こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
2018年もたくさんのスマートフォンやケータイが発売されました。
今回は、MATTUが買ったもの・買っていないものを含めて、おすすめのスマートフォンベスト10をご紹介します。
2018/12/29(土)夕方4時から放送のFM東広島『サタデーフレグランス』でもご紹介します。
視聴はFM東広島公式ホームページから。
視聴はFM東広島公式ホームページから。
- 【10位】AQUOS sense,AQUOS sense2(SHARP/docomo,au,SIMフリー)
- 【9位】HUAWEI P20 lite(au,SIMフリー)
- 【8位】Google Pixel3(docomo,Softbank,SIMフリー)
- 【7位】Galaxy Note9(Samsung/docomo,au)
- 【6位】Unihertz Atom(SIMフリー)
- 【5位】Galaxy Feel2 SC-02L(Samsung/docomo)
- 【4位】INFOBAR xv(京セラ/au)
- 【3位】OPPO R15 Pro(SIMフリー)
- 【2位】iPhone XS Max A2104(香港版)
- 【1位】HUAWEI P20 Pro(docomo)
- 印象深いスマホはありましたか?
【10位】AQUOS sense,AQUOS sense2(SHARP/docomo,au,SIMフリー)
2017年11月に発売されたAQUOS senseは、手頃な価格(3万円)で大きな人気を博しました。
特に、NTTドコモ版はdocomo withの対象モデルで、2年経過後も毎月1620円の割引がずっとつづきます。
2018年11月・12月に発売されたAQUOS sense2は、前モデルの若干の芋っぽさがいい感じでスタイリッシュに生まれ変わり、長く使える機種になっています。
電話・LINE・メール・ネットなど、ライトにつかうユーザーには非常におすすめです。
【実機レビュー】AQUOS sense2 SH-01LとGalaxy Feel2 SC-02Lとの違いを徹底比較!![docomo with]
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。対象機種を購入するとずっと月1500円割引が続く、docomo withが大人気です。特に、AQUOS sense SH-01Kは驚異の売上を誇り、低価格スマホの中では一番の人気と言っていい...
【9位】HUAWEI P20 lite(au,SIMフリー)
格安スマホの中でも、AQUOS senseとともに注目を集めていたのがHUAWEI P20 liteでした。
2万円のスマートフォンの中でも、性能はダントツで、AQUOS senseの弱点であるカメラ性能も十分にカバーしています。
コストパフォーマンスが非常に良く、2万円台のスマートフォンであればこれが一番オススメ。
実際におすすめして使い始めた方々からは、満足しているという声ももらっていてすごく嬉しいです。
【8位】Google Pixel3(docomo,Softbank,SIMフリー)
Googleが発売するPixelシリーズ、国内ではじめて発売されました。
性能は申し分なく、カメラ性能もシングルレンズながらかなり良くなっています。
日本で発売されているモデルのみにはなりますが、FeliCaにも対応しているのが嬉しいところ。
DSDVにも対応してくれたら…という点が少し残念ですが…
ドコモ、au、ソフトバンクともVoLTE対応しています。