【お知らせ】MATTU SQUAREのリニュアル&ドメイン変更のお知らせ
Smartphone
radiko.jpのタイムフリー視聴機能、ついにスタート。UIも大幅に変更。使い心地は抜群
こんにちは。MATTUです。 radiko.jpのタイムフリー視聴機能がついにスタートしました。 10月11日(火)13時現在は、iPhoneではまだアプリのアップデートができていないため、聴くことができませんが、AndroidとPCで聞け...
宇多田ヒカルのFantômeを買ったら、音源を「プレイパス(playpass)」で無料ダウンロードできるらしいので試してみた
こんにちは。MATTUです。 前回の記事で、宇多田ヒカルのFantômeの率直な感想を書き記したのですが、歌詞カードをその時に初めて見たら、「プレイパス」というアプリを使って音楽を無料ダウンロードできる、ということが書いてある紙が挟まってい...
北欧は安くて便利!Part.2!アイスランド・レイキャビークでSIMカードを購入、使ってみた
こんにちは。MATTUです。 昨日に引き続き、今日はアイスランド・レイキャビークに旅行に行ったときに購入したSIMカードについて、解説します。 レイキャビーク(Reykjavík)とは? レイキャビーク(レイキャビク、レイキャビックとも)は...
北欧は安くて便利!フィンランド・ヘルシンキに降り立ったとき最適なSIMカード
こんにちは。MATTUです。 7月に新婚旅行でフィンランドとアイスランドに行ったのですが、その時に役立つSIM情報を書いてみます。 ヘルシンキとは? 北欧の1つ、フィンランドの首都、ヘルシンキ。 海風が香り、カモメが飛び交う、素敵な街です。...
iPhone 7にイヤホンジャックがないので、Bluetoothヘッドセット「HPS03」を買ってみた
こんにちは。MATTUです。 iPhone 7にイヤホンジャックがないのは、やっぱり不便!? 発表前から話題にはなっていたのですが、iPhone 7とiPhone 7 Plusには、イヤホンジャックがありません。 日常車通勤で、Blueto...
iPhoneでのモバイルSuicaの使用できない機能が明らかに、東海道新幹線EX-ICサービス(エクスプレス予約)など
こんにちは。MATTUです。 以前、iPhoneにSuicaが対応する記事を書きましたが…新たな展開が!
dカードGOLDのケータイ購入ご優待券が終了か?
こんにちは。MATTUです。 私も、昨年のDCMX→dカードのサービス切り替えを機にdカードGOLDを利用していて、改めて記事にしようと思っていたのですが、急展開があったので取り急ぎ。 総務省からの是正指導により、ケータイ購入ご優待券見直し...
スマートウォッチはPebble Time Steel (or Pebble Time 2)が最高だと思う6つの理由
こんにちは。MATTUです。 そういえば!と思い、書き忘れていたレビュー記事を書いてみることにします。 今回は、スマートウォッチの一つ、Pebble Time Steelについてです。 Pebble Time Steelを購入!! 購入して...
「手帳」の「デジタル化」、実際の運用をどうするか!?―「ジブン手帳」、TimeTree、OneNote…
どうも。MATTUです。 前回の投稿にて、「手帳」の「デジタル化」を改めて見直す、ということを考察しました。 改めて復習します。 1.月間カレンダー型予定表は捨て、週間バーティカルのみ、または月間ガントチャート型と併用する形に移行 ただし、...
新年を見据えて、「手帳」の「デジタル化」を見つめ直す。さらば、ほぼ日手帳!?
こんにちは。MATTUです。 もう、10月。 本屋さんに行くと、新年の手帳がずらっと並んでいます。 そうか。もうすぐ、今年は終わるのか。 年の暮れは目前です。 私は、何回か書いた通り、「ほぼ日手帳」を3年間使い続けてきましたが、いろいろ環境...