※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

iPhone XS,XS Max,XRの料金プラン比較!ドコモ,au,ソフトバンクで一番維持費が安いのはどこだ!?

iPhone XS Max(2018)

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

iPhone XS,XS Max,XRの価格が発表されました。
端末の価格に関しては、既報の通り更新しましたが、料金プランを加味した維持費は、ドコモ・au・ソフトバンクでどこのキャリアが最も安いでしょうか。

徹底比較してみましょう。

キャリアごとの端末代金については、下の記事をご覧ください。

iPhone XS, XS Max, XRの価格・割引・選び方まとめ。ドコモ・au・ソフトバンク・SIMフリーどれを選ぶ?【更新7;au XR価格更新】
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 2018年9月13日未明(日本時間),iPhoneの新シリーズが発表されました。 SIMフリー版はアップルストアで購入でき、ドコモ・au・ソフトバンクからも発売されます。 端末の価格や各キ...
スポンサーリンク

ドコモ・au・ソフトバンクの月々の利用料金の比較

NTTドコモ(月々サポート適用)、au(ピタットプラン・フラットプラン)、ソフトバンク(ウルトラギガモンスター+,ミニモンスター)での利用料金を比較してみます。
一括で端末代金を支払った場合の、月々の使用料金と考えてください。
分割で端末代金も考慮したトータルの支払額については、次の章をご覧ください。

なお、NTTドコモの月々サポート(税抜換算2,275円/月)は2年間の適用になります(加味しています)。
au(スーパーカケホ,カケホ,シンプル(フラットプランのみ)),ソフトバンクは、契約後1年間、1000円/月の割引になります(加味していません)。

NTTドコモの月々サポートを加味しない料金比較については、「ドコモ,au,ソフトバンクの一人向けプランを徹底比較!ベーシックパック,ピタットプラン,ミニモンスターのどれが一番オトク!?」をご覧ください。

docomo with,au,ソフトバンクの一人向けプランを徹底比較!ベーシックパック,ピタットプラン,ミニモンスターのどれが一番オトク!?
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 ドコモ、au、ソフトバンクでは、各社ともライトユーザー向けの段階制プランと、ヘビーユーザー向けの大容量定額プランを提供しています。 ただ、各社とも料金体系が違うぶん、少しずつ思惑が違ってい...

価格はすべて税抜です。

段階制プランでの比較

まずは、NTTドコモ(ベーシックパック),auピタットプラン,ソフトバンク(ミニモンスター)を比較します。
料金は、通話定額なしでのプラン(シンプルプラン)となります。

2年以内での買い替えを前提とするならば、NTTドコモを利用するのが最もお得です。

次に、光セット割込みでの比較です。

こちらも、2年以内の利用が前提であれば、月々サポートの分NTTドコモを利用するのが最もお得です。

※これは、auソフトバンクがスマホ端末代金と通信料金を分離するプランを導入しているため、当然の結果ではあります。

定額プランでの比較

次に、定額プランを比較してみましょう。

定額プランも、NTTドコモの安さが際立っています。
月々サポートの金額を加味すれば、当然の結果でしょう。

光セット割の価格も比較してみます。

NTTドコモのウルトラデータパックの光セット割は、au