こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
ケータイ各社はカケホーダイなどの国内通話が無料になるオプションを用意しています。
でも、どれも高い…
もっと安く、国内通話を使い放題にしたくありませんか?
そこに登場するのが、ワイモバイルの「ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン」です。
非常にお安く、電話使い放題の回線が持てます。
すでにPHSをお持ちの方は、契約変更を行うことができますが、お持ちでない方はこの手法を使えませんのでご注意ください。
国内通話を使い放題にするためには?
国内通話を完全に使い放題にする方法というのは、いくつかあります。
LINEやskypeなどの無料通話アプリを利用する
知り合いなど、LINEやskype,Facebookなどの無料通話機能を使うのは、一つの手です。
知り合いにかけることが多ければ、だいたいこれでかなり通話料は圧縮されます。
家族なら家族割に加入する
家族間の通話が多ければ、同じキャリア同士で家族割に加入しましょう。
意外と同じキャリア・同じ家族グループに入っていないご家庭が多いですので、一度見直してみることをおススメします。
NTTドコモでは、シェアグループを組んでパケットパックをシェアすることもできます。
3親等までの家族であれば、親回線が契約しているパケットを分け合うこともできて便利です。
親や親戚を巻き込んで、シェアグループを大きくする、というのが、維持費を安くする一番の方法です。

ここまででも絞り込めない通話が多い方は、完全通話定額プランやオプションに入る必要があると思われます。
仕事先だったり、事務的なコールが意外と多いですよね。。。
NTTドコモ、au、ソフトバンクの完全通話定額プランに加入する
次の手は、大手キャリア3社の、完全通話定額プランに加入することです。
キャリア | プラン名 | 通話なしプランとの差額 |
---|---|---|
NTTドコモ | カケホーダイプラン (スマホ・タブ)/(ケータイ) | 1,720円(シンプルプラン(スマホ)との差) 1,220円(シンプルプラン(ケータイ)との差) |
ピタットプラン(カケホ) フラットプラン(カケホ) | 1,500円 | |
ソフトバンク | スマ放題プラン (スマホ・タブ)/(ケータイ) | 1,766円(ホワイトプランとの差) |
だいたい月額+1700円程度かかります。
ただ、ひと手間かけるだけで、+1000円におさえる方法があるんです。
「格安SIM」の通話定額オプションに加入する
「格安SIM」であるMVNO各社は、5~10分なら定額、または無料通話分があるという会社が多いです。
完全に通話定額の会社は、以下の2社のみです。
会社 | オプション名 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|
スーパーだれとでも定額 | 1,000円 | スマホプランS/M/L ケータイプランSS(ケータイ用) | |
イオンモバイル | 050カケホーダイ | 1,500円 | IP電話アプリ使用 |
楽天モバイル![]() | 楽天でんわ かけ放題 | 2,380円 | 「楽天でんわ」アプリ利用 2018年2月末でサービス終了 |
ということで、通話頻度の高い人はY!mobileかイオンモバイルに入ったほうがいいかと思います。
ただし、この金額はオプション料金のみですので、新規に回線を持つとプラン料金が別にかかります。
が、しかし!!!
ワイモバイルなら、「ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン」で無料にできる!
ワイモバイルであれば、「
これは、PHSからの契約変更で、「スーパーだれとでも定額」オプションが次の機種変更までずっと無料になります。
PHSには、電話番号を変えずにMNP契約で加入可能です!
維持費は「Simply」一括購入で月36円。2年経過後も1008円
例えば、
端末代
一括 23,868円
(分割 972円×24回(頭金540円))
※月額割引が972円×24回あるので、実質540円
月額使用料
項目 | プラン | 価格 |
---|---|---|
通話 | ケータイプランSS | 1,008円 |
オプション | スーパーだれとでも定額 | 0円 |
割引 | 月額割引(24回) | -972円 |
– | – | – |
合計 | 36円 |
Simplyの場合はY!ベーシックプラン(324円)+パケットパック(0円~)に入る必要もないです。
2年経過後も、そのあとずーっと1008円で電話使い放題で運用できます。
しかも、
ほとんどタダで手に入るようなものです。
Enjoy!パック(500円)に入れば、Yahoo!プレミアム会員費(月額462円)も無料に!ポイントも9倍にアップ、500円分のクーポンもGET!
