MNPの検討に!格安SIMの最適プランを自動計算!あなたに合ったプランで比較しよう!

ソニーモバイル「Xperia 8 Lite」発表!mineoやnuro mobileなどMVNOに投入

Xperia 10 II(2020)

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

ソニーモバイルは、「Xperia 8 Lite」を国内MVNO向けに導入することを発表しました。
昨年auやY!mobileなどに発売開始したXperia 8の姉妹モデルとなります。

2020年8月26日時点では、mineoとnuro mobileに投入するとのこと。

Xperia 8 Lite | Xperia公式サイト
ソニー スマートフォン Xperia公式ウェブサイト。Xperia 8 Lite(エクスペリア エイト ライト)は、ソリッドなデザインに21:9ワイドディスプレイ。SNS映えの写真を誰でもかんたんに撮れるデュアルカメラ。充実した基本性能で、使いやすいモデルです。
スポンサーリンク

Xperia 8 Lite発表!

Xperia 8 LiteはXperia 8の姉妹モデルの位置づけとなっています。
スペックを比較してみると、Xperia 8と比べ、電池が微増していますが、それ以外はそこまで違いはありません。

スペックを比較してみると…

スペックXperia 8 LiteXperia 8Xperia 10 II
CPUSnapdragon 630Snapdragon 630|Snapdragon 665
メモリ(RAM)4GB4GB|4GB
ストレージ(ROM)64GB64GB|64GB
ディスプレイ6.0インチ
液晶 Full HD+
6.0インチ
液晶 Full HD+|6.0インチ
有機EL FULL HD+
大きさ69x158x8.1mm
170g
69x158x8.1mm
170g|69x157x8.2mm
151g
電池2870mAh2760mAh|3600mAh

おサイフケータイや防水対応(IP68)などはしっかりなされており、カラー(ブラックとホワイト)以外は本当に差は電池ぐらいのようにも見えます。
SIMはシングルSIM仕様となっています。Dual SIMではないのでご注意を。
SIMロックフリー端末とのこと。

特徴は何といっても21:9のシネマワイドディスプレイ


ディスプレイは21:9の長いシネマワイドディスプレイ。
とくに画面2分割で2つのアプリを同時に起動する「マルチウィンドウ」は使いやすいですよ!


https://www.sunmattu.net/smartphone/23294

取り扱いキャリア

今回のXperia 8 Liteは、mineoとnuro mobileが取り扱う予定となっています。

nuro mobileの価格は、一括29,800円。

nuro mobileでXperia 8 Liteを契約すると、
・契約事務手数料が無料
・キャッシュバック5,000円(翌月支払い)
・ソニーストアで使えるクーポン4,000円分
・音声付SIMの月額利用料が5か月半額
がもらえます。かなりお得かも。

正直言えば、Xperia 10 IIのほうがおすすめだが…

個人的には、長く使うならXperia 10 IIを選んだほうが幸せにはなれると思います。
ただし、Xperia 10 IIはドコモ・au以外ではワイモバイルしか取り扱いがないため、格安SIM(MVNO)で使うには端末のみ購入をしないと手に入らないのが欠点。
MVNOで使い続けたい、という方にとってみると、Xperia 8 Liteは選択肢の一つに入るのかもしれません。

Xperia 8 Lite | Xperia公式サイト
ソニー スマートフォン Xperia公式ウェブサイト。Xperia 8 Lite(エクスペリア エイト ライト)は、ソリッドなデザインに21:9ワイドディスプレイ。SNS映えの写真を誰でもかんたんに撮れるデュアルカメラ。充実した基本性能で、使いやすいモデルです。

「安いXperia」Xperia 10 IIIのレビュー記事・価格まとめ

安いけど快適に使える、Xperia 10 III・Xperia 10 IIの価格・レビューをまとめます。

Xperia 10 IIIの価格

Xperia 10 IIの価格は以下の通り。

価格NTTドコモauY!mobile
MNP29,480円
(▲22,000)
31,985円
(▲22,000)
36,000円
(▲18,000)
新規51,480円42,985円
(▲11,000)
36,000円
(▲18,000)
機種変更51,480円53,985円
5,500円CB
46,800円
(▲7,200)
発売日6/186/187/2
購入ページdocomo Online Shopau Online ShopY!mobile オンラインストア

Xperia 10 IIIのレビュー

Xperia 10 IIIのレビューをまとめました。

使い心地・全体レビュー

Xperia 10 III 実機レビュー!!快適な動作、カメラもだいぶ改善!Xperia 10 IIからの進化のポイント、メリット・デメリットを解説!!
Xperia 10 IIIは、5万円程度で購入できる、ソニーのミドルレンジスマホです。低価格帯としては初めて5Gに対応、CPUはSnapdragon 690 5Gと性能のいいものを搭載し、動作もサクサクに仕上がっています。そして、なんといっ...

サイドセンス・マルチウインドウ・新機能のポップアップウインドウ

Xperia 1 IIIやXperia 10 IIIのサイドセンス・マルチウィンドウをマスター!!新機能のポップアップウインドウが便利すぎる!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。Xperia 1 IIIやXperia 10 IIIなど、最新のXperiaは21:9の縦長ディスプレイが魅力。この画面を最大限に生かせるのは、やはり「マルチウィンドウ」です。ほかのAndr...

HDMI出力も利用可能

【速報】Xperia 10 IIIでは、HDMI出力が使える!!外付けモニターにスマホ画面を映像出力可能
Xperia 10 IIIでは、なんとHDMI映像出力が利用可能です。先代のXperia 10 IIや、他社のOPPO Reno5 AやAQUOS sense5Gでは利用できなかったHDMI出力が、なんとXperia 10 IIIでも利用可...