こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
富士通クライアントコンピューティングが電子ペーパーQUADERNO P01,P02を発売しています。
SONYのデジタルペーパーDPT-RP1,DPT-CP1とハードウェアは同じ仕様。
「QUADERNO」というブランド名は2/8に発表されています。
新発売キャンペーンとして、A5サイズのP02が34%OFFで購入可能です。
1/16までの予定でしたが、その後も継続して実施しています。
現時点では3/27まで。
富士通の電子ペーパーQUADERNOはA4/A5の2サイズ!オトクに購入可能!
富士通クラウドコンピューティングが発売する電子ペーパーQUADERNOはA4サイズのP01、A5サイズのP02の2機種。
Sonyが発売しているDPT-RP1,DPT-CP1とハードウェアは同じ仕様とのこと。
電子ペーパーP01,P02に搭載されている機能
電子ペーパーQUADERNO P01,P02に搭載されている機能は以下の通り。
本体の特徴
・まるで本物の紙に書くような書き心地
・驚きの軽さと薄さ(質量:約251g、厚み:約5.9mm)
・思い立ったらすぐ見れる、すぐ書ける
・バッテリ切れを気にせず使える、長時間駆動(Wi-Fi機能オフ時:最長3週間/Wi-Fi機能オン時:最長1週間)
デジタルならではの便利さ
・「Digital Paper PC App」との連携で資料やノートを管理
・大量の資料を入れても薄軽のまま(使用可能領域 約11GB)
・残りページ数に慌てない、自由に書いてどんどんページ追加できる
・書いた文字や図を簡単に移動・複製(コピー&ペースト機能)
・手書きしたマークを検索できる
※SonyのデジタルペーパーDPT-RP1,DPT-CP1とは異なり、スマートフォン経由でのクラウド同期は現時点でできないようです。
電子ペーパーQUADERNO P01,P02の価格と購入先
電子ペーパーP01,P02は富士通Web Martにて購入可能です。
製品 | 定価(税込) | キャンペーン価格(税込)※ | 購入ページ |
---|---|---|---|
電子ペーパー P01 | 86,200円 | 74,800円 | 購入ページ |
電子ペーパー P02 | 75,500円 | 49,800円 | 購入ページ |
※新発売キャンペーンで34%OFFされるキャンペーンを実施しています。
3/27までキャンペーン価格で購入可能。
デジタルペーパー(QUADERNO、DPT-RP1・DPT-CP1、BOOX Note)レビュー記事一覧
クアデルノ QUADERNO A5(第2世代)
QUADERNO A4/A5(第2世代)は、2021年7月8日に発売されました。前作やDPT-RP1と比べても、格段に書き心地など向上しております。

Sony デジタルペーパー DPT-RP1,DPT-CP1
DPT-RP1については、開封の儀、書き心地、使い心地など、いろいろレビュー書いています。
参考にしてみてください。










ONYX BOOX Note 10.3
ONYX BOOX Note 10.3も、入手次第レビューを上げていきます。お楽しみに。





コメント