こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
ついに、 NTTドコモ ・ ahamo がeSIMに対応しました!
eSIMは、スマホ内部に埋め込まれているSIMのこと。
プロファイルのダウンロードやQRコードの読み取りだけで、チップ(SIMカード)の出し入れなく利用することができます(Wi-Fiネットワークが必要)。
iPhone XR/XSシリーズ以降の最新iPhone、Google Pixelシリーズなど、一部のスマートフォンに搭載されています。
楽天モバイルで発売されているRakuten BIGsなどのeSIM専用端末でも利用できますね!
特にiPhoneで利用する方は、最近はSIMカードとeSIMのDual SIMとなっていますので、2つの電話番号を組み合わせる場合など、非常に便利に使えそうです。
ついにドコモでもeSIMが使えるように!
ソフトバンク・auに引き続き、ついにドコモでもeSIMが利用できるようになりました。
8/26から利用可能で、最新のiPhoneやPC・タブレットなど、eSIM対応端末が必要です。
eSIMは「スマホに組み込まれたSIM」ICカードの出し入れなく、簡単に回線切り替え可能!
スマホで電話・データ通信を利用するには、通常、SIMカードをスマホに挿しこんで利用します。
最新のiPhoneなど、一部機種ではeSIMという「組み込み型のSIM」に対応しています。
スマホの中にあらかじめSIMが組み込まれており、プロファイルをダウンロードすればすぐに利用開始できます。
お手持ちのスマホがeSIM対応であれば、利用開始の申込が完了したあと、プロファイルをダウンロードすれば、郵送を待たずに使い始めることができるのです。
eSIMの発行手数料は無料。ただしオンラインのみ
eSIMの発行手数料は、無料となっています。
新しいiPhoneなどにSIMを入れる場合も、再発行はWebで自分で行う場合は無料。
MNP・新規・eSIMへの機種変更の、3つともが対象になっております。
また、SIMカードの場合は4G契約しかできませんでしたが、eSIMの場合は5G契約も可能。
なお、誤ってeSIMを消去するなどした場合は、SIM情報再発行手数料2,200円がかかりますのでご注意ください。
ドコモオンラインショップでSIMカードをMNP・新規契約すると、10,000ptプレゼント

ドコモオンラインショップでSIMカードをMNP・新規契約すると、10,000ptプレゼントされます。
eSIMへの申込でも対象です。
ahamoでSIM単体でMNP契約をすると、10,000ptプレゼント
ahamoの場合、端末購入を伴わないMNP契約をすると、10,000ptプレゼントされます。
こちらも、eSIMでの申込も対象です。
※ahamoは申し込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
eSIMの開通手続き方法は3つ
スマホにeSIMのプロファイルをダウンロードした後、有効化する設定が必要です。
MNPや新規契約で申し込む際には、eKYCでの本人確認が可能です。
スマートフォンから免許証のアップ動作などで、迅速に本人確認がされ、最短1時間程度で利用開始できます。
開通後、お手持ちのスマホでプロファイルのダウンロードを実行すると、利用できます。
私も、後日実際にeSIM開通手続きを行い、レポートします。
eSIMで使える幅が広がる!eSIM対応スマホの拡充に期待
eSIMで、物理カードの出し入れをせずに、設定アプリから気軽にSIMを入れ替えられるのは非常に便利です。
また、配送の待ち時間もなく、すぐに開通して利用開始できるのも最高。
ただし、eSIMを誤って削除したりすると場合によってはドコモショップでのお手続きが必要となる場合があります。
初期設定をする際には慎重に行うといいと思います。
iPhoneは対応機種が多いのですが、ドコモブランドスマホのAndroid機種はほとんどeSIM対応がないのが現状。
今後のeSIM対応端末拡充に期待したいですね!
気になる方は、ぜひ申し込んでみてくださいね!
20GB程度データが欲しいなら、ahamo
20GB程度のデータ容量も必要で、ある程度通話もするのであれば、ahamoもおすすめです。
ahamo は20GBのデータ容量と5分通話無料もセットで、税込2,970円(機種代金別途)で利用可能。
5分通話や通話定額をセットで使うのであれば、ahamoはpovoやLINEMOよりもお得に利用できます。
この不具合が回復してから、また楽天モバイル回線に戻るのも一つの回避策でしょう。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別
途料⾦ がかかります。
※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
ドコモの機種代金は、au・ソフトバンクに比べて安い!!キャンペーン情報も網羅
ドコモは他社発売価格よりも1万円~3万円程度安い価格で設定されている機種が多いです。
スマートフォン全モデルの価格やキャンペーン情報は下のページでまとめています。
ahamo回線の方も、ドコモオンラインショップで機種変更できるようになりました。

また、ドコモオンラインショップは、新規契約・機種変更事務手数料は無料。頭金・送料もかかりません。

ahamoか、ギガホ・ギガライトか迷ったら…
ahamoか、ギガホ・ギガライトのどれにするか迷ったら、「ドコモ「5Gギガホ プレミア」「ギガライト」と「ahamo」の境界線…どれを選べばいい?3プランを徹底比較」の記事をご覧ください!
ケースごとに比較しています。サービスの違いも解説。

「SIMのみ契約」もできる!!
ドコモオンラインショップで、LTE(Xi)契約を対象に「SIM単体契約」ができるようになりました。
お手持ちのスマホのまま、SIMを差し替えるだけでドコモの高品質な通信が楽しめます!!
契約事務手数料などは一切無料。さらに、現在10,000円分のポイント還元実施中。
「ahamo」を申し込みたい!という方も、まず「ギガライト」のプランでSIMのみ契約をおすすめします!
「ギガライト」のプランで開通させた後、My docomoからプラン変更で、直接ahamoを契約するよりお得に切り替えられます!

「ドコモ光」で利用料金が1,100円安くなる!!
ドコモユーザーであれば、家の回線は「ドコモ光」がおすすめ!
毎月1回線につき税込1,100円割引!!
離れた家族でも家族割に加入していれば割引が受けられますよ!
実際に契約して、使い始めてみました!

ソフトバンク光など他社光回線から「ドコモ光」への切り替え(転用)が工事なし・ロスタイムなしで簡単に切り替えることができます!

ahamoではドコモ光は割引とはなりませんが、安くお得に使いたいあなたにも朗報!
品質はそのままにさらに安くて快適な「GMOとくとくBB光!

ドコモユーザーなら絶対にもっておきたいdカード!!
ドコモユーザーなら絶対に持っておきたいのが
dポイントの獲得ポイント次第で、さらに料金が割引になりますよ!
ドコモ利用料を家族で月9,000円以上※使っている人であれば、さらにおすすめなのが
ドコモ利用料に税抜1,000円につき10%のdポイントがボーナスで返ってくるので、めちゃくちゃオトクです。
※5Gギガホプレミア(最安4,650円)+ドコモ光(戸建5,200円)の契約で9,000円を上回ります。
コメント