MNPの検討に!格安SIMの最適プランを自動計算!あなたに合ったプランで比較しよう!

【Galaxy S20・Note10+】GalaxyクラウドドライブがOneDriveに統合!!設定方法は?

Galaxy Note10

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

Galaxyシリーズ用のクラウドとしてスマホデータのバックアップ・復元や写真・Galaxy Notesなどの同期も可能な「Galaxyクラウド」(海外版はSamsungクラウド)というサービスがあります。
Galaxyクラウド自体は無料で利用可能ですが、Galaxyクラウドのストレージサービス「Galaxyクラウドドライブ」(海外版はSamsungクラウドドライブ)とギャラリーはOneDriveに置き換わることになりました。

Galaxy S20 UltraをはじめとするGalaxy S20シリーズだけでなく、Galaxy Note10+などでも同様の通知が来ているので、Galaxyシリーズで同じ対応だと思われます。

ただし、OneDriveへの置き換えはGalaxyアカウントとMicrosoftアカウントの同期が必要です。
手続き方法を含めてご紹介します。

項目Galaxy S20 5G
SC-51A
(NTTドコモ)
Galaxy S20 5G
SC-51A
(ahamo)
Galaxy S21 5G
SC-51B
(NTTドコモ)
Galaxy S21 5G
SC-51B
(au)
MNP契約57,200円
(▲22,000)
57,200円99,792円80,010円
(▲22,000)
新規契約79,200円
+20,000pt還元
(実質59,200円)
57,200円99,792円91,010円
(▲11,000)
機種変更
契約変更
68,200円
(▲11,000)
68,200円99,792円102,010円
+5,500円CB
(実質96,510円)

スポンサーリンク

「Galaxyクラウド」(Samsungクラウド)とは?

Galaxyクラウドとは、Galaxyシリーズで利用できる、クラウドサービスです。
端末のバックアップ・復元や、ストレージサービスなどを統合したサービスになっていました。

  • Galaxyクラウド
  • Galaxyクラウドは、端末で利用した設定・アプリ・通話履歴などを自動バックアップしてくれたり、Galaxy NotesやGalaxy Pass(サインイン情報)の同期をしてくれるサービスです。
    (自動バックアップ・同期する項目は個別にON/OFF可能です)

  • Galaxyクラウドドライブ
  • Galaxyクラウドのストレージサービスで、画像やドキュメントをすべて一か所で保存・管理できます。
    PCでもログインして確認することもできます。

Galaxyクラウドは、PCからでもログインして中身を確認できます。

Samsung Cloud
Samsung Cloud is an online storage space for all your stuff. You can use it to sync apps, back up devices, as well as store photos, videos, and more.

今回Galaxyクラウドドライブに置き換わるのは?

今回、OneDriveに置き換わるのは、画像やドキュメントを保存・管理できる「Galaxyクラウドドライブ」です。

置き換え後は「ドライブ」の項目がOneDriveへのリンクになっています。
クリックすると、MicrosoftのOneDriveのページに移るようになっています。

Galaxy NotesやGalaxy Pass、デバイスのバックアップなどは、引き続きGalaxyクラウド上に保存されているようです。

GalaxyクラウドドライブとOneDriveの統合方法

Galaxyクラウドドライブとギャラリーを開くと、「OneDriveとの同期を開始」「OneDriveに切り替え」といったメッセージが表示されます。

切り替えする場合は、「開始」をタップしましょう。

規約に同意して、次へ進みましょう。

「アカウントを接続」をタップします。

Microsoftアカウントでログインしましょう。


ログインが完了すると、アカウントの接続によってアクセス権を承諾する必要があります。
確認して「承諾」しましょう。

私はOffice 365 Soloに加入済なので、1TBのストレージを使える、という表示になっています。
「完了」を押すと、完了します。

Galaxyクラウドを開くと、ギャラリーとクラウドドライブは「OneDriveに移動中」と表示されます。

移動が終わると、

WindowsユーザーやOfficeユーザーはうれしいかも!

