こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
iPhone 12シリーズ、どのモデルを購入するか、決めましたか?
4つも機種があると、少し悩んでしまいますよね……。
今回は、iPhone 12シリーズの特徴をまとめるとともに、iPhone 12購入時にauで使えるお得な割引・キャンペーンをご紹介します。
iPhone 12シリーズの特徴と、auの価格まとめ

まずはiPhone 12シリーズ4機種の特徴と、auの価格をまとめます。
iPhone 12シリーズ4機種の違いは?
簡単に、iPhone 12シリーズで発売される4機種の違いを表にまとめています。

Proシリーズ2機種・ノーマルシリーズ2機種となっています。
ノーマルシリーズとProシリーズの最大の違いは、カメラと筐体
ノーマルシリーズとProシリーズの最大の違いはカメラと筐体です。
iPhone 12 miniとiPhone 12は標準レンズ+超広角レンズの2眼仕様。
iPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Maxは、望遠レンズも加えた3眼仕様に、深度の測定も可能なLiDARセンサーも搭載しています。

iPhone 12 miniとiPhone 12は同じカメラが搭載しております。
iPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Maxは望遠レンズの光学ズーム倍率に差があり、iPhone 12 Pro Maxは光学5倍、デジタル12倍まで拡大可能となっています。
側面は金属製でそそられる…

iPhone 12の側面はアルミニウムエッジ。
フォルムがiPhone 5やiPhone 5s・iPhone SE(第1世代)を彷彿とさせる角ばったデザインが結構かっこいいですね。

アルミを超えてさらにかっこいい側面に仕上がっているのがiPhone 12 Proです。
ステンレス製の鏡面仕上げ、無駄に側面ばかり見とれてしまいそう。
iPhone 12シリーズ4モデルの価格まとめ
iPhone 12シリーズ4モデルの価格と予約日・発売日をまとめておきましょう。
iPhone 12 | iPhone 12 Pro | iPhone 12 Pro Max | iPhone 12 mini | |
au一括価格 | 128GB:108,260円 256GB:122,435円 | 128GB:127,495円 256GB:140,750円 512GB:168,170円 | 256GB:155,150円 512GB:181,540円 | 64GB:90,065円 128GB:95,240円 256GB:109,305円 |
かえトクプログラム 適用時の実質価格 (2年後返却時) | 128GB:57,500円 256GB:65,435円 | 128GB:67,735円 256GB:74,750円 512GB:89,930円 | 256GB:82,030円 512GB:97,060円 | 64GB:48,185円 128GB:50,600円 256GB:58,305円 |
予約開始 | 10/16(金)21時 | 10/16(金)21時 | 11/6(金) 22時 | 11/6(金) 22時 |
発売日 | 10/23(金) | 10/23(金) | 11/13(金) | 11/13(金) |
機種変更の方は、5G秋トクキャンペーンが適用されます!
(店舗購入5,500円引き、au Online Shop購入は5,500円キャッシュバック)
【au】iPhone 12シリーズでも使える?お得なキャンペーンまとめ
auで利用可能、iPhone 12でも使えそうな、お得なキャンペーンをまとめておきましょう。
5G最新モデル機種変更 5G秋トクキャンペーン : 機種変更で5,500円キャッシュバック!!

5Gの最新モデルへの機種変更で、店頭購入の場合5,500円の割引, au Online Shopで購入の場合5,500円のキャッシュバックとなります。
期間は10/15~11/30。
条件は、
・機種変更(12か月目以上の利用)で対象機種の購入
・データMAX 5Gの4プランのいずれかを契約(すでに加入済も適用)
・故障紛失サポート(有料)に加入・または継続
となっています。
iPhone 12やiPhone 12 Proなど、最新のiPhoneも対象になります。
au Online Shop お得割 : 最大22,000円割引

au Online Shopで購入すると、MNPや新規契約を対象に最大22,000円割引のキャンペーンが実施されています。
auで発売されるiPhone 12 Pro・iPhone 12も、
・MNP契約 : 22,000円割引
・新規契約:11,000円割引
で購入可能となっています。
かえトクプログラム : 分割購入して2年後に買い替えると、残価の支払が不要に!!

