※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

iPhone 13 Proのクリアケースにスタンドがくっついた!!Spigen「ウルトラ・ハイブリッド S」が結構便利

iPhone 13 Pro

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

iPhone 13シリーズのカラーかなり素敵ですよね!
私もiPhone 13 Proを1か月弱使って思うのが、背面のシエラブルーと側面のステンレスの透明感です。

この透明感を味わえるクリアケースと、動画を見たりビデオ通話を楽しんだりするのに便利なスタンドがドッキングしたケースが発売されています。
Spigen「ウルトラ・ハイブリッド S」です。

自分でスマホリングを付けてスタンド代わりに使っていたこともあったのですが、ケース自体にスタンドがついていると便利だと感じました。
特にiPhone 13 Proではワイヤレス充電ポートが背面についています。ワイヤレス充電できる位置にスタンドを調整するのは意外と大変。

Spigen「ウルトラ・ハイブリッド S」であれば、あらかじめ調整された位置にスタンドが取り付けられているため、気軽に便利に使えますね!

さらに、ほかのSpigen「ウルトラ・ハイブリッド」のケースと同様、がっちりとスマホを守ってくれます。
角にはエアークッションもついており、落下したときにも角への衝撃は和らげます。

ちょっと重いけど使い勝手のいいケースに仕上がっています。
今回は、Spigen様より「ウルトラ・ハイブリッド S for iPhone 13 Pro」をご提供いただきましたので、レビューします。

商品提供:Spigen

スポンサーリンク

Spigen「ウルトラ・ハイブリッド S for iPhone 13 Pro」開封!!

Spigen 「ウルトラ・ハイブリッド S for iPhone 13 Pro」を開封していきます。

パッケージは上の写真のようになっています。
中身はシンプルにケースのみです。

中身はケースのみ

ケースを袋から出したら、ケースに貼られている保護フィルムははがして使いましょう。

まずはケースをiPhone 13 Proに装着!!スタンドの出っ張りは?

ウルトラ・ハイブリッド S」をiPhone 13 Proにつけてみると、こんな感じです。

スタンドの部分は、ワイヤレス充電のポートがリンゴの部分にあるので、それを避けるように下部に設置されています。
スタンドの出っ張りが気になるところですが……。

スタンドの出っ張りはカメラ部分とそう変わらない

スタンドの部分は、実はカメラ部分とあまり高さが変わらないように見えます。
スタンドが結構フラットにできているため、持っていてもそこまで変わらないですね。

スタンドを実際に使ってみると、結構使いやすい

実際に「ウルトラ・ハイブリッド S」のスタンドを使ってみましょう。

スタンドを広げると、見た目としてはスマホケースに爪切りがくっついたような雰囲気にも見えます。

スタンドには「ActiveStop Technology」と記載されています。
閉じた状態から30度ぐらいまでは固定できないですが、30度~最大角度(70度ぐらい)までの間では任意の角度で止めておくことができます。

縦方向で立たせてみると

縦方向で立たせてみると、結構しっかり安定して立ってくれています。
端末の下面の辺とスタンドの点で、三角形で支えて立っている感じ。

横画面で使う場合には、スタンドのバーを下側にして使えば比較的角度の調整が可能です。
浅い角度を狙う場合は40度ぐらいが限度だとは思うのですが、狙えます。
ただし、何か力が加えられたら、すぐスタンドが閉じられる感じです。

最大角度でも少し浅い印象がありますが、もう少し攻めたいなら180度反対側で使うともう少し角度攻められます。

横画面で反対方向に構える

気持ち、という感じではありますが、こちらの方が上からの衝撃でも安定しやすいです。
ただし、過度に力がかかると壊れる原因になるのでご注意を。

動画内では、実際に動画も見ております。
机に置いて動画を見たりビデオ会議をしたり、というのであれば、ちょうどいい角度だなぁと感じました。

↓再生ボタンで「スタンドを使う」シーンから再生されます

ちゃんと守ってくれるあんしんのクリアケースは、「ウルトラ・ハイブリッド」ならでは

ウルトラ・ハイブリッドならではの保護感は健在です!

側面は完全保護で安心。
角には「AIR CUSHION TECHNOLOGY」と記載があり、ケースの内側に多少空間が開いています。
空気のクッションがあることで、角から落下したときにも端末側の被害が極力ないように工夫されています。

持ち心地はいいのですが、少し硬い印象を受けます。
iPhone 13 Proは側面がステンレスでその硬さが手に伝わっているのかもしれません。

また、スタンドがくっついている分、少し重いです。

48gはスマホケースの中では重い部類。仕方ないけれど…

スマホケース単体で48g、iPhone 13 Pro装着時で264gと結構ヘビー級です。
ただし、持っている分にはそこまで気にならないです。もともとiPhone 13 Proが重いのもあるのかもしれません。

ワイヤレス充電は問題なく利用可能!MagSafe利用者は注意

ウルトラ・ハイブリッド S」を装着したiPhone 13 Proを充電スタンドに乗せると、問題なく充電ができました。

充電器によっては、スタンド部部があるためワイヤレス充電器とiPhoneの間が浮き、充電しにくいといったことがあるかもしれませんのでご注意ください。

わたしはAnker PowerWave II Standで充電していますが、充電スピードはケース装着時もあまり変わらないように感じています。

なお、「ウルトラ・ハイブリッド S」のクリアケースには多少の厚みもあるので、MagSafe充電器をお使いの方は磁力が小さく正常にくっつかない、充電しないこともあります。
ワイヤレス充電をする場合は、普通のワイヤレス充電器を利用することをお勧めします。

また、MagSafeを利用したい場合は、「ウルトラ・ハイブリッド マグ」というケースがあります。
スタンド機能はないですが、MagSafeのマグネットリングが織り込まれており便利です。

ケースとスタンドのドッキング、意外にも利用シーンは多い!!