さらに、ケータイパックSSに入っているユーザーはYahoo!JAPANの「Enjoy!パック」に入れば、Yahoo!プレミアム会員費も無料になります。
Yahoo!ショッピングで貯まるポイントが、プレミアム会員入会で+4倍、Enjoy!パック入会で+5倍。
合計9倍UPです!
※ただし、Enjoy!パックのポイントアップ分で得られるポイントは月1000ポイントまで
しかも、Enjoy!パックに入会すると500円分のクーポンをもらうことができます。
つまり、Enjoy!パックの会員費は実質無料!
非常にオトク!
DSDS・DSDV対応スマートフォンであれば、1台のスマホで運用できる!
海外だけでなく日本でもSIMフリースマートフォンは2枚SIMが挿せるDSDS・DSDVスマートフォンが主流になってきています。
2枚目に
(3G:Band 1,3,8対応の場合。
このバンドは世界で一般的なバンドなので、ほとんどのDSDSモデルで対応しています)
さらに、Huawei Mate 10 Proでは、ソフトバンク・Y!mobile回線は2枚目のSIMのVoLTE待受も対応ですので、4G+4Gで待ち受けも可能です。
でも…PHSってまだ契約できるの?
この記事を読んでいる方のほとんどは、PHSを持っていないと思います。
手元にはスマホ…
PHSってまだ契約できるの?
と思われるかもしれません。
まだ出来ます!!!
PHSの新規契約・機種変更の受付は、2018年3月31日まで可能なのです。
しかも、MNP転入も可能ですので、番号を変えることなく月1000円で電話し放題の回線を手に入れられます!
現時点でワイモバイルユーザーの方も、持ち込み契約変更でPHSを契約できる!
現在主回線がワイモバイル回線で、電話無料キャンペーンを使いたい、という方もいると思います。
3G/4G(LTE)契約の方が、PHSに契約変更するのも、持ち込み契約変更であれば可能です。
端末を手に入れて、ワイモバイルショップに行ってみてください。
※代理店によって、持ち込み契約自体を受け付けてくれない店舗や、PHSの契約変更を受け付けない店舗もありますので、事前に問い合わせてから行くのをお勧めします。
とは言っても、PHS端末は店頭在庫ほとんどなし。ワイモバイルオンラインショップか持ち込み新規契約しよう!
PHS端末の店頭在庫はほとんどないといっていいでしょう。
お近くのY!mobileショップに行ってもいいと思いますが、おそらく「ない」といわれると思います。
ヤフオクやメルカリなどにも、まだ白ロムのPHSがたくさん転がっていますので見てみてもいいかもしれません。
白ロムのPHS端末を購入し、Y!mobileの店頭で持ち込み契約をしてみてください!
私は、
プランは「ケータイプラン」(PHS用プラン)で!
プランはPHS用の「ケータイプラン」で大丈夫です。
PHSから4G SIMへ契約変更後「ケータイプランSS」へは、契約解除料が発生しません。
「契約更新月」以外の期間にて、回線の解約や、契約期間が3年未満の料金プランへ変更される場合は、契約解除料として9,500円がかかります。
※ただし、「スマホプランS/M/L(ベーシックを除く)」「ケータイプランSS(ベーシックを除く)」へ料金プラン変更される場合は対象外となります。
(
ということで、安心して「ケータイプラン」で大丈夫です。
ただし、新規契約後、即日契約変更手続きはできない可能性が高いのでご注意ください。
(1カ月程度は寝かせることをおススメします)
「契約変更の受付は、(持ち込み・機種購入関係なく)新規契約から1カ月後(契約1カ月目の請求確定後)以降の受付になりますので、1カ月程度維持する必要がある」とのことです。
ご参考に…
・持ち込み新規契約から1カ月+1日たった2/12に、契約変更申し込みました。

事前審査が通過し、発送準備にかかっているので、寝かせ期間は1カ月でよさそうです。
PHS→LTE回線切り替え完了!
