軽い!電池持ちすごすぎ!スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 3 SE」を1か月利用レビュー!使って感じたメリット・デメリット
TORQUE X01
【10月版】競争白熱!ガラホ(ケータイ)の各社ラインナップと価格をまとめてみた!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 スマホが普及した現在ですが、やはり10キーのついたケータイがいい、という方も多いのではないでしょうか?auから G'zOne TYPE-XX 、ドコモからDIGNOケータイ KY-42Cな...
au、MARVERA KYF35を8月10日から発売開始!1700mAhの大容量バッテリー搭載のガラホを、TORQUE X01と比較!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 本日2017年8月10日より、auの新型ガラホ「MARVERA KYF35」が発売になります。 京セラのガラホとしては、当ブログで大々的に紹介している「TORQUE X01」以来。
ガラホこそ、真の「スマホ」? SIMロック解除したTORQUE X01で、メイン使用してみる。電池持ちと、プラスエリアも掴むのか検証!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 SIMロックを解除したTORQUE X01ですが、ついにドコモのメインの電話SIMを挿し、メイン使用を開始しました Windows mobile時代のアドエスっぽいゴリゴリのカスタマイズ、...
8/1より、auとソフトバンクのSIMロック解除が緩和。早速auガラホTORQUE X01のSIMロック解除して、ドコモのSIMを挿してみたよ!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 8月になりましたね。 なったということは、auのSIMロック解除の制度が若干変わります。 購入後101日以降であれば、SIMロック解除ができるようになります。 早速TORQUE X01でS...
TORQUE X01にapkインストールできるアプリをまとめてみた(Androidフィーチャーフォン(ケータイ))
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 今回は、TORQUE X01にapkインストールできるアプリをまとめてみました。 お手持ちのガラホのカスタマイズの参考にしてみてください。 TORQUE X01以外のガラホについては、挙動...
ガラホ(ケータイ)にapkインストールするときは、All in One Gesturesがおススメ!任意のキーをショートカット化してくれる!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 ガラホなど、ハードキーがある端末にショートカットを追加したいときに、All in One Gesturesというアプリが使えるのでお勧めします。 F1~F3キーと同じような感じです。
auのタフネスガラホTORQUE X01のCMが放映開始!久々のガラケー(ガラホ)のCMに、燃える!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
驚きの4日連続稼働!Androidガラホ TORQUE X01 KYF33の電池持ちを検証してみた。
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 今回は、たびたび紹介しておりますTORQUE X01の電池持ちを検証してみました。 電池持ちの検証条件 TORQUE X01の電池持ち検証条件としては、 ・au 4G SIM装着 ・モバイ...
やはり防水には卓上ホルダが必須!TORQUE X01の卓上ホルダーとHard Holderを買ってみた。
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 やはり、防水には卓上ホルダが必須ということで、TORQUE X01対応のオプション品である卓上ホルダとハードホルダーを買ってみました。 PET製フィルムなのに強化ガラス同等の硬度! 『9H...
TORQUE X01にGoogleアカウント認証アプリを入れる…Googleマップはばっちりだが、Google Playストア・Gmailは使えず。メールアプリはAquaMailがおすすめ!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Googleアカウント認証アプリを入れてみる SH-01JのときにGmailアプリを入れたものの、あまりにもバッテリーが馬鹿食いしてしまうので、あまり入れる気はなかったのですが… 地図と写...