家族割後の価格だと4,650円。5Gギガホのオトク感がすごい
それでは、ギガホ プレミア・5Gギガホ プレミアの値引きについてまとめます。
5Gギガホ プレミア、最大1,000円値下げ!!新しい料金体系・割引まとめ

5G向けの「5Gギガホ プレミア」が1,000円の値下げ、4G(Xi)向けの「ギガホ プレミア」も600円の値下げとなりました。
また、月のデータ利用量が3GB以下の場合、1,500円の割引が受けられるようになります。
みんなドコモ割(家族割)やドコモ光セット割は継続とはなりますが、かなりお得に使えます。

定価では、5Gギガホ プレミア(データ無制限)で6,650円、ギガホ プレミア(60GB)で6,550円。
家族割・光セット割適用後は、5Gギガホ プレミアは4,650円、ギガホ プレミアは4,550円で利用可能です。


au・ソフトバンクの定額制プランと比較すると…
auの「使い放題MAX 5G」、ソフトバンクの「メリハリ無制限」と比較してみましょう。
項目 | NTTドコモ 5Gギガホ プレミア | ソフトバンク メリハリ無制限 | |
---|---|---|---|
容量 | 無制限 データシェア・ | スマホでの利用は無制限 テザリング・データシェア・ 国際ローミングは 30GBの制限あり | スマホでの利用は無制限 |
速度 | 制限なし | 高解像度動画の視聴時、 一定容量を超える利用時 には制限あり (基準は非公表) | 時間帯により速度制御あり |
定価 | 6,650円 | 6,580円 | 6,580円 |
光セット割 | ▲1,000円 | ▲1,000円 | ▲1,000円 |
家族割 | 2人 ▲500円 3人~ ▲1,000円 | 2人 ▲500円 3人~ ▲1,000円 | 2人 ▲600円 3人~ ▲1,100円 |
その他割引 | dカードお支払割 | au PAYカード お支払割 | なし |
最安価格 | ずっと 4,480円 | ずっと 4,480円 | ずっと 4,480円 |
公式ページ | NTTドコモ | ソフトバンク |

価格としては、3キャリアともほぼ横並びとなっています。
5Gギガホ プレミアはテザリングの制限がありません。データシェア(データプラス)の利用時は30GBの制限がかかります。
auやソフトバンクは、テザリングでも30GBの制限がかかります。外でもバリバリ、テザリングなど駆使して利用するなら5Gギガホ プレミアがお得です。

また、au・ソフトバンクに比べ、ライト層向けの段階制プランであるドコモの「ギガライト」「5Gギガライト」は他社と比べて安く使えます。
ライトユーザーと家族割を組む場合など、非常にお得に使えます。
「ドコモのロング学割」適用時は4G向け「ギガホ プレミア」のみさらに400円割引…最安4,150円で長期間利用可能
「ドコモのロング学割」では7か月目以降も22歳到達まで「ギガホ」は400円割引となります。
5Gギガホ プレミアは長期間割引の対象とはなりません。

12月3日に発表されたahamoは、20GBで2,980円と、これも強烈なインパクトを残しました。
しかし、学割適用できる方は4,150円で無制限利用可能であるなら、20GB以上利用しても+1000円で使えるギガホ プレミアは結構おトクです。
家族もドコモなら、ahamoよりお得に感じるデータ無制限の「5Gギガホ」
今回、ドコモが現在提供している「ギガホ プレミア」と「5Gギガホ プレミア」が値下げとなりました。
私はメインにドコモを利用していますが、無制限で利用できる「5Gギガホ プレミア」で安く利用できるのは非常にうれしいですね。
学割ユーザーは「ギガホ」に限りますが、さらにお得に使えるので、ケースによりますが家族で利用する場合は全員ドコモに残っていた方がお得な場合もあります。
ahamo自体も20GBで2,980円と強力なインパクトを残したのが印象的でした。
ただ、「5Gギガホ プレミア」をデータ無制限でこの価格で使えるのは、かなり驚異的です。
ahamoのインパクトを優先させるために、あえて発表のタイミングをずらしたような感じがしますね。


ドコモの機種代金は、au・ソフトバンクに比べて安い!!キャンペーン情報も網羅
ドコモは他社発売価格よりも1万円~3万円程度安い価格で設定されている機種が多いです。
スマートフォン全モデルの価格やキャンペーン情報は下のページでまとめています。
ahamo回線の方も、ドコモオンラインショップで機種変更できるようになりました。

また、ドコモオンラインショップは、新規契約・機種変更事務手数料は無料。頭金・送料もかかりません。

ahamoか、ギガホ・ギガライトか迷ったら…
ahamoか、ギガホ・ギガライトのどれにするか迷ったら、「ドコモ「5Gギガホ プレミア」「ギガライト」と「ahamo」の境界線…どれを選べばいい?3プランを徹底比較」の記事をご覧ください!
ケースごとに比較しています。サービスの違いも解説。

「SIMのみ契約」もできる!!
ドコモオンラインショップで、LTE(Xi)契約を対象に「SIM単体契約」ができるようになりました。
お手持ちのスマホのまま、SIMを差し替えるだけでドコモの高品質な通信が楽しめます!!
契約事務手数料などは一切無料。さらに、現在10,000円分のポイント還元実施中。
「ahamo」を申し込みたい!という方も、まず「ギガライト」のプランでSIMのみ契約をおすすめします!
「ギガライト」のプランで開通させた後、My docomoからプラン変更で、直接ahamoを契約するよりお得に切り替えられます!

「ドコモ光」で利用料金が1,100円安くなる!!
ドコモユーザーであれば、家の回線は「ドコモ光」がおすすめ!
毎月1回線につき税込1,100円割引!!
離れた家族でも家族割に加入していれば割引が受けられますよ!
実際に契約して、使い始めてみました!

ソフトバンク光など他社光回線から「ドコモ光」への切り替え(転用)が工事なし・ロスタイムなしで簡単に切り替えることができます!

ahamoではドコモ光は割引とはなりませんが、安くお得に使いたいあなたにも朗報!
品質はそのままにさらに安くて快適な「GMOとくとくBB光!

ドコモユーザーなら絶対にもっておきたいdカード!!
ドコモユーザーなら絶対に持っておきたいのが
dポイントの獲得ポイント次第で、さらに料金が割引になりますよ!
ドコモ利用料を家族で月9,000円以上※使っている人であれば、さらにおすすめなのが
ドコモ利用料に税抜1,000円につき10%のdポイントがボーナスで返ってくるので、めちゃくちゃオトクです。
※5Gギガホプレミア(最安4,650円)+ドコモ光(戸建5,200円)の契約で9,000円を上回ります。
コメント