【お知らせ】MATTU SQUAREのリニュアル&ドメイン変更のお知らせ
PC・Tablet
スマホから本格的なライブ配信ができるGO:LIVECAST, 購入レビュー!!使い勝手はどう!?
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Rolandから、スマホでも本格的なライブ配信ができるGO:LIVECASTが発売されました。 早速予約購入してみましたので、購入レビューを行います。 「買いやすい価格」で、使いたい機能が...
Microsoft, Surface Pro Xを日本で1/14より発売!!税別129,800円から
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 MicrosoftはSurface Pro Xを1/14より日本で発売開始することを発表しました。 1/7より予約受付を開始、価格は最小の8GB-128GBモデルで税抜き129,800円と...
[2019年を振り返る]2019年に使ってきたPC・タブレットたち!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 2019年も残りあと僅か。 前回の記事ではスマホ・ケータイの使ってきた機種を振り返りました。 今回は、PC・タブレット端末を振り返ります。 今年も買いました…(汗
【2020年2月版】高還元ふるさと納税おすすめ家電8選!
こんにちは。MATTU(@sunmattu)です。 ふるさと納税は実質2000円で返礼品が手に入る、非常にお得な制度です。 しかし、ふるさと納税で生活家電を見つけるのって意外と大変なんですよね。 とくに、高額のパソコンが前面に出てしまって、...
Surface Pro Xを「x64の使えないWindows」と捉えるか「PCのOSを載せたスマホライクに使えるタブレット」と捉えるかで世界は大きく変わる
MATTU(@sunmattu)です。 Surface Pro Xを使い始めて1ヶ月が経ちました。今のところほぼ満足して使えています。 PC WatchからSurface Pro Xに関する記事が2本出ています。 【笠原一輝のユビキタス情報...
モバイルモニターとSurface Pro Xの組み合わせが半端ない…作業効率が3倍上がる!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Surface Pro Xは外での利用に非常に便利で、購入以来酷使しています。 ただ、外で利用するときに一つ問題なのが「画面が狭いこと」。 これはSurface Pro Xに限らないのです...
PCからHDMIで2画面に拡張出力できるUSB Type-Cアダプタが使いやすい!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 私はメインPCにWindowsのノートPC(Notebook 9 Pen)を使っています。 ノートPCですが家で使うときは、やはりモニターに出力したほうが効率は上がりますよね。 そして、画...
Surface Pro Xを普通のユーザーが1週間使って分かったARM版Windowsのメリット・デメリット
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Surface Pro Xをだいたい1週間使ってみました。個人的にも初めてのARM版Windows機なので、普通のPCとは異なる戸惑いを覚悟して使ってみましたが… 想像以上に普通に使えてび...
Surface Pro Xにおすすめの画面保護フィルム!!指紋がつきやすい背面にもおすすめ!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Surface Pro Xは漆黒の美しいボディがたまらなくかっこいいです!! ただ、一つだけ惜しいのが、背面がめちゃくちゃ指紋に弱いんです。 Surface Pro Xの画面保護フィルムを...
Surface Pro XにSIMを挿してLTEを使えるようにする手順!eSIMも使える!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Surface Pro Xをとりあえず1日使いましたが、LTEのネットワークを使っていても電池持ちがかなりいいのが驚きです。 また、テザリングONの操作やWi-Fiルーターを操作することも...