こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
GPD PocketというサブPCを手に入れてセットアップしています。
デジタルペーパーDPT-RP1とサブPCであるGPD Pocketをペアリングしたら、メインPCとの接続は切れるのか、それとも同時接続ができるのか試してみました。
複数台の同時接続は可能だった!
DPT-RP1に対して、メインPCとサブPCそれぞれで、同期が可能かどうかの検証を行いました。
インストールの手順については、DPT-RP1の初期設定のページにて詳説してあります。
手順としては、同じようにUSBで接続し、証明書をダウンロードする、という流れ。
これで、サブPCであるGPD Pocketにも同期することが出来ました。
そこで、メインPCのDigital Paper Appも立ち上げてみると…
このように、両方のPCのDigital Paper Appで接続が完了しています。
※この時は、GPD Pocket側はUSB接続でしたが、2台ともBluetooth接続でもちゃんと同期できます。
一応、両方ともPC側の同期先フォルダーはOneDrive(Microsoftのクラウド)上のフォルダに設定しています。
ということは、サブPCとDPT-RP1だけ外出時にもっていっても、クラウドとの同期はできる、ということですね。
素晴らしい。
外出時にも気軽に、クラウドと同期できる!
外出時にも、小さいPC一台あればクラウドと同期できるなんて、まさにカミ!(紙と神かけてます)
というわけで、GPD PocketとDPT-RP1の組み合わせ、おススメです。

デジタルペーパー(QUADERNO、DPT-RP1・DPT-CP1、BOOX Note)レビュー記事一覧
クアデルノ QUADERNO A5(第2世代)
QUADERNO A4/A5(第2世代)は、2021年7月8日に発売されました。前作やDPT-RP1と比べても、格段に書き心地など向上しております。


Sony デジタルペーパー DPT-RP1,DPT-CP1
DPT-RP1については、開封の儀、書き心地、使い心地など、いろいろレビュー書いています。
参考にしてみてください。










ONYX BOOX Note 10.3
ONYX BOOX Note 10.3も、入手次第レビューを上げていきます。お楽しみに。





コメント