ケースとスタンドがドッキングした、Spigenの「ウルトラ・ハイブリッド S for iPhone 13 Pro」をご紹介しました。

家族で撮った写真や動画を見たり、ビデオ通話をしたり、など、結構スタンドを使う機会は多い印象です。
ただ、自分でスマホリングを付けると、ワイヤレス充電と干渉する位置になってしまったり結構面倒。

ちゃんと、クリアケースとスタンドが最初から組み合わさっていると、位置決めも気にせず簡単に使えます。

欲を言うと、「ウルトラ・ハイブリッド S」にもMagSafeのマグネットリングが組み込まれたら良いのでは…とも思うのですが、大きさなど加味すると難しいのでしょうね……。

ぜひ、一度使ってみてくださいね!

iPhone 13シリーズの購入は公式サイトから

物理SIMのDual SIMなiPhoneを買えるところ

ETORENExpansysイオシスにて取り扱いがあります。

香港版イオシスExpansysETOREN
iPhone 14
A2884 Dual SIM
イオシスExpansysETOREN
iPhone 14 Plus
A2888 Dual SIM
イオシスExpansysETOREN
iPhone 14 Pro
A2892 Dual SIM
イオシスExpansysETOREN
iPhone 14 Pro Max
A2896 Dual SIM
イオシスExpansysETOREN
モデルイオシスExpansysETOREN
iPhone 13
A2634 Dual SIM
イオシスExpansysETOREN
iPhone 13 Pro
A2639 Dual SIM
イオシスExpansysETOREN
iPhone 13 Pro Max
A2639 Dual SIM
イオシスExpansysETOREN
iPhone 12
A2404 Dual SIM
イオシスExpansysETOREN
iPhone 12 Pro
A2408 Dual SIM
イオシスExpansysETOREN
iPhone 11
A2223 Dual SIM
イオシスExpansysETOREN
iPhone 11 Pro
A2217 Dual SIM
イオシスExpansysETOREN
iPhone 11 Pro Max
A2220 Dual SIM
イオシスExpansysETOREN
iPhone XS Max
A2104 Dual SIM
イオシス売り切れ売り切れ

物理SIM2枚のDual SIMなiPhoneのレビュー

2020年モデルはiPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Maxで物理Dual SIMに対応。
以前のモデルはiPhone 11, iPhone 11 Pro, iPhone 11 Pro MaxとiPhone XS Max, iPhone XRが物理SIMのDSDSに対応しています(香港版のみ)

レビューを複数あげていますので、ぜひご参考にしてください。(DSDS周り、Apple Pay周りの仕様は、iPhoneではすべて同一です)

iPhone 13 Pro A2639(2021年モデル)
香港版 iPhone 13 Pro A2639 購入レビュー!!物理Dual SIM+Suica対応の香港版を選んだ4つの理由
iPhone 13シリーズもいよいよ発売開始になりました。昨年は日本国内版のiPhone 12 miniを購入したのですが、1年使ってみて大きさ・物理SIMの使い勝手から、やはり物理SIMが2枚入る「Dual物理SIM」対応の香港版iPho...
iPhone 11 Pro A2217(2019年モデル)
【物理Dual SIM+Suica対応】iPhone 11 Pro A2217香港版開封レビュー!!やっぱり神!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 物理Dual SIMな香港版iPhone 11 Pro A2217がついにやってきました。 物理Dual SIMでのDSDSの動作確認と、Apple PayでのSuica, iD, QUI...
【ETOREN/イオシス発売】香港版iPhone 11シリーズは物理SIMのDSDSに対応!FeliCaにも!?[iPhone 11 Pro A2217, Pro Max A2220]
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 iPhone 11シリーズが発表になりましたが、価格も昨年のiPhone XS・XRシリーズより買いやすくなっています。 昨年のiPhone XS・XRシリーズから、全世界でDual SI...
iPhone 11 Proの写真をGalaxy Note10+, HUAWEI P30 Pro, Xperia 1と比較!!きれいに撮れるのはどれ?
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 iPhone 11 Proは「超広角」がついたこともあり、非常に面白いカメラになっていると思います。 Androidでは、Galaxy Note10+やHUAWEI P30 Proなど、か...

iPhone XS Max A2104(2018年モデル)

【開封レビュー】iPhone XS Max A2104 香港版がやってきた!FeliCa+DSDS対応の夢のような端末!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 iPhone XS MaxでDSDSが使えるのは、既報の通り香港版を含む中国版のみです。 DSDS愛用者なら、だれもが気になるでしょう。 今回はiPhone XS Maxファーストレビュー...
iPhone XS MaxをDSDSで使いたい人は,香港版A2104を海外から輸入しよう![ETOREN]
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 いよいよ9月21日(金),iPhone XSとXS Maxが発売になりました。 お手元に届いている方も多いのではないか、と思います。 一方、発表会でDSDSに言及されていたものの、物理SI...
DSDSな香港版iPhone XS Max A2104で,auのcdma2000対応SIMは使える?
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 DSDSなiPhone XS Max A2104 香港版、大人気です。 物理SIMが2枚挿せるということで、気になっている方も多いのではないかと思います。 ただし、auを通話のみで使いたい...

コメント

タイトルとURLをコピーしました