こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
2022年版の新型「Galaxy S22」シリーズは、2022年2月9日に海外発表されました。
国内版もドコモ・auから、4/22に発売されます。
Galaxy S21 UltraはSシリーズとして初めてSペンに対応する、というのが非常に熱かったですが、今回最上位機種「Galaxy S22 Ultra」ではSペンが内蔵されます。
また、カメラのスペックもさらにアップされるなど、非常に期待できるスマホに仕上がりそう。
また、Androidスマホとしては最長の4世代アップデート保証。長く使うにも便利!
この記事ではGalaxy S22シリーズについて、現在までに判明しているスペックや国内発売に関する情報などをまとめていきます。
情報が出てき次第、この記事で随時更新していきます。
国内版モデル | NTTドコモ | au |
---|---|---|
Galaxy S22 5G | SC-51C 127,512円 4/21発売 (MNP/機変/契変 5,500円引) | SCG13 125,030円 4/21発売 (MNP 22,000円引) (新規 11,000円引※) (機変 16,500円CB(~5/11)) |
Galaxy S21 Ultra 5G | SC-52C 183,744円 4/21発売 | SCG14 178,820円 4/21発売 (MNP 22,000円引) (新規 11,000円引※) (機変 16,500円CB(~5/11)) |
Galaxyの購入はこちらから
Galaxy S22 Ultraは「Note型」!? Sペン内蔵復活でNoteファン歓喜!
ついにSシリーズにSペンが内蔵!!!
Galaxy Sシリーズは今までSペンが搭載されず、Galaxy S21 Ultraで初めてSペンに対応しました。
しかし、Galaxy S21 Ultraはご存じの通りSペンを内蔵できず、Sペンは別途ケースなどをつかって持ち歩く必要がありました。
今回のGalaxy S22 Ultraは、Sペンが内蔵されます!
ペンの内蔵場所は画面を正面に見て左端。Galaxy Note20 Ultraと同様の配置となります。
Sペンで長時間書くとなれば、太いペンのほうがいいのですが、緊急用の内蔵Sペンはやはり必要だと、この1年Galaxyデバイスを使い続けて感じていました。
この内蔵Sペン、形状は以前のNoteシリーズと同様ですが、非常に書き心地は快適です。
また、Galaxy S22 UltraのSペンのレイテンシー(遅延時間)は2.8ミリ秒。
Galaxy Note20 Ultraの9ミリ秒の、約3分の1というかなりのレスポンスの向上となっています。

Galaxy Tab S8 UltraとGalaxy Notesアプリでリアルタイム同期し、Galaxy端末同士で作業もできます。
2台をペアリングして、デュアルスクリーンでの作業も可能です。
Galaxyの購入はこちらから
Galaxy S22 Ultraのフォルムは、Noteシリーズと同様の形状。
Galaxy S22 UltraのフォルムはGalaxy Note20 Ultraなど、歴代のNoteシリーズ風のデザインです。

Galaxy Noteシリーズはこの数年、上下面は平坦・左右面は丸くエッジディスプレイとなっています。
Galaxy Note20 Ultraでもそうだったのですが、エッジのカーブが多めなのが特徴。