2/14に
2/15の夕方に
Galaxy Note8 SM-N950FDにドコモとワイモバイルの2枚挿しして電話をかけてみましたが、ちゃんと電話がつながりました。
Y!mobile回線、PHSから切り替え完了!Galaxy note8 SM-N950FDに2枚挿しして、ワイモバ回線で3G通話できました!
SIM2がワイモバ回線。今回はPHS新規なので070番号。
ちゃんとつながってます!!ほぼ完全無料国内通話回線、爆誕!(2年間は月36円、その後も月1000円で)https://t.co/BnKw16LQYS pic.twitter.com/rYZdFazMSh
— MATTU@ラジオDJ/ペンガジェッター (@sunmattu) February 15, 2018
また、Galaxy Note8に挿しているドコモSIM回線と紐づいているApple watchに電話してみました。
普通は、自分の端末(SIM2,Y!mobile)の電話番号から、自分の端末(SIM1,docomo)の電話番号にかけているので、着信はできないのですが…
このように、見事発着信ができています。
ちゃんと、通話もできました。
契約時と運用のコスト
国内通話がずっと無料になる回線を手に入れるのに必要なコストをまとめます。
PHS購入・持ち込み新規契約時
PHS電話機の購入・新規契約時にかかる費用は以下の通り。
項目 | 価格 |
---|---|
PHS電話機の購入 | 5000円~10000円 |
新規契約事務手数料 ※初月のみ | 3000円 |
PHS契約1カ月目の費用 (ケータイプラン) | 1381円 |
– | – |
合計 | 8381円~13381円 |
Simplyへの契約変更後
項目 | 価格(月額) |
---|---|
契約変更事務手数料 ※初月のみ | 0円 |
Simply分割代金(24カ月) ※一括支払いの場合はなし | 972円 |
ケータイプランSS | 1008円 |
月額割引(24カ月) | -972円 |
(Enjoy!パック) Yahoo!プレミアム会員費込み | (500円) |
(Enjoy!パックのクーポン) | (-500円) |
– | – |
合計 | 1008円 一括支払い時36円 |
非常に安いですね。
PHSの新規契約は2018年3月31日まで!急げ!!
意外と、仕事先や電話手続きにかかる電話代が高くなったりするんですよね…
携帯電話からフリーダイヤルにかけられない所も多く。
メインの電話番号の回線をMNPで契約して使うこともできます。
この場合は、
ワイモバイルはソフトバンクの回線を使っていますので、山奥など「エリア的に心配…」という方はサブ回線をPHS新規契約して2枚挿しするのもありです。
いずれにせよ、この使い方だったら月+1000円で収まります。
PHSを新規契約すれば、あとは契約変更するだけなので簡単です。
ぜひ、お早めにPHSの新規契約をしてみてください!
※一応、適用対象外の場合がありますので、自己責任でお願いします。

コメント
はじめまして。PHSの記事って珍しいですね。現在Y!mobileのiPhone5s使用中ですが、「5s→PHSに機種変更→Simplyへの契約変更」は可能なのでしょうか?よろしくお願いします。
はじめまして!コメントありがとうございます。
5s→PHSへの機種変更は、ワイモバイルショップで持ち込み対応してくれる店舗をあたれば、可能です(出来たという報告も聞いています)
PHSからsimplyへの契約変更は、その後5sに差し替えて使おうと考えているのなら、SIMカード側がデータ制限をかけて通信ができない(通話は可能)ので、差し替えて使う場合はご注意ください
差し替えてLTE通信も使いたい場合はiPhone系をおすすめします!