Galaxyクラウドドライブは、無料で15GBまで利用可能でした。
写真をたくさんバックアップするなど、15GBを超える場合は追加のストレージを購入する必要がありました。

OneDriveでも同様のことが言えるのですが、Office365に入っていれば1TBのストレージが手に入るなど、使いやすい環境が整っています。

Galaxyシリーズは「スマホ同期」アプリでも「スマホの画面」の同期に対応するなど、Microsoftのサービスとの連携を強めています。
Windowsユーザーの方は特に、使いやすい進化が続いています。

AndroidとWindowsの連携進化、どんどん進んでいくと嬉しいですね!!
個人的にはGalaxy NotesとOneNoteが統合してくれると嬉しいですが…

Galaxy S20 Ultra 開封レビュー!!1億画素で最高100倍できるカメラ,苦手なシーンもある?
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。SamsungがGalaxy S20シリーズを全世界で発売しました。スマホファンの大注目は、なんといっても1億画素搭載・最大100倍ズームができるGalaxy S20 Ultraでしょ...

項目Galaxy S20 5G
SC-51A
(NTTドコモ)
Galaxy S20 5G
SC-51A
(ahamo)
Galaxy S21 5G
SC-51B
(NTTドコモ)
Galaxy S21 5G
SC-51B
(au)
MNP契約57,200円
(▲22,000)
57,200円99,792円80,010円
(▲22,000)
新規契約79,200円
+20,000pt還元
(実質59,200円)
57,200円99,792円91,010円
(▲11,000)
機種変更
契約変更
68,200円
(▲11,000)
68,200円99,792円102,010円
+5,500円CB
(実質96,510円)

Galaxy S23・S22・S21シリーズのレビューと価格

Galaxy S23・S23 Ultraを買えるところ

国内版

国内版は、まだ発表されていませんが、例年同様ドコモやauからの発売が期待できます。

【4/6国内発表】Galaxy S23 Ultra、今回は国内版を待ったほうが絶対よい3つの理由。国内版の発表・発売はいつ⁉
Galaxy S23シリーズが海外発表されました。Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxyの搭載や、Galaxy S23 Ultraは広角カメラが2億画素(200MP)が搭載されたりと、注目すべき点は多いですよね!...

海外版

イオシスETORENエクスパンシスなどで、価格が公表されています。
イオシスでは、輸入後国内で検品してからの発送となるため、安心して購入したい方にはおすすめ!

モデルExpansysETORENイオシス
(国内からの発送)
Galaxy S23 Ultra256GB 165,042円
512GB 181,012円
(Dual 物理SIMモデル)
256GB 193,000円
(一部カラー213,700円)
512GB 222,100円
(一部カラー245,300円)
(Dual 物理SIM+eSIM対応)
256GB 179.800円
512GB 197,800円
Galaxy S23128GB 103,587円
256GB 111,794円
(Dual 物理SIMモデル)
128GB 126,700円
256GB 138,100円
(Dual 物理SIM+eSIM対応)
128GB 109.800円
256GB 117,800円
Galaxy S23+256GB 131,321円
512GB 148,243円
(Dual 物理SIMモデル)
256GB 162,200円
512GB 179,700円
(Dual 物理SIM+eSIM対応)
256GB 139.800円
512GB 157,800円
購入先Expansys
(税込・送料無料)
ETOREN
(税込・
送料別+2,000円)
イオシス
(税込・送料別+640円)
対応バンドがモデルによって異なる可能性があります。ご注意ください

Galaxy S23 UltraやGalaxy S23、イオシスで取り扱い開始!海外版発売情報・価格まとめ
Galaxy S23 UltraやGalaxy S23の海外モデルが早くも発売されています。国内版はまだ発表されていませんが、いち早く使いたい、という方は海外版の入手も視野に入る人が多いでしょう。イオシス・ETOREN・エクス...
【4/6国内発表】Galaxy S23 Ultra・Galaxy S23の情報・スペックまとめ!ついに日本でもSamsungロゴに!?国内発売はいつ?カメラも向上、2億画素搭載!?
カメラの満足度も非常に高い、最高性能のGalaxy Sシリーズの最新版「Galaxy S23」シリーズがついに海外発表されました!今回も、Galaxy S23・Galaxy S23+・Galaxy S23 Ultraの3モデル...

Galaxy S22・S22 Ultraを買えるところ

国内版

国内版はNTTドコモauから、Galaxy S22 Ultra・Galaxy S22の2機種を発売されます。

国内版モデルNTTドコモau
Galaxy S22 5GSC-51C
127,512円 4/21発売
(MNP/機変/契変 5,500円引)
SCG13
125,030円 4/21発売
(MNP 22,000円引)
(新規 11,000円引※)
(機変 16,500円CB(~5/11))
Galaxy S21 Ultra 5GSC-52C
183,744円 4/21発売
SCG14
178,820円 4/21発売
(MNP 22,000円引)
(新規 11,000円引※)
(機変 16,500円CB)
※auは22歳以下の新規でさらに10,000円CB

詳しくは、Galaxy S22シリーズのまとめ記事で順次更新しています。

【4/21発売】Galaxy S22シリーズの仕様・スペックまとめ!!Galaxy S22 UltraはSペン内蔵でNote復活!!ドコモ・auでも発売!!
2022年版の新型「Galaxy S22」シリーズは、2022年2月9日に海外発表されました。国内版もドコモ・auから、4/22に発売されます。Galaxy S21 UltraはSシリーズとして初めてSペンに対応する、というの...

海外版

モデルExpansysETORENイオシス
(国内からの発送)
Galaxy S22 Ultra 5G256GB 174,892円
512GB 194,890円
1TB 228,889円
(Dual SIMモデルのSM-S9080)
128GB 153,700円
256GB 170,300円
512GB 186,900円
(eSIMモデルのSM-S908E)
256GB 164,800円
512GB 184,800円
(Dual SIMモデルのSM-S9080)
Galaxy S22 5G128GB 104,892円
256GB 112,890円
(Dual SIMモデルのSM-S9010)
128GB 110,900円
256GB 123,100円
(eSIMモデルのSM-S901E)
256GB 109,800円
(Dual SIMモデルのSM-S9010)
Galaxy S22+ 5G256GB 139,892円
(Dual SIMモデルのSM-S9060)
128GB 138,900円
256GB 151,000円
(eSIMモデルのSM-S906E)
256GB 139,800円
(Dual SIMモデルのSM-S9060)
購入先Expansys
(税込・送料無料)
ETOREN
(税込・
送料別+2,000円)
イオシス
(税込・送料別+640円)

Galaxy S21・S21+・S21 Ultraを買えるところ

国内版

NTTドコモGalaxy S21 5G SC-51BGalaxy S21 Ultra 5G SC-52Bを発売中。
auが、Galaxy S21 5G SCG09Galaxy S21+ 5G SCG10を発売中。

国内版モデルNTTドコモau
Galaxy S21 5GSC-51B 99,792円 4/22発売
バイオレット、グレー、ホワイト
SCG09 118,540円 4/22発売
バイオレット、グレー、ホワイト
Galaxy S21+ 5G-SCG10 138,730円 4/22発売
シルバー、ブラック
Galaxy S21 Ultra 5GSC-52B 151,272円 4/22発売
ブラック、シルバー
-

 

 

Galaxy S22 UltraやSペン内蔵スマホのレビュー

Galaxy S22 Ultraを購入し、気になったところやカスタマイズのレビューをしています。
ぜひご参考にしてください。

全体レビュー

Galaxy S22 Ultraついにドコモ・auから発売!一足早く1か月使って感じた、3つの感動ポイント
Galaxy S22 Ultraがいよいよ国内発表されました。日本国内では、ドコモ・auから4/22より発売開始されます。待ち焦がれた発表でしたね!私MATTUは、国内版発売より一足早く、Galaxy S22 Ultraの海外...
【4/21発売】Galaxy S22シリーズの仕様・スペックまとめ!!Galaxy S22 UltraはSペン内蔵でNote復活!!ドコモ・auでも発売!!
2022年版の新型「Galaxy S22」シリーズは、2022年2月9日に海外発表されました。国内版もドコモ・auから、4/22に発売されます。Galaxy S21 UltraはSシリーズとして初めてSペンに対応する、というの...