MNPの検討に!格安SIMの最適プランを自動計算!あなたに合ったプランで比較しよう!

Galaxy S20, S20+, S20 UltraがETORENにて予約受付開始!!出荷は3/6開始予定

Galaxy S20

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

ETORENにてGalaxy S20シリーズが予約開始しています。
出荷開始予定は3/6(金)とのこと。

執筆時点での取り扱いモデルは、Galaxy S20 Ultraは5G版、Galaxy S20+Galaxy S20はLTE版となっています。

スポンサーリンク

ETORENでのGalaxy S20シリーズの取り扱いモデルと価格

ETORENでのGalaxy S20シリーズの取り扱いモデルと価格は以下の通り。

項目Galaxy S20 5G
SC-51A
(NTTドコモ)
Galaxy S20 5G
SC-51A
(ahamo)
Galaxy S21 5G
SC-51B
(NTTドコモ)
Galaxy S21 5G
SC-51B
(au)
MNP契約57,200円
(▲22,000)
57,200円99,792円80,010円
(▲22,000)
新規契約79,200円
+20,000pt還元
(実質59,200円)
57,200円99,792円91,010円
(▲11,000)
機種変更
契約変更
68,200円
(▲11,000)
68,200円99,792円102,010円
+5,500円CB
(実質96,510円)

Galaxy S20+Galaxy S20はLTE版となっているため、今までの海外版SIMフリー端末と同じようにドコモ・au・SoftbankのSIMでもLTE回線で通信できると思われます。

Galaxy S20 Ultraは5G版ですが、5GモデルでDual SIMなのはGalaxyのモデルではGalaxy S20 Ultraが初めて。
ただし、2020年春にNTTドコモ・au・ソフトバンクでサービスが開始されますが、サービス開始後にSIMを挿し替えて5G通信できるかはわかりませんので、その点注意が必要です。

ETORENのGalaxy S20 Ultra詳細ページのBandとしては、以下の記載があります。

5G band 1(2100), 3(1800), 5(850), 7(2600), 8(900), 28(700), 40(2300), 77(3700), 78(3500); SA/NSA/Sub6/mmWave

日本のキャリアは、
・Sub6 : n77(全キャリア),n78(NTTドコモ・au),n79(NTTドコモ)
・ミリ波 : n257(全キャリア)
となっています。
Bandだけ突き合せれば、少なくともSub6では全キャリア通信できそう…
ですが、SM-G988B/DSは、Band 77, 78に対応していない、という情報もあります(例:Techwalls.com)。
LTE通信だけ出来ていればいいから、とにかくGalaxy S20 Ultraを使いたい!という方の購入がおススメかも。

購入はこちらから↓

項目Galaxy S20 5G
SC-51A
(NTTドコモ)
Galaxy S20 5G
SC-51A
(ahamo)
Galaxy S21 5G
SC-51B
(NTTドコモ)
Galaxy S21 5G
SC-51B
(au)
MNP契約57,200円
(▲22,000)
57,200円99,792円80,010円
(▲22,000)
新規契約79,200円
+20,000pt還元
(実質59,200円)
57,200円99,792円91,010円
(▲11,000)
機種変更
契約変更
68,200円
(▲11,000)
68,200円99,792円102,010円
+5,500円CB
(実質96,510円)

※今まで同様であれば、技適は通過していないと思われます。
購入される方は、その点ご了承いただき、自己責任でご購入ください。

Galaxy S20シリーズの仕様の違い

Galaxy S20シリーズの仕様の違いは、通信(5G,LTE)以外には、大きさ・バッテリー・カメラに差があります。
末尾にFDがつく国際版では、CPUは3モデルとも「Exynos 990」が搭載されます。

 Galaxy S20 UltraGalaxy S20+Galaxy S20
大きさ166.9x76x8.8mm161.9x73.7x7.8mm151.7x69.7x7.9mm
重さ220g186g163g
ディスプレイ6.9インチ
Dynamic AMOLED 2X(120Hz駆動対応)
6.7インチ
Dynamic AMOLED 2X(120Hz駆動対応)
6.2インチ
Dynamic AMOLED 2X(120Hz駆動対応)
CPUSnapdragon 865
Exynos 990
Snapdragon 865
Exynos 990
Snapdragon 865
Exynos 990
メモリ12GB, 16GB8GB, 12GB8GB, 12GB
ストレージ128GB, 256GB, 512GB128GB, 256GB128GB
メインカメラ108MP
ペリスコープ48MP
超広角12MP
ToF
メイン12MP
望遠68MP
超広角12MP
ToF
メイン12MP
望遠68MP
超広角12MP
フロントカメラ40MP10MP10MP
バッテリー5000mAh4500mAh4000mAh
防水防塵IP68IP68IP68
microSD〇(1TBまで)〇(1TBまで)〇(1TBまで)
価格158,770円125,100円109,000円

差異を感じるのはカメラだと思いますが、
Galaxy S20+Galaxy S20は光学3倍、デジタル30倍
Galaxy S20 Ultraは光学10倍、デジタル100倍
Galaxy S20 UltraGalaxy S20+はToFカメラ(深度測定センサ)あり、ボケ感をより出した写真が撮りやすい

