こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
前回のiPhone接続に引き続き、auのタフネスガラホTORQUE X01にXperia ear XEA10をBluetooth接続しましたが、あっさりと完了しました。
インストールは…apkをBluetooth転送してインストールさせるだけ
インストールは、他のアプリ同様にandroidスマホにXperia earアプリをインストールし、apkファイルをesファイルエクスプローラでBluetooth転送するだけです。
TORQUE X01にapkファイルを流し込み終わったら、TORQUE X01のESファイルエクスプローラからダウンロードしたファイルを起動させ、インストールすればOK。
あっさりとインストールできます。
起動も問題なし…セットアップも難なく完了
Google play開発者サービスの絡みがないため、まったく問題なく起動できます。
初回起動時に音声のダウンロードがあるのですが、それも問題なく完了し、起動します。
初回のガイダンスが終わると、Xperia earのメニュー画面に移行します。
Xperia ear本体のファームウェアアップデートも問題なく行うことが出来ました。
使い心地は?
使い心地としては、大体他のスマホと同様のことが出来ます。
が。
音声アシスタンスで、私の声を聞きとってくれません…
iPhoneに接続した場合はSiriに接続されるのですが、Siriでは問題なく聞き取ってくれていたので、たぶんガラホ側(TORQUE X01)の問題だと思います。
マルチポイント・マルチペアリングに対応
仕様をちらっと見た時には、マルチペアリングの欄に線「-」がついていたので、非対応なんだなーとうっすら思いながら買ったのですが…
ファームウェアアップデートが終わりXperia earが再起動されたら、
「接続しました。。。 二台目の機器と接続しました。。。」
とアナウンスがありました…
ん???
そうか、マルチペアリングに対応しているのか!
以下、第一端末(android(TORQUE X01))、第二端末(iPhone 7 Plus)とします。
音楽の再生は、先に再生されたほうを優先
音楽の再生は、先に再生されたほうを継続して再生し続けます。
早送りや早戻しなどの首振り動作は、第一端末(TORQUE)のみ反映されました。
第二端末もandroidだったら、もしかすると反応するかもしれませんが…すみません、確かめてません。
ちなみに、TORQUE X01でradiko.jpを聴いている最中に首を振っても、選局している局は変わりませんでした。
電話はマルチポイントで、どちらも出られる
電話に関しては、第一端末・第二端末とも、どちらにかかってきても本体のボタン短押しで出られます。
第一端末に関しては、首振りでも出られました。
これは結構うれしいかも。
ボタン短押し・長押しの操作はandroid(TORQUE)側に反応
ボタンの操作は、すべて第一端末(TORQUE)側に反応します。
マルチポイント対応とは、見直したぞ!Xperia Ear!
マルチポイント対応とは知らなかったので、ちょっとびっくりです。
さすがですね。電話もマルチ対応なのは、MDR-1000Xを上回っています。ちょっとうれしいです。
保証が充実しているソニーストアからの購入をおススメ。
LinkBuds, Xperia Ear Duo, Xperia Earレビュー記事一覧
LinkBuds WF-L900
Xperia Ear Duo XEA20




Xperia Ear XEA10


コメント