こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
Galaxy S22 Ultraは、最大45Wの急速充電に対応しています。
Galaxy S22 Ultraの端末上では、「超急速充電2.0」と表示され、非常に速い速度で充電できるのかとびっくりします。
しかし、トータルで充電に要する時間は45Wと25Wでそんなに変わらない、という話もあり、実際に充電に45Wで充電できるのか?どれだけ高速に充電できるのか?非常に気になりますよね。
また、Galaxy S22 Ultraの45W充電を実現するには、充電器が単純に45W出力できるだけでは利用できません。
今回は、CIO様より、Galaxy S22 Ultraの45W急速充電にも対応した「CIO LilNob CIO-G65W2C1A」をご提供いただきました。
Galaxy S22 Ultraが実際に45W充電に対応しているのか、またどれだけ早く充電できるのか検証していきます。
商品提供:株式会社CIO
Galaxyの購入はこちらから
Galaxy S22 Ultraで最大45W充電をするための条件は?
Galaxy S22 Ultraは、最大45W充電に対応しています。
歴代の端末では、Galaxy Note10+やGalaxy S20 Ultraでも対応していたのですが、1年半のときを経て久しぶりの対応となりました。
ただし、単純に充電器が45W出力に対応しているだけでは、45W充電はできません。
最大45W充電を実現するためには、「PPS充電」と「5A」が必要
Galaxy S22 Ultraで最大45W充電を実現するには、「PPS充電」と「5A」が必要です。
PPS充電(Programable Power Supply)とは、簡単に言えば「スマホが必要な電気量に合わせて、充電器からの供給量を自動調整してくれる」という機能。
スマホが必要な電力に合わせて電圧/電流を細かく変動させることで発熱を抑え、無駄な電力を発生させずに効率的に充電できます。
Galaxy S22 Ultraをはじめ、Galaxyシリーズのスマートフォン・タブレットなどでは、このPPS充電(Samsungの呼称は「Super Fast Charging」)に対応しています。
最大出力 | Samsungの呼称 | 条件 |
---|---|---|
45W | Super Fast Charging 2.0(超急速充電2.0) | 3.3-11V / 4.05A (PPS) |
25W | Super Fast Charging(超急速充電) | 3.3-11V / 2.75A (PPS) |
15W | 急速充電 | PD 2.0, QC 2.0, AFCなど |
10W | 通常の充電 |
Super Fast Charging(PPS充電)でのサポートは、Galaxyデバイスでは25W・45Wの2種類があります。
45W充電をする場合は、電流は4.05Aが必要です。
(電流は4.05Aに達する可能性があるため、5A対応ケーブルが必要です)
世に出回っている45W対応充電器は、PPS充電には対応していても3.0Aまでの対応、というものも多いので、注意が必要です(執筆時点では)。
Galaxyの購入はこちらから
大人気なCIO LilNob 2C1Aでは、最大65W出力!PPS充電+5A出力にも対応!
今回、CIO様より大好評発売中の「CIO LilNob 2C1A(CIO-G65W2C1A)」をご提供いただきました!
LilNob 2C1Aを使って検証していきたいと思います。
LilNob 2C1Aは、最大65Wでの充電が可能です。

USB Type-Cポートが2つ、Type-Aポートが1つの、合計3ポートが搭載されています。

LilNob 2C1A本体の大きさは、65W・3ポート充電器としては非常に小さいです。
下の写真では、MacBook Pro M1(2020)に付属されていた60W充電器を並べてみていますが、半分ぐらいの大きさ。

そのほか他社のGaN2ポート充電器なども持っていますが、3ポートでこの大きさはびっくりです!

Galaxy S22 Ultraを使う上で最も注目しなければならないPPS充電については、
3.3V-11V / 5A
の表記がありますね!5A出力にちゃんと対応しています。
USB Type-Cを1ポートだけで使う場合、最大65Wの充電が可能です。
USB-C1を挿しながら、C2でも充電する場合、C1は45W・C2は18Wの充電が可能です。

3ポートすべてを使って充電する場合も、USB-C1は45Wを維持。
USB-C2とUSB-Aは5V/3Aの出力が可能。

詳しくは動画でもレビューでまとめていますので、ご覧ください。
実際にGalaxy S22 UltraをLilNob 2C1Aで充電してみると…

実際に、Galaxy S22 UltraをLilNob 2C1Aで充電してみました。

ちゃんと、「超急速充電2.0」の表示が出ています。
9V・4.05Aで入力され、36Wの充電ができていました。
何度か充電を試していますが、だいたい36-38W近辺が最大のようですね!
Galaxy S22 Ultraの45W充電(超急速充電2.0)、どれだけ早く充電できる?
Galaxy S22 Ultraの45W充電(超急速充電2.0)は、25W充電(超急速充電)と比べて実際どれぐらい早く充電できるのでしょうか?
実際に充電して検証してみました。
※端末の状態・温度・外気温など、いろいろな要因で充電時間は変化する場合があります。
Galaxy S22 Ultraの充電時間を比較
では、充電時間を比較していきます。
充電している様子をカメラで撮影し、電池残量が5%増えるごとにプロットしています。

青い線が45W充電、オレンジ色が25W充電です。
0%から50%まで回復したのに、45W充電の場合29分、25W充電の場合40分かかっています。
90%までの充電では45W充電で56分、25W充電で74分。
フル充電までは、45W充電の場合72分、25W充電の場合91分かかっています。
トータルすると、20%程度高速に充電できている、というのがわかります。
充電速度の違いは?
45W充電も、25W充電も、ずーっと同じ電力が供給されているというわけではありません。
スマホに供給されているワット数の変化を、イメージとして図にまとめてみました。