発表会での映像をみると、エッジはそこまで攻め込まれていないので、フラットに近い印象も受けます。



Galaxy S22 Ultraのカメラ

Galaxy S22 Ultraのカメラ等の仕様は
・広角レンズ 108MP(1億800万画素) f/1.8
・超広角レンズ 12MP(1200万画素) f/2.2
・望遠3倍 10MP(1000万画素) f/2.4
・望遠10倍 10MP(1000万画素) f/4.9 ペリスコープ
・フロントカメラ 40MP(4000万画素) f/2.2
Galaxy S22 Ultraのカメラは、メインカメラに1/1.33″の108MP(1億800万画素)カメラを積んでいるとのこと。
超広角0.6倍、望遠は3倍と10倍の2レンズとのことで、カメラ倍率の構成自体はGalaxy S21 Ultraと変わらないようです。
画素数だけ見ると代わり映えしないようにも見えますが、カメラ自体はかなり変わっています。
カメラの進化
・108MPの広角レンズにはGalaxy史上最大イメージセンサー搭載、より多くの光を取り込める
低ノイズ処理機能を搭載し、夜間でもクリアに
・スーパークリアガラス&レンズ
独自の超低反射のコーティングが施され、暗い場所でもレンズフレア抑制
・動画撮影では、照度を自動検知しフレームレートを最適化する「オートフレームレート」搭載
手ブレ補正は58%広い角度で補正。
スーパーHDRも従来比64倍以上の色域を表示、逆光にも強い!
・夜のポートレート撮影では、広角カメラ(108MP)とフロントカメラ(40MP)はAIで照度を自動調整し、細部まで鮮明な画像を撮影可能
・アダプティブピクセル
広角カメラ撮影時、照度を自動検知し108MP(高解像度モード)⇔12MP(高感度モード)を自動切替
両モードで同時撮影したフレームを合成し、細部まで鮮明な写真を撮影できる
・「ディティール補正」ONにしておくと、AIが写真を分析し、細部まで鮮明で震度をとらえた写真に
カメラのレビューについては、別途レビュー記事にて公開しています。
Galaxyの購入はこちらから
Galaxy S22/S22+は、昨年同様のデザインか
Galaxy S22やGalaxy S22+のデザインは大体Galaxy S21シリーズと同等です。

Galaxy S22/S22+の下面にはSペン収納口はありません。前作のようにSペン自体が非対応となります。

カメラは、広角50MP、望遠10MP(3倍)、超広角12MPの構成。
カメラの機能はGalaxy S22 Ultraとほぼ同じで、多くの機能が盛り込まれています。
Galaxy S22・S22+・S22 Ultraのスペックまとめ
Galaxy S22シリーズのスペックをまとめます。
項目 | Galaxy S22 | Galaxy S22+ | Galaxy S22 Ultra |
---|---|---|---|
型番 | SM-S901B, SM-S9010 SC-51C, SCG13 | SM-S906B, SM-S9060 | SM-S908B,SM-S9080 SC-52C,SCG14 |
画面 | 6.1インチ 2340×1080 FHD+ フラットディスプレイ 120Hz,1300nit | 6.6インチ 2340×1080 FHD+ フラットディスプレイ 120Hz, 1750nit | 6.8インチ 3080×1440 WQHD+ エッジディスプレイ 120Hz, 1750nit |
サイズ | 146x70x7.6mm 168g | 157.4×75.8×7.6mm 196g | 163.3×77.9×8.9mm (カメラ部厚さ10.5mm) 229g |
CPU | Exynos 2200 Snapdragon 8 Gen 1 | Exynos 2200 Snapdragon 8 Gen 1 | Exynos 2200 Snapdragon 8 Gen 1 |
RAM | 8GB | 8GB | 8GB/12GB |
ROM | 128GB/256GB | 128GB/256GB | 128GB(RAM8GB) 256/512GB(RAM12GB) 1TB |
電池 | 3,700mAh 25W急速充電 ワイヤレス充電 | 4,500mAh 急速充電 ワイヤレス充電 | 5,000mAh 45W急速充電 15Wワイヤレス充電 |
メインカメラ | 標準50MP +望遠10MP(x3) +超広角12MP | 標準50MP +望遠10MP(x3) +超広角12MP | 標準108MP(Super Clear Lens) +望遠3倍10MP +望遠10倍10MP +超広角12MP |
フロントカメラ | 10MP | 10MP | 40MP |
防水防塵 | IP68 | IP68 | IP68 |
接続 | 5G Wi-Fi 6 | 5G Wi-Fi 6 | 5G Wi-Fi 6 Sペン内蔵 |
カラー | Pink Gold Green Black White | Pink Gold Green Black White | Burgandy Green Whantom Black Whantom White |
Galaxyは4世代分のAndroid OS アップデートを保証します。Androidとしては最長レベルです。
Galaxyの購入はこちらから
ベンチマークスコア
Galaxy S22+ SM-S906U(北米版)のベンチマークスコアが登場しています。
最上位機種のGalaxy S22 UltraとみられるSM-S908U(北米版)も登場しています。

スコアはGalaxy S22+ともほぼ同等にはなっています。
メモリが8GBとなっております。流出されたスペックでも8GB/12GBとの情報ですので、おそらく正しいのでしょう。
Galaxyの購入はこちらから
Galaxy S22シリーズの発売日と価格は?
Galaxy S22シリーズの発売日と価格

