こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
2021年のAmazonプライムデーは、例年より早い6月21日・22日に開催されています。
Amazonプライム会員であればお得に買い物ができますよ!
特に、Microsoft 365 Personalはキャッシュバックキャンペーンを併用すると実質7,038円!
ぜひ、しっかり準備してAmazonプライムデーを楽しみましょう。

ドコモの「ギガホ・ギガライト」ユーザーや、auの「使い放題MAX」の一部プランのユーザーは、Amazonプライムの加入特典がついています。
まだ適用していない方、これから入りたい方はチェック!
Amazonプライムデーで必ず買っておきたいおすすめ商品
Amazonプライムデーで買っておきたいおすすめ商品をピックアップしてご紹介します!
Microsoft 365 Personalが超お得。実質7千円台で買えるかも?
Microsoft 365 PersonalがAmazonプライムデーの対象商品に入っています。
現在、Microsoft 365 Personalは3,000円キャッシュバックキャンペーンを実施中。
Microsoft 365 Personalは定価12,019円ですが、プライムデーのタイムセール+キャッシュバックキャンペーンで、かなりお得に購入できます。
(今までも定期的にキャンペーンが実施されており、今までの最安はキャッシュバック後の実質価格で7,500円程度でした)
更新月が6月でなくても大丈夫です。現在の利用期限からさらに1年更新されるだけです。
プライムデーでのMicrosoft 365 Personalの購入を強くお勧めします。
キャッシュバックキャンペーンの詳細や登録の方法などは「オンラインコード版をMicrosoftアカウントに登録する方法」の記事でも解説しています。
iPhone・Galaxyシリーズの軽くて丈夫なアラミド繊維ケースPITAKA MagEZ Case・Air Case
PITAKAのMagEZ Case・Air Caseが過去最大のセールとなっています。
ほぼすべてのスマホケース製品で30%オフのセール。
一部の充電器類のみ、10~20%オフのものもありますが…
Galaxy S21・S21+・S21 Ultraのケース
Galaxy S21シリーズ向けのMagEZ Case/Air Caseは、30%オフとなっています。
iPhone 12シリーズのケース
Apple AirPods Pro
AppleのAirPods Proがタイムセール対象となっています。
30,580円のところ、24,154円。プライムデー会期中に21%→25%OFFと、さらに値段が下がりました。
Apple社の製品は、毎回Apple WatchやiPadなどもセールの対象となっています。
Apple Watch Series 6、47,000円のところ、最安38,128円。21%OFFです。
Fire TV Stick 4K
テレビのHDMI端子に挿してAmazon Prime VideoやYouTube・TVerなど多彩なビデオコンテンツが楽しめる、Fire TV Stick 4Kがセール対象となっています。
通常6,980円のところ、43%OFFの3,980円で登場。
Fire TV Stick 4Kは、我が家でも大活躍してくれています。
品名 | 通常価格 | セール時価格 | 購入 |
---|---|---|---|
Fire TV Stick 4K | 6,980円 | 3,980円 (3,000円OFF) | 購入する |
Fire TV Stick | 4,980円 | 4,980円 | 購入する |
Fire TV Cube | 14,980円 | 14,980円 | 購入する |
【New】Fire HD 10 32GB | 15,980円 | 9,980円 (6,000円OFF) | 購入する |
Amazon Echo シリーズ(スマートスピーカー・スマートディスプレイ)
Amazon Echo Show 5(第一世代)が通常7,980円のところ、50%OFFの3,980円で登場します。
Amazon Echo Dot(第3世代)も通常4,980円のところ、70%OFFの1,980円です。
プライムデーでは、Amazonブランドの各種デバイスがかなりセールで安く売られます。
Amazon Echo Show 5やAmazon Echo Dot(第3世代)以外のデバイスも、期待したいですね。
個人的な注目は、Amazon Echo Show 10が安くなるかどうか、ですが…
さすがに無理かな…
時短の強い味方!ロボット掃除機 アイロボット・ルンバ692
ロボット掃除機は時短の強い味方です。
最近、別メーカーではありますが再びロボット掃除機をかなり活用しています。
平日の朝は、出発する前にロボット掃除機を走らせておけば、ピカピカのおうちに帰れます。最高。
SwitchBot カーテン
自動でカーテンを開閉できる、SwitchBotカーテンがセール対象になっています。
SwitchBotシリーズはレビューもさせていただいていますが、非常に使いやすいです。
寝室に導入すると、設定した定刻になるとSwitchBotがカーテンを開け、日光ですがすがしい朝を迎えることができます。非常に素敵です。
SwitchBotカーテンは6,740円と、過去最安値です。
32:9のウルトラワイドディスプレイ、PHILIPSとDELLがセール!!
32:9のウルトラワイドディスプレイですが、PHILIPSとDELLがセールしています。
PHILIPSの49インチは、通常13万円台のところ、現在109,800円。
DELLの49インチも、通常143,800円のところ、118,800円となっています。
Amazonプライムデーのお得なキャンペーンまとめ
Amazonプライムデーのお得なキャンペーンをまとめます。
ポイントアップキャンペーン(最大10,000pt還元)

ポイントアップキャンペーンは、キャンペーンにエントリーし1万円以上のお買い物をすれば、最大+7.5%(10%)還元。
キャンペーン上限は10,000ポイントとなっています。
現在エントリー受付中。


中小企業応援キャンペーン。プライムデー前日までに1,000円買えば、当日1,000円OFF(~6/20)

プライムデー前日までに、日本の中小企業が発売している対象商品を購入すると、プライムデーの購入で1,000円割引されます。
1,000円分お得に購入できますよ!


Amazonギフト券チャージで最大3%ポイントプレゼント!(~6/22)

キャンペーンにエントリーの上、Amazonギフト券チャージを行うと、最大3%ポイントプレゼントされます。

通常よりも+0.5%多くポイントが還元されます。
追加の+0.5%分のポイントは、おひとり様最大20,000ptが上限
(つまり、400万円分のチャージまで)
通常ポイント分は上限ありません。
たくさんお買い物する予定があるのであれば、一度に9万円以上チャージして、3%のポイントをもらいましょう!
スタンプラリーキャンペーン(~6/30)

Amazonプライムの各サービスを利用すると、応募者の10人に1人にAmazonポイントが当たります。
- 50,000pt(100名様)
- 5,000pt(1,000名様)
- 500pt(25,000名様)
- 250pt
スタンプラリーは5つで、プライム会員であればだれでも集められるものです。
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- Amazonプライム配送特典の対象商品を1,500円以上購入
- Prime Videoを見る
- Amazon Music Primeを聴く
- Prime Readingの本を読む
どれも簡単で、6月30日までに達成すればOK。
ただし、スタンプラリーキャンペーンのエントリーは6/22までに行う必要がありますので、ご注意ください。


Amazon Music Unlimitedは新規登録4か月無料、Kindle Unlimitedも3か月99円!
夏は音楽も聴き放題、読書も読み放題!
Amazon Music Unlimitedは新規登録4か月無料、再登録は3か月月額300円!
Amazon Music Unlimitedは、新規登録者4か月無料となります。

Music Unlimitedは、月額780円ですが、4か月無料。
期間終了後は月780円で更新されますが、登録後すぐにキャンセルすると、無料期間終了と同時にMusic Unlimitedを終了することも可能です。

一度登録したことある方は、再登録者限定の3か月月額300円(3か月で900円)でも利用可能です。
Amazon Kindle Unlimitedは3か月99円
Amazon Kindle Unlimitedは対象の本が読み放題になるサービス。

スマホやタブレット・PC・電子書籍端末のKindleなどで読みまくれます。
3か月間99円で利用できる、非常に魅力的なキャンペーン。
登録したことがある方も、99円で利用できる可能性が高いので、ぜひ使ってみてください!


読むのが苦手なら…「聴く読書」Audibleも3か月無料!

Audibleは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービス。
通常1か月無料ですが、6月29日までの申込で3か月無料になります。
通勤時間などにもサクッと、「聴く読書」を楽しんでみるのがおススメ!


告知商品以外も、セールになる製品多数あり!
告知商品以外も、セール対象となる製品は多数あります。
プライムデーを制するためには、欲しい商品を早めにリストアップしておきましょう。
また、ポイントアップキャンペーンやスタンプラリーキャンペーン、中小企業応援セールなど、エントリー・参加しておいたほうがお得なキャンペーンもたくさんあります。
速めにチェックしておきましょう!
このページでも、最新情報が入り次第随時アップデートします。
ぜひ継続的にチェックしてください!


コメント