かえトクプログラムは、分割購入時に利用できる購入サポートプログラムです。
24回分割で購入できますが、車でよくある「残価設定型」の支払いとなっています。
2年後にiPhoneを返却し、auの新機種に買い替えすると、24回目の残価が支払い免除されます。
23回目までは安い価格での支払いとなっており、24回目で機種によって変わりますが、iPhoneだとだいたい40~50%の価格に設定されています。
だいたい2年間の実質で半額~60%ぐらいの価格を支払えばよい形になります。
2年後もauでiPhoneを買いたい!という方には、お得なプログラムとなっています。
au PAYカード x かえトクプログラムキャンペーン : 3,000円分のPontaポイントプレゼント

au PAYカードの新規入会と、かえトクプログラムによる対象機種購入を同時に満たされた方に3,000円分のPontaポイントがプレゼントされます。
キャンペーン期間は 2020年10月15日~11月30日まで。
適用条件は、
・au PAYカードの新規入会(申込:11月末まで、入会:12月末まで)
・かえトクプログラムによる対象機種購入(分割支払金15,000円(税抜)以上)
(ポイント充当などで支払額が15,000円(税抜)を下回った方は対象外)
となります。
※au PAYカードの申込店舗と、対象機種購入店舗が異なる場合も対象
※WEBでのau PAYカード申込・au Online Shopでの購入は対象外
スマホ応援割III : iPhone購入と同時に「データMAX 5G」の4プランのどれかに加入で、6か月間最大1,700円/月割引

iPhone購入と同時に「データMAX」プランの4プランのいずれかを選択すれば、「スマホ応援割III」として契約翌月から6か月間、最大1,700円x6か月の割引が受けられます。
プランによって割引額が異なりますので、ご注意ください。
なお、そのほかには
・auスマートバリュー(auひかりとのセット割)
・家族割プラス(家族でau利用で1回線につき最大1000円引)
も適用可能で、プラン自体の価格・割引は以下のとおりになります。

詳しくは、「iPhone 12に最適なauの料金は「データMAX 5G」!?ライトユーザーは!?徹底比較!!」に記載しております。どのプランにしようか迷っている方は、ぜひご覧ください。
auワイド学割: 29歳以下なら6か月間、最大1,600円割引

29歳以下の方には朗報です!
29歳以下で「データMAX」の4プランに入っていれば、6か月間最大1,600円割引される「auワイド学割」が開始されました。
対象プランと割引額
対象プランは、以下の通り。
・データMAX 5G、データMAX 5G ALL STARパック : 6か月間毎月1,000円引
・データMAX 5G Netflixパック、データMAX 5G テレビパック : 6か月間毎月1,600円引
毎月の維持費

6か月間は、データMAX 5GとデータMAX 5G Netflixは2,480円。
データMAX 5G テレビパックは2,860円、データMAX 5G ALLSTARパックは4,460円となります。
iPhone 12シリーズで、5Gの未来をいち早く体感しよう!
auは、iPhone 12シリーズ4機種を発売します。
今回は発売日が2回に分かれるので、とくに「小さいiPhone好き」な方はiPhone 12 miniを待たないといけませんね…
あとちょっとですが、ワクワクしながら待ちましょう!
私は5GをAndroidで利用していますが、やはりエリアが狭いので「5G対応しているから買う」というよりは、「ほしいiPhoneがたまたま5Gだった」と思うぐらいのほうがいいかもしれません。
想像よりずっと5Gエリアは狭いです……。
しかし、5Gエリアに入ったら、正直この上ない喜びを得られます!
本当に通信速度は速いですし、未来に来た感覚を覚えます。
ぜひ、今回のiPhone 12を購入する予定の方は、「5Gの世界」をいち早く体感してみてくださいね!
コメント