25Wの超急速充電は、ずっと25Wで充電しているわけではなく、だいたい25~27Wあたりで充電するのと、8W程度で充電するのを繰り返しています。
発生している熱などの要因があるのかと思います。

45Wの超急速充電2.0は、先の25Wの超急速充電のように高出力と低出力を繰り返すのですが、高出力時はバッテリー容量35%ぐらいまでは34W程度の出力になっています。
バッテリー容量35%程度を超えると、高出力時は27W程度の出力になり、27Wと8Wの出力を繰り返す形となります。
前節の充電時間推移のグラフを見ると、バッテリー残量40%~70%の付近も、実際には45W充電のほうが傾きが大きくなっています。
別の測定回では45Wと25Wであまり変わらない傾きになっていることもあったので、単純に環境による要因だった可能性もあります。
超急速充電2.0の恩恵を最大限受けられるのは、バッテリー残量が30%以下の状態からの充電ということになります。
Galaxyの購入はこちらから
Galaxy S22 Ultraの45W充電は、PPS・5A出力対応充電器で体感しよう!
Galaxy S22 Ultraの45W充電は、PPS・5A出力対応充電器で体感しましょう!
今回レビューさせていただいた、CIOのLilNob 2C1Aでは、問題なく利用することができました。
ただ、45W充電、というインパクトはありますが、高出力と低出力を繰り返すような充電になるので、25Wでの充電に比べ劇的に速くなる、というほどでもないです。
0%とは言わないまでも、30%以下で30Wを超える充電ができますので、超急速充電2.0を味わいたい方はできるだけ電池を使ってから充電する、というようにするといいのかもしれません。
ぜひ、超急速充電2.0の世界を味わってみてくださいね!
Galaxyの購入はこちらから
Galaxy S23・S22・S21シリーズのレビューと価格
Galaxy S23・S23 Ultraを買えるところ
国内版
国内版 | NTTドコモ | au | 楽天モバイル |
---|---|---|---|
Galaxy S23 Ultra | 256GB:197,670円 (2年返却時 実質99,990円) 512GB:236,500円 (2年返却時 実質119,020円) | 256GB:197,650円 (2年返却時 実質107,410円) 512GB:225,120円 (2年後返却時 実質121,440円) 1TB:253,440円 (2年後返却時 実質138,440円) | ー |
Galaxy S23 | 136,620円 (2年後返却時 実質69,300円) | 136,330円 (2年後返却時 実質77,050円) | 147,700円 |
キャンペーン | 全ての契約で10,000pt還元 +22歳以下は MNP/新規:20,000pt還元 (両方とも512GBは対象外) | MNP:22,000円引 新規:11,000円引 機種変更:16,500円引 | ・3,000pt還元 ・プランセット値引 6,000円 |
購入先 | ドコモオンラインショップ | au Online Shop | 楽天モバイル |

海外版
イオシス・ETOREN・エクスパンシスなどで、価格が公表されています。
イオシスでは、輸入後国内で検品してからの発送となるため、安心して購入したい方にはおすすめ!
モデル | Expansys | ETOREN | イオシス (国内からの発送) |
---|---|---|---|
Galaxy S23 Ultra | 256GB 165,042円 512GB 181,012円 (Dual 物理SIMモデル) | 256GB 193,000円 (一部カラー213,700円) 512GB 222,100円 (一部カラー245,300円) (Dual 物理SIM+eSIM対応) | 256GB 179.800円 512GB 197,800円 |
Galaxy S23 | 128GB 103,587円 256GB 111,794円 (Dual 物理SIMモデル) | 128GB 126,700円 256GB 138,100円 (Dual 物理SIM+eSIM対応) | 128GB 109.800円 256GB 117,800円 |
Galaxy S23+ | 256GB 131,321円 512GB 148,243円 (Dual 物理SIMモデル) | 256GB 162,200円 512GB 179,700円 (Dual 物理SIM+eSIM対応) | 256GB 139.800円 512GB 157,800円 |
購入先 | Expansys (税込・送料無料) | ETOREN (税込・ 送料別+2,000円) | イオシス (税込・送料別+640円) |


Galaxy S22・S22 Ultraを買えるところ
国内版はNTTドコモと
国内版モデル | NTTドコモ | au |
---|---|---|
Galaxy S22 | SC-51C 127,512円 4/21発売 (MNP/機変/契変 5,500円引) | SCG13 125,030円 4/21発売 (MNP 22,000円引) (新規 11,000円引※) (機変 16,500円CB(~5/11)) |
Galaxy S22 Ultra | SC-52C 183,744円 4/21発売 | SCG14 178,820円 4/21発売 (MNP 22,000円引) (新規 11,000円引※) (機変 16,500円CB) |
詳しくは、Galaxy S22シリーズのまとめ記事で順次更新しています。

国内版モデル | NTTドコモ | au |
---|---|---|
Galaxy S21 5G | SC-51B 99,792円 4/22発売 バイオレット、グレー、ホワイト | |
Galaxy S21+ 5G | - | |
Galaxy S21 Ultra 5G | SC-52B 151,272円 4/22発売 ブラック、シルバー | - |
Galaxy S23 UltraやSペン内蔵スマホのレビュー
Galaxy S23 Ultra・Galaxy S22 Ultraなどを購入し、気になったところやカスタマイズのレビューをしています。
ぜひご参考にしてください。
全体レビュー



Sペンでメモ




Sペンエアアクションでジェスチャーリモコン

カメラ


超急速充電2.0(45W充電)


DeX(PCモード)とカスタマイズ




ケース




コメント