といった感じ。
通常使用ではGalaxy S20+が一番バランスが良いかもしれません。

執筆時点での認証通過状況からは、日本ではGalaxy S20 Ultraが発売されない可能性もあるので、使いたい方は海外版を使ってみるといいかもしれません。

※今まで同様であれば、技適は通過していないと思われます。
購入される方は、その点ご了承いただき、自己責任でご購入ください。

項目Galaxy S20 5G
SC-51A
(NTTドコモ)
Galaxy S20 5G
SC-51A
(ahamo)
Galaxy S21 5G
SC-51B
(NTTドコモ)
Galaxy S21 5G
SC-51B
(au)
MNP契約57,200円
(▲22,000)
57,200円99,792円80,010円
(▲22,000)
新規契約79,200円
+20,000pt還元
(実質59,200円)
57,200円99,792円91,010円
(▲11,000)
機種変更
契約変更
68,200円
(▲11,000)
68,200円99,792円102,010円
+5,500円CB
(実質96,510円)

Galaxy S23・S22・S21シリーズのレビューと価格

Galaxy S23・S23 Ultraを買えるところ

国内版

国内版は、まだ発表されていませんが、例年同様ドコモやauからの発売が期待できます。

【4/6国内発表】Galaxy S23 Ultra、今回は国内版を待ったほうが絶対よい3つの理由。国内版の発表・発売はいつ⁉
Galaxy S23シリーズが海外発表されました。Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxyの搭載や、Galaxy S23 Ultraは広角カメラが2億画素(200MP)が搭載されたりと、注目すべき点は多いですよね!...

海外版

イオシスETORENエクスパンシスなどで、価格が公表されています。
イオシスでは、輸入後国内で検品してからの発送となるため、安心して購入したい方にはおすすめ!

モデルExpansysETORENイオシス
(国内からの発送)
Galaxy S23 Ultra256GB 165,042円
512GB 181,012円
(Dual 物理SIMモデル)
256GB 193,000円
(一部カラー213,700円)
512GB 222,100円
(一部カラー245,300円)
(Dual 物理SIM+eSIM対応)
256GB 179.800円
512GB 197,800円
Galaxy S23128GB 103,587円
256GB 111,794円
(Dual 物理SIMモデル)
128GB 126,700円
256GB 138,100円
(Dual 物理SIM+eSIM対応)
128GB 109.800円
256GB 117,800円
Galaxy S23+256GB 131,321円
512GB 148,243円
(Dual 物理SIMモデル)
256GB 162,200円
512GB 179,700円
(Dual 物理SIM+eSIM対応)
256GB 139.800円
512GB 157,800円
購入先Expansys
(税込・送料無料)
ETOREN
(税込・
送料別+2,000円)
イオシス
(税込・送料別+640円)
対応バンドがモデルによって異なる可能性があります。ご注意ください

Galaxy S23 UltraやGalaxy S23、イオシスで取り扱い開始!海外版発売情報・価格まとめ
Galaxy S23 UltraやGalaxy S23の海外モデルが早くも発売されています。国内版はまだ発表されていませんが、いち早く使いたい、という方は海外版の入手も視野に入る人が多いでしょう。イオシス・ETOREN・エクス...
【4/6国内発表】Galaxy S23 Ultra・Galaxy S23の情報・スペックまとめ!ついに日本でもSamsungロゴに!?国内発売はいつ?カメラも向上、2億画素搭載!?
カメラの満足度も非常に高い、最高性能のGalaxy Sシリーズの最新版「Galaxy S23」シリーズがついに海外発表されました!今回も、Galaxy S23・Galaxy S23+・Galaxy S23 Ultraの3モデル...

Galaxy S22・S22 Ultraを買えるところ

国内版

国内版はNTTドコモauから、Galaxy S22 Ultra・Galaxy S22の2機種を発売されます。

国内版モデルNTTドコモau
Galaxy S22 5GSC-51C
127,512円 4/21発売
(MNP/機変/契変 5,500円引)
SCG13
125,030円 4/21発売
(MNP 22,000円引)
(新規 11,000円引※)
(機変 16,500円CB(~5/11))
Galaxy S21 Ultra 5GSC-52C
183,744円 4/21発売
SCG14
178,820円 4/21発売
(MNP 22,000円引)
(新規 11,000円引※)
(機変 16,500円CB)
※auは22歳以下の新規でさらに10,000円CB

詳しくは、Galaxy S22シリーズのまとめ記事で順次更新しています。

【4/21発売】Galaxy S22シリーズの仕様・スペックまとめ!!Galaxy S22 UltraはSペン内蔵でNote復活!!ドコモ・auでも発売!!
2022年版の新型「Galaxy S22」シリーズは、2022年2月9日に海外発表されました。国内版もドコモ・auから、4/22に発売されます。Galaxy S21 UltraはSシリーズとして初めてSペンに対応する、というの...