こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
ついに、NTTドコモからGalaxy S21 Ultra 5G SC-52Bが発売されます。
今回のGalaxy S21 Ultraは、Sペン対応、カメラも望遠が2つもついて、0.6倍から30倍ぐらいまでは実用できます。
これ一台持っておけば、だいたいどんなシーンでも使える、最強スマホです。
そんな、Galaxy S21 Ultraですが、ひとつ欠点をあげるとすれば「重い」でしょう。
Galaxy S21 Ultraにさらにケースをつけると、大きく・重くなってしまうのは大変です。
PITAKAの発売するPITAKA MagEZ CaseやPITAKA Air Caseは、100%アラミド繊維でできています。
飛行機などにも利用されている、軽くて頑丈な素材です。
ケースをつけていても、まるでケースをつけていないような持ち心地で、「ケースをつけると、さらに大きく重くなってしまう…」というような悩みも解決できますね!
今回は、Galaxy S21 Ultra用のPITAKA MagEZ Case、PITAKA Air Caseを、PITAKA様よりご提供いただきましたので、装着感をレビューしていきます。
商品提供:PITAKA
国内版モデル | NTTドコモ | au |
---|---|---|
Galaxy S21 5G | SC-51B 99,792円 4/22発売 バイオレット、グレー、ホワイト | |
Galaxy S21+ 5G | - | |
Galaxy S21 Ultra 5G | SC-52B 151,272円 4/22発売 ブラック、シルバー | - |
マグネット充電OK!!車でも「くっつけるだけ」で充電可能、軽くて丈夫なPITAKA MagEZ Case
まずは、PITAKA MagEZ Case。

美しい肌触り。まるでケースをつけていないかのような軽さ
PITAKA MagEZ Caseは、なんと16gという超軽量。
Galaxy S21 Ultra本体(本体のみで229g)を装着しても、244gと、まるでケースをつけていないよう。

カメラの部分は、段差まで立体的に成形されていて守られています。
レンズの近くまで覆われていますが、映り込みはありませんでした。

側面は、ボタンの場所のみ露出していますが、丸みを帯びたスマホであれば長期間使用しても傷がつくことはほとんどないでしょう。
Galaxy Note10+など、1年間メイン使用したスマホでも、ほとんど傷がついていません。

実際に手で持ってみても、スマホの厚みや横幅の太さをあまり感じさせません。

ケースはアラミド繊維でできています。
飛行機や防弾チョッキなどでも使われる、非常に軽くて丈夫な素材です。
肌触りも滑らかで、カーボンファイバーのようなデザインはかっこよさも感じます。
マグネットにくっつけるだけ!簡単にワイヤレス充電できる!
PITAKA MagEZ Caseは、マグネット充電ができるのも魅力です。

ケースの中にメタルプレートが内蔵されており、「MagEZ Mount Qi」の車載充電器・卓上充電器を利用して充電可能です。
とくに車を乗り降りするときなど、充電器に磁石でくっつけるだけで固定・充電できるのは便利すぎます。
なお、Galaxy S21 Ultraはカメラのサイズが大きいため、マグネット充電器「PITAKA MagEZ Mount Qi」側にはGalaxy S21 Ultra専用のアダプター、またはGalaxy S21 Ultra対応のPITAKA MagEZ Mount Qiが必要です。
(Galaxy S21 Ultra対応MagEZ Mount Qiは、アダプターと充電器本体がセットになっています)

アダプターなしの場合、一応充電は可能ですが、車載で利用する場合に注意が必要です。
揺れの多い場面では磁石の接地面積が小さいため、取れる可能性があります。
出来るだけ、Galaxy S21 Ultra用のアダプタを装着することをおすすめします。
(充電器本体をすでにお持ちの方は、Galaxy S21 Ultra用のアダプタのみ購入することもできます)
「ケースなんてつけたくない」派にもおススメ。さらに細かい編み目で肌触りが美しいPITAKA Air Case
もう1種類はPITAKA Air Case。

600Dの細かい編み目がステキ。肌触りが最高
先ほどのPITAKA MagEZ Caseは1500Dと、少し編み目が太めでした。
PITAKA Air Caseは600Dと一段と細かい編み目となっています。

一度触ると病みつきになる、非常にすべすべで滑らかな肌触りは最高です。
マグネット充電より軽さを求めるあなたに。驚異の「10g」という軽さ
さらに驚きなのは、軽さです。
PITAKA Air Case単体での重さは9g。
Galaxy S21 Ultra装着時でも238gと、非常に軽いです。
さらに、厚さも0.65mmと非常に薄く、本当にケースを付けていないような感覚。
手触りもよく、満足して使えます。
PITAKA MagEZ Caseとの差は6g程度ですが、スマホを装着した状態でもこの重さの差は案外わかるものです。
やっぱり、1gでも軽い方がいい、というのは真理。
なお、PITAKA Air Caseでもワイヤレス充電は可能ですが、メタルプレートは内蔵されておらず、マグネットにくっつけて充電することはできません。

つけていることを忘れるPITAKAのアラミド繊維ケース…マグネット充電と軽さ、どちらを選ぶ?
PITAKA MagEZ Caseは、メタルプレートが埋め込まれていて、とくに車によく乗る方は簡単に充電できるのが非常に便利。
一方、PITAKA Air Caseは、さらに細かい編み目、軽いケースで、本当にケースをつけていることさえ忘れてしまいます。
マグネットには対応していませんですが、ワイヤレス充電で「充電器に置くだけで充電」はちゃんと楽しめます。
ひとつ欠点をあげるとすれば…

買った人
Galaxy S21 Ultraを使うのに、Sペンの収納口がない……。
ですが………
個人的には、書き心地のいいLamy AL-star EMR Digital Pen Stylus Penなどを使って、胸ポケットに忍ばせておくのをおすすめします。
細いペンをケースにつけておくより、格段に書きやすいSペンです。
どちらのケースを使いたいですか?
私は車に乗る頻度が多いので、PITAKA MagEZ Caseがメインになりそうです。
ぜひ、PITAKAのケースを使ってみてくださいね!
国内版モデル | NTTドコモ | au |
---|---|---|
Galaxy S21 5G | SC-51B 99,792円 4/22発売 バイオレット、グレー、ホワイト | |
Galaxy S21+ 5G | - | |
Galaxy S21 Ultra 5G | SC-52B 151,272円 4/22発売 ブラック、シルバー | - |
Galaxy S23・S22・S21シリーズのレビューと価格
Galaxy S23・S23 Ultraを買えるところ
国内版
国内版 | NTTドコモ | au | 楽天モバイル |
---|---|---|---|
Galaxy S23 Ultra | 256GB:197,670円 (2年返却時 実質99,990円) 512GB:236,500円 (2年返却時 実質119,020円) | 256GB:197,650円 (2年返却時 実質107,410円) 512GB:225,120円 (2年後返却時 実質121,440円) 1TB:253,440円 (2年後返却時 実質138,440円) | ー |
Galaxy S23 | 136,620円 (2年後返却時 実質69,300円) | 136,330円 (2年後返却時 実質77,050円) | 147,700円 |
キャンペーン | 全ての契約で10,000pt還元 +22歳以下は MNP/新規:20,000pt還元 (両方とも512GBは対象外) | MNP:22,000円引 新規:11,000円引 機種変更:16,500円引 | ・3,000pt還元 ・プランセット値引 6,000円 |
購入先 | ドコモオンラインショップ | au Online Shop | 楽天モバイル |

海外版
イオシス・ETOREN・エクスパンシスなどで、価格が公表されています。
イオシスでは、輸入後国内で検品してからの発送となるため、安心して購入したい方にはおすすめ!
モデル | Expansys | ETOREN | イオシス (国内からの発送) |
---|---|---|---|
Galaxy S23 Ultra | 256GB 165,042円 512GB 181,012円 (Dual 物理SIMモデル) | 256GB 193,000円 (一部カラー213,700円) 512GB 222,100円 (一部カラー245,300円) (Dual 物理SIM+eSIM対応) | 256GB 179.800円 512GB 197,800円 |
Galaxy S23 | 128GB 103,587円 256GB 111,794円 (Dual 物理SIMモデル) | 128GB 126,700円 256GB 138,100円 (Dual 物理SIM+eSIM対応) | 128GB 109.800円 256GB 117,800円 |
Galaxy S23+ | 256GB 131,321円 512GB 148,243円 (Dual 物理SIMモデル) | 256GB 162,200円 512GB 179,700円 (Dual 物理SIM+eSIM対応) | 256GB 139.800円 512GB 157,800円 |
購入先 | Expansys (税込・送料無料) | ETOREN (税込・ 送料別+2,000円) | イオシス (税込・送料別+640円) |


Galaxy S22・S22 Ultraを買えるところ
国内版はNTTドコモと
国内版モデル | NTTドコモ | au |
---|---|---|
Galaxy S22 | SC-51C 127,512円 4/21発売 (MNP/機変/契変 5,500円引) | SCG13 125,030円 4/21発売 (MNP 22,000円引) (新規 11,000円引※) (機変 16,500円CB(~5/11)) |
Galaxy S22 Ultra | SC-52C 183,744円 4/21発売 | SCG14 178,820円 4/21発売 (MNP 22,000円引) (新規 11,000円引※) (機変 16,500円CB) |
詳しくは、Galaxy S22シリーズのまとめ記事で順次更新しています。

国内版モデル | NTTドコモ | au |
---|---|---|
Galaxy S21 5G | SC-51B 99,792円 4/22発売 バイオレット、グレー、ホワイト | |
Galaxy S21+ 5G | - | |
Galaxy S21 Ultra 5G | SC-52B 151,272円 4/22発売 ブラック、シルバー | - |
Galaxy S23 UltraやSペン内蔵スマホのレビュー
Galaxy S23 Ultra・Galaxy S22 Ultraなどを購入し、気になったところやカスタマイズのレビューをしています。
ぜひご参考にしてください。
全体レビュー



Sペンでメモ




Sペンエアアクションでジェスチャーリモコン

カメラ


超急速充電2.0(45W充電)


DeX(PCモード)とカスタマイズ




ケース




コメント