海外発表(グローバル)については、2月9日(日本時間の2月10日(木)午前0時)に発表されました。
海外版は2月25日発売に発売されます。
海外版の価格は今のところ以下の通り。
モデル | Expansys | ETOREN | イオシス (国内からの発送) |
---|---|---|---|
Galaxy S22 Ultra 5G | 256GB 174,892円 512GB 194,890円 1TB 228,889円 (Dual SIMモデルのSM-S9080) | 128GB 153,700円 256GB 170,300円 512GB 186,900円 (eSIMモデルのSM-S908E) | 256GB 164,800円 512GB 184,800円 (Dual SIMモデルのSM-S9080) |
Galaxy S22 5G | 128GB 104,892円 256GB 112,890円 (Dual SIMモデルのSM-S9010) | 128GB 110,900円 256GB 123,100円 (eSIMモデルのSM-S901E) | 256GB 109,800円 (Dual SIMモデルのSM-S9010) |
Galaxy S22+ 5G | 256GB 139,892円 (Dual SIMモデルのSM-S9060) | 128GB 138,900円 256GB 151,000円 (eSIMモデルのSM-S906E) | 256GB 139,800円 (Dual SIMモデルのSM-S9060) |
購入先 | Expansys (税込・送料無料) | ETOREN (税込・ 送料別+2,000円) | イオシス (税込・送料別+640円) |
3モデルとも、最小構成での価格のため、256GB・512GBなど上の容量を選択する場合、価格は上がります。
国内版価格・発売情報まとめ。ドコモ・auからS22・S22 Ultra発売
国内版は、NTTドコモとauから発表されました。4/21より発売されます。
国内版モデル | NTTドコモ | au |
---|---|---|
Galaxy S22 5G | SC-51C 127,512円 4/21発売 (MNP/機変/契変 5,500円引) | SCG13 125,030円 4/21発売 (MNP 22,000円引) (新規 11,000円引※) (機変 16,500円CB(~5/11)) |
Galaxy S21 Ultra 5G | SC-52C 183,744円 4/21発売 | SCG14 178,820円 4/21発売 (MNP 22,000円引) (新規 11,000円引※) (機変 16,500円CB(~5/11)) |
Galaxyの購入はこちらから
Galaxy S22 UltraはNoteシリーズをさらに進化。Galaxy S22/S22+はよりコンパクトに
今回のGalaxy S22 Ultraは、Galaxy Sシリーズ最上位モデルにSペンを内蔵、というよりは、Galaxy Noteシリーズ最上位モデルをSシリーズに呼び戻したモデル、といったほうがふさわしいのかもしれません。
Galaxy Sシリーズは近年同じ年に3モデル出ることが多かったですが、だいたい3モデルとも同じデザインとなっていました。
Galaxy S22シリーズでは、従来のSシリーズのデザインを持つS22・S22+系統と、Noteシリーズのデザインを持つGalaxy S22 Ultraに、デザインがわかれることになりました。
現在のラインナップを見ると、確かにGalaxy Note21シリーズが出なかった理由が少しわかる気もします。
Galaxy S21シリーズは、海外版の発表発売が2021年1月、国内版(ドコモ版・au版)の発表発売が2021年4月に行われました。
Galaxy S22シリーズも、同じスケジュールで動く可能性がありますね。
(できればもう少し国内版の発売が早まるといいですが…)
続報が入り次第、随時更新していきます。
モデル | Expansys | ETOREN | イオシス (国内からの発送) |
---|---|---|---|
Galaxy S22 Ultra 5G | 256GB 174,892円 512GB 194,890円 1TB 228,889円 (Dual SIMモデルのSM-S9080) | 128GB 153,700円 256GB 170,300円 512GB 186,900円 (eSIMモデルのSM-S908E) | 256GB 164,800円 512GB 184,800円 (Dual SIMモデルのSM-S9080) |
Galaxy S22 5G | 128GB 104,892円 256GB 112,890円 (Dual SIMモデルのSM-S9010) | 128GB 110,900円 256GB 123,100円 (eSIMモデルのSM-S901E) | 256GB 109,800円 (Dual SIMモデルのSM-S9010) |
Galaxy S22+ 5G | 256GB 139,892円 (Dual SIMモデルのSM-S9060) | 128GB 138,900円 256GB 151,000円 (eSIMモデルのSM-S906E) | 256GB 139,800円 (Dual SIMモデルのSM-S9060) |
購入先 | Expansys (税込・送料無料) | ETOREN (税込・ 送料別+2,000円) | イオシス (税込・送料別+640円) |
Galaxyの購入はこちらから
Galaxy S23・S22・S21シリーズのレビューと価格
Galaxy S23・S23 Ultraを買えるところ
国内版
国内版 | NTTドコモ | au | 楽天モバイル |
---|---|---|---|
Galaxy S23 Ultra | 256GB:197,670円 (2年返却時 実質99,990円) 512GB:236,500円 (2年返却時 実質119,020円) | 256GB:197,650円 (2年返却時 実質107,410円) 512GB:225,120円 (2年後返却時 実質121,440円) 1TB:253,440円 (2年後返却時 実質138,440円) | ー |
Galaxy S23 | 136,620円 (2年後返却時 実質69,300円) | 136,330円 (2年後返却時 実質77,050円) | 147,700円 |
キャンペーン | 全ての契約で10,000pt還元 +22歳以下は MNP/新規:20,000pt還元 (両方とも512GBは対象外) | MNP:22,000円引 新規:11,000円引 機種変更:16,500円引 | ・3,000pt還元 ・プランセット値引 6,000円 |
購入先 | ドコモオンラインショップ | au Online Shop | 楽天モバイル |

海外版
イオシス・ETOREN・エクスパンシスなどで、価格が公表されています。
イオシスでは、輸入後国内で検品してからの発送となるため、安心して購入したい方にはおすすめ!
モデル | Expansys | ETOREN | イオシス (国内からの発送) |
---|---|---|---|
Galaxy S23 Ultra | 256GB 165,042円 512GB 181,012円 (Dual 物理SIMモデル) | 256GB 193,000円 (一部カラー213,700円) 512GB 222,100円 (一部カラー245,300円) (Dual 物理SIM+eSIM対応) | 256GB 179.800円 512GB 197,800円 |
Galaxy S23 | 128GB 103,587円 256GB 111,794円 (Dual 物理SIMモデル) | 128GB 126,700円 256GB 138,100円 (Dual 物理SIM+eSIM対応) | 128GB 109.800円 256GB 117,800円 |
Galaxy S23+ | 256GB 131,321円 512GB 148,243円 (Dual 物理SIMモデル) | 256GB 162,200円 512GB 179,700円 (Dual 物理SIM+eSIM対応) | 256GB 139.800円 512GB 157,800円 |
購入先 | Expansys (税込・送料無料) | ETOREN (税込・ 送料別+2,000円) | イオシス (税込・送料別+640円) |


Galaxy S22・S22 Ultraを買えるところ
国内版はNTTドコモと
国内版モデル | NTTドコモ | au |
---|---|---|
Galaxy S22 | SC-51C 127,512円 4/21発売 (MNP/機変/契変 5,500円引) | SCG13 125,030円 4/21発売 (MNP 22,000円引) (新規 11,000円引※) (機変 16,500円CB(~5/11)) |
Galaxy S22 Ultra | SC-52C 183,744円 4/21発売 | SCG14 178,820円 4/21発売 (MNP 22,000円引) (新規 11,000円引※) (機変 16,500円CB) |
詳しくは、Galaxy S22シリーズのまとめ記事で順次更新しています。

国内版モデル | NTTドコモ | au |
---|---|---|
Galaxy S21 5G | SC-51B 99,792円 4/22発売 バイオレット、グレー、ホワイト | |
Galaxy S21+ 5G | - | |
Galaxy S21 Ultra 5G | SC-52B 151,272円 4/22発売 ブラック、シルバー | - |
Galaxy S23 UltraやSペン内蔵スマホのレビュー
Galaxy S23 Ultra・Galaxy S22 Ultraなどを購入し、気になったところやカスタマイズのレビューをしています。
ぜひご参考にしてください。
全体レビュー



Sペンでメモ




Sペンエアアクションでジェスチャーリモコン

カメラ


超急速充電2.0(45W充電)


DeX(PCモード)とカスタマイズ




ケース




コメント
今回の発表でGalaxy Tab S8シリーズも発表され、なおかつ日本のGalaxyサイトにも掲載されています。
S6・S7は日本国内発売はなかったけれども、S8シリーズは日本も発売される予定なのでしょうか、
今後に期待したいです。
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/
コメントありがとうございます!
国内販売ページ、うれしいですね!どういう販路になるのかも気になるところではありますが、発売に向け一歩前進というところかもしれないですね!