【お知らせ】MATTU SQUAREのリニュアル&ドメイン変更のお知らせ
Xperia pro MK16aを一日使ってみた、ファーストインプレッション!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 こんにちは。 日本列島はお盆に突入し、観光地はどこも混雑しています… 自分も、今日は家族で鎌倉に行ってきました。 スマホはもちろん、Xperia proを使い、一日いじってみたので、とりあ...
Xperia pro MK16aが届いた!開封レビュー!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 ついに、Xperia proが届きました! 発表されたのが今年の2月14日未明なので、約半年待ったことになります! さてさて、ファーストインプレッションしていきます。
[旅の記憶]駅弁の旅2011~春の流氷特別編~(11)ウトロ→網走
コケコッコー!2011年3月6日、日曜日の朝です。 ほんとは6時に起きて朝風呂ならぬ朝温泉をするはずだったのに!寝坊してしまい7時に起きてしまいました! こりゃ大変! バスは7時30分。急がなきゃ! あああ、バスに間に合わない! まずはご飯...
[旅の記憶]駅弁の旅2011~春の流氷特別編~(10)ウトロ・知床
バスはウトロの街へ。 ウトロバスターミナルというバス停で、自分以外のすべてのお客さんが降りてしまいました… ウトロの街の中に入ると各ホテルごとに停留所があったりするんですけれど、まだ12:20なのでチェックインには早いですよね~ 皆さん、ど...
[旅の記憶]駅弁の旅2011~春の流氷特別編~(9)釧路→ウトロ
明けて2011年3月5日。 ホテルは釧路駅から歩いて15分以上のところにありました。繁華街でしたが、昨晩はぶらぶら歩いてても一人で入れるような場所がなく、買った駅弁を食べてました(汗 朝ご飯はホテルのバイキング。バイキングがついて3000円...
[旅の記憶]駅弁の旅2011~春の流氷特別編~(8)根室本線2429D(滝川→釧路)
2429Dなんて存在を、ジョルダンで調べるまで知りませんでした。 普通は、大きな「時刻表」って本を買ってから乗る列車を決めるはずなんですが、自分はそんなことはせずジョルダンで18きっぷ検索をかけてました。 すると、滝川から釧路まで一本で行け...
[旅の記憶]駅弁の旅2011~春の流氷特別編~(7)青森→北海道・滝川
ついに、待ちに待った時が訪れました。 寝台急行はななす号で、札幌へ! 2011年3月3日夜。 なんとか大雪にまけず、動いてくれるみたいです。 急行はまなす号。22:42発。 この前の列車である、2211発の津軽線蟹田行が、車庫内で線路の凍結...

Xperia (SO-01B) OS2.3.3のPrerootedなイメージが上がってたので焼いてみた
XDAにrootが取れたバージョン(バグがあるのでpre-rootedという表現をしているようです)のイメージが上がっていましたので、焼いてみました。 とりあえずはFlash Toolを使う方法ではないですが、参考までにリンクを載せておきま...

Xperia (SO-01B)を無理やり2.3.3にOSアップデートしてみた
取り急ぎご報告ですが、Xperia X10iのAndroid OS 2.3.3アップデートが開始されました。 XDAの神様がFlashToolファイルをアップしてくれました!早速OSアップデートしてみようと思います。 ※あくまで自己責任でや...
[旅の記憶]駅弁の旅2011~春の流氷特別編~(6)八戸→青森
横浜から2泊しながらゆっくり太平洋側を北上し、ようやく八戸にたどり着きました。 しかし、前回の投稿でもある通り、電車にへばりついたものすごい雪を見てしまって… どうなる、自分!?北海道にたどり着けるのか? 八戸から、青い森鉄道で青森へ 八戸...