返信ありがとうございます。dsds機での使用を想定しています。IMEI制限はsimフリーiPhoneにはデータでも関係ないんですね。あと思ったんですが、「スーパーかけ放題0円」を維持したままスマホプランとケータイプランSS間でプラン変更は可能なのでしょうか?やるとしても割引が終わった2年後だとは思いますが。
ケータイプランSSは対応機種限定なので、登録されている機種がケータイでないと変更できません。ケータイ対応機種を持ち込んで機種変更、が出来れば、そのまま維持できると思います。(規約上持ち込み機種変更の場合割引継続のようなので…)
一応、やる場合は自己責任でお願いします…
はじめまして。いつも情報ありがとうございます。
契約変更後のsimplyのsimが、Note 8 SM-N950FDで使えたのかの情報も、よろしくお願いします。
はじめまして!お読みいただきありがとうございます。
もうすぐ到着予定なので、Note8にも挿して使えるか試してみます。3G通話だったらIMEI制限の対象外のはずなので大丈夫だと思いますが…
お待たせしました!本日回線が有効になったので、試してみました。ちゃんと3G電話で使えます!
詳しくは、記事本文に追記していますので、ご覧ください!
こんにちは、いつも貴重な情報ありがとうございます。
Y!mobileのiPhone 5sからPHSに契約変更して2週間経過しました。
かかった事務手数料は3,240円だけでしたが、ショップを探すのが一苦労でした。
公式頁にもあるとおり、機種(契約)変更の翌月同日+1日にならないと次の機種変更は受け付けないようです。
昨日、Simply申し込んでみましたがNGでした。
でもたった1ヶ月でできるのは、とても有難いことですね。
追加の検証記事を拝見して、さらに楽しみになってきました。
いつもお読みいただきありがとうございます!
ショップ探し、大変ですよね…受け付けてくれない店舗もあるので、地方だとなおのこと…
1カ月経って請求が立てば、今回の私のようにちゃんと契約変更できるのが分かったので、安心してあと2週間お待ちください!
こんにちは。いつも楽しく拝読させていただいています。
この記事を参考に契約し、昨日、simplyが手元に届きました。開通待ちをしている状況です。
Y mobile オンラインショップを利用しましたが、一括の値段も540円となっていました。(毎月割なし)月36円の持ち方はできなくなったようです。ご報告まで。
いつもお読みいただきありがとうございます。
本日開通ですね!楽しみですね!
Y!mobileオンラインショップの価格を確認しましたが、一括の価格は23,868円のままになっていました。タイムセールか何かの対象だったのでしょうか…
確認できずすみません…
返信ありがとうございます
確かに23,868円となりますね。でも今度は月額割が432円となりますね…。まあ契約してしまったし、これからかけ放題を満喫したいと思います。
ご返信ありがとうございます。
機種変更(契約変更)で、現在の使用端末を「PHS」と選択すれば、月額割引が-972円と出てきます。
PHSからの契約変更と、スマホからの機種変更で月額割引が変わってしまうのが若干わかりにくいですが、条件は変わっていないように思います。
かけ放題、満喫してくださいね!
ありがとうございます!見落としていました・・・
ちなみに、simplyで通話契約のみの場合、enjoyパックには加入できないのでしょうか?Y!mobile初期設定で先に進めずにいます
私も通話のみの契約ですが、My Y!mobile上でEnjoy!パックの手続きが完了して、有効になっています。
こんばんは。かけ放題をスマホ1台(DSDS)で安く利用したく、こちらにたどり着きました。期間がだいぶ前の記事みたいなのですがキャンペーンなどは現在もやっていそうな感じ(公式サイトを見ました。)だけど、どうでしょうか??ご教授いただけると嬉しいですm(_ _)m
すいません…PHSの新規受付はもう終わっているようですのでできないですね(T_T)確認不足でした。。すいませんでしたm